• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀やんのブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

クレームにてMT載せ替え決定・・・

クレームにてMT載せ替え決定・・・先週から、爆走中にMTのは入りが悪くなっていました。(汗)  MTオイル交換から約4000kmでした。 状況は、4速全開(6000~7000rpm)でシフトUPして5速に入れると、「ガリッ」って齧ります・・・。 きちんとクラッチ踏切っても、齧ります・・・。 約1500rpmまで落とすと、すんなりシフト出来ます。  どうやら、高回転域でシフト出来なくなってしまいました(滝汗)  日曜日に、大阪スバルで点検して頂いた結果4速と5速のシンクロギアーに不具合があるらしく、今回6MTをクレームで載せ替えが決定しました。  普段、峠を攻めているので1~3速が壊れるなら納得出来るのですが、今回は高速走行用4・5速が死んでます。???  原因が分かりません。  MT載せ替え後、また慣らしが始まります。 6月14・24日の、岡山国際サーキットの走行に間に合うのか??  すごく心配です。  さて、今週から代車生活が始まる予定ですが、何が代車で来るのか?少しワクワクしてしまいます♪ 久久に、インプSTIの代車借りたいなぁ~~(爆)
Posted at 2006/06/05 22:59:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年06月01日 イイね!

今日は午後から消防訓練。

亀やんが勤務する会社に本日、新車の消防車が導入されました。 それに伴い、15時過ぎから消防車を使用した放水訓練と、3名1班で行うハイドランドが行われます。 亀やんは、毎年会社の「ハイドランド競技」に参加しています。  また、今日から工場内の主要箇所に「除細動器AED」が5台設置されます。  本来は、放水活動やAEDを使用する機会に遭遇しない事が望ましいのですが、いざと言う時に発揮出来る様にしっかり訓練を受けて来たいと思います!!  
Posted at 2006/06/01 13:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月30日 イイね!

3.0R 6MTの選択結果は正しかったの・・・?

3.0R 6MTの選択結果は正しかったの・・・?5月30日に、岡山国際サーキットで亀やん号を走らせて来ました♪  前車の、亀やん号(BP5A GT 5AT)では2分00秒を記録していました。 しかし、滋賀のスバルで3.0RスペBに座った瞬間「ビビッ!!」っと感じて、現在の亀やん号(BPE5C 6MT)を購入し、運転を楽しんでいましたが本当にパワーが有り、操る楽しさを感じられるのか?前車のターボより速いのか?疑問を抱いてたので、サーキットで走行させてみました。  結果から言うと、2分02秒89でした。タイムは、約3秒遅かったですが以前とは違う楽しさを味わう事が出来ました♪  直線でも、他のターボ車やRX-8にも負けずに加速します(GT-Rには敵いません・・・) そこそこ満足なポテンシャルを持っている事が確認できました☆  しかし、H6エンジンの弱点も発見しました。サーキット走行に備えて、エンジンオイルはレース用に交換していましたが、サーキット走行では油温が高く3周目からは120℃を超え130℃に達します。  油温がここまで上昇しても、アイドリング時も油圧は1.6kをキープしているので、オイルの相性・性能は良いと判断出来ます! さて、ターボでは問題無かった油温対策がH6エンジンでは必要です。(泣)  さて、次の走行会までに対策を・・・(オイルクーラー装着??)  楽しくなって来ましたよ♪
Posted at 2006/05/31 14:13:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月30日 イイね!

なんで、こんな道を案内するの?

なんで、こんな道を案内するの?亀やん号の純正ナビは、HDDナビを装着しているのですが前車のA型と比較して、ここ最近すごく気になっている事があります。 ナビで検索して標準で(距離や時間優先ではなく)目的地へ向かうと、必ず(約70%の確立で)車が普通は通らない様な山道を案内します(汗)  30日の時も、岡山国際サーキットへ向かいましたが獣道を案内されました・・・(滝汗)  結局、ナビを信じて走行すると大きな国道に合流しました(爆)  お陰さまで、WRCのターマック気分で爆走させて頂きました♪  皆さんのナビは、こんな道を案内されたことありませんか??
Posted at 2006/05/31 13:51:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2006年05月28日 イイね!

ブレーキバッド交換♪

ブレーキバッド交換♪今日は、夕方から5月30日の岡山国際サーキットの走行に向けて、ブレーキパッドの交換を行いました(笑)  先日、フロントにブレンボ+CC-Rの組み合わせでブレーキ強化を行ったのですが、やはりフロントの効きが強いので今回リア側に、CC-Rより効きの強いエンドレス MA-11(競技専用)パッドをチョイスしました☆  この組み合わせにより、ブレーキ時にフロントが前のめりになる事が防止出来、ブレーキ時の挙動も良くなりました(汗)  しかし、ローターの攻撃性+ダストは強烈です(爆) このパーツも期間限定装着ですね・・・。  さて、これでサーキットへの準備もOKで~す♪
Posted at 2006/05/28 19:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて、明日は念願の神奈川県にある、スルガスピードさんへ訪問してきます。 色々、ご相談+お話を伺ってきます♪ もう、今から楽しみです!!  夜は、新横浜でお泊り!」
何シテル?   07/18 08:58
車を通じて、みなさんとの出会いを大切に、お付き合いができればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RX クマ (レクサス RX)
レクサスGS450hからの乗り換えです。 2011年の大雪を、セカンドカーのエルグランド ...
レクサス CT レクサス CT
フォルクスワーゲン ゴルフⅥからの乗り換え。 安全性、スポーツ、質感、サービス、エコな ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年度登録のセドリック・セダン。 前オーナーは、三重県の某会社。社用車として、社長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
亀やんには、久々のMT車。 運転の基本を、この3.0R 6MTのレガシィから学ぶ事が出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation