
少し遅くなりましたが、7月10日に会社を休んで岡山国際サーキットに、みんカラお友達のmutaraさんと一緒に行って来ました。 前回参加した、「ポテンザ・エキサイティングステージ2006」での練習成果と3.0Rの弱点改良の結果を試す事を目的に岡山国際を爆走して来ました(笑) 今回の仕様は、タイヤは前後ポテンザRE070(225/45/17)をチョイスしました。また、油温対策としてHKSのオイルクラー12段を装着してタイムアタックにチャレンジ。オイルは、「アッシュの5W50」を入れました。 当日の気温は26~27℃で天候は曇りです(^-^) レガシィには、若干優しいコンディションです♪ 一応、亀やんが以前から目標にしていたのは「ラジアルタイヤで2分を切りたい」と考えており、NAの240PSでは難しいのかなぁ~と思いつつも、ここ最近はサーキット走行を重ねる度にタイム更新をしていたので、ポイントを抑えてタイムアタックに挑戦・・・結果は自己ベストの1分59秒75でした☆ 大変満足の行く結果が出ました。 油温も、前回20分の走行で130℃まで上昇した油温が、今回は30分走行しても110~115℃と安定していました。 しかし、今回の走行で問題点がまた出て来ました(汗) サーキット走行7~8周で前回クレームで修理した6MTの4速→5速へのシフトが入らなくなる症状がまた発生。MTオイルは、前日にレーシングタイプの80W145に交換していたのですが、おそらくMTオイルの熱ダレが原因と推測されます(泣) 次回、8月のサーキット走行までに出来ればMTオイルクーラーの検討も視野に入れて、次なる目標1分57秒を目指します!!(爆)
Posted at 2006/07/12 00:52:30 | |
トラックバック(1) | クルマ