
4月30日(祝)の昨日は、嫁と一緒にドライブに行って来ました。 今回のコースは、奈良県吉野で昼食に「柿の葉すし」を食べて、大台ケ原からの絶景とドライブを目的にチョイスしました。珍しく、ALL下道コースです(^-^;
道中もGWで混んでいるかと思いましたが、ガラガラで非常に走りやすく最初の目的地吉野にて柿の葉すしを食べました。 いつもは、「たなかの柿の葉すし」ですが今回はガイドブックに紹介されていた「平宗」に寄ってみました♪ サケ・サバのセットで注文しましたが、サバもしっかり脂がのっていて非常に美味しく頂きました(^-^)
その後は、大台ケ原まで一気にレガシィにムチ打って駆け上りました(汗) 山頂に到着した時には、気温も「13℃」まで下がっていたので肌寒く感じます。寒さに負けず、備え付けの双眼鏡でバードウォッチングと資料館を散策後、途中で絶景ポイントで停車して楽しみながら、久々に下りも攻めて爆走してきました(滝汗)
大台ケ原のドライブウエイは、かなりの長いコースで助手席の嫁が・・・
嫁「腰痛くない・・・。下道の長距離+山道は体が支えられへんよ」
亀「俺は全然平気。だってレカロシートだもん♪ 助手席も必要でっか?」
嫁「・・・。罠にかかった・・・電動必要ないよ(泣)」
亀「100周年、探しておきます♪」
と、なかなか好都合な会話も最後に飛び出すなど、非常に楽しいドライブをする事が出来ました♪
Posted at 2007/05/01 11:03:33 | |
トラックバック(0) | クルマ