
19日に、無事に6MT載せ替えを完了して亀やん号が戻って来ました♪ 24日のサーキットに向けて、早急にMTの慣らしが必要だったので昨夜23時過ぎから、夜の阪神高速湾岸線を走行して来ました(^-^) しかし、このあと亀やん号に予期せぬ故障が発生してしまいます・・・。 嫁さんを迎えに行く前にならしで湾岸線を関空方面に走行中、エアコンを外気導入で使用していましたが、何やら焦げ臭い臭いがエアコンから臭って来ます。(おやっ?) その5分後に、フェンダーとボンネットの隙間から白煙が出て来るのが見えました(汗) 冷静に、水温・油温・油圧をモニターで問題ない事を確認して、3km先にあった泉大津のSAにレガシィを停めました。 エンジン音もMTにも不具合が無かったのですが、ボンネットを開けると確かにオイル臭く、少し白煙がエンジン下部より発生していました。 ちょうど、工具を持っていたのでチョコチョコっとパーキングで点検したところ、原因が判明しました。(滝汗) 原因は、MTから前輪に駆動力を伝えてる、ドライブシャフトの左右からグリスが漏れて、エンジンや排気系に飛散したグリスが焼けてしまったのが原因です。(がっかり・・・) グリスは、エンジン・MT・エキマニ・センターパイプ・リアピース付近まで飛散してます。 本日、MT交換を実施して頂いたスバル営業所で状況を立会いにて行った結果、MT交換時にドライブシャフトを組み合わせた時に、ドライブシャフト・ブーツに傷を入れた事が判明しました。 また、納車時より装着していたアーシングも装着位置が分からず、エンジンルーム内に放置したままでした。(怒) ドライブシャフト交換+排気パーツ一式洗浄+エンジンルーム洗浄で、本日より再度入庫です。 24日は、岡山国際での走行会が開催されますが、部品到着が23日の午後らしいです(怒りも爆発) 約1ヶ月も前から予定して、参加費も支払い、オイルクーラー装着まで準備していたのに・・・。ショック大です。 金曜日までの、スバルの対応に期待してみます。 今週は、また代車生活です。 営業所に代車が無かったので、試乗車のD型アウトバックが届きました(汗) 本来なら、ドライブに出掛けますが全く乗る気がしません。(ふう~~~) 長々と書いてしまい、申し訳ありません。
Posted at 2006/06/20 22:04:16 | |
トラックバック(0) | クルマ