
さて今年初のブログは、お蕎麦のネタです。
昨年からお休みにちょこちょこと大好きなお蕎麦を求めてお出掛けする様になりました。
元々、ざる蕎麦が大好きで冬でもざる蕎麦を食べていたんですが、ある日本屋さんで見つけた参考書がきっかけで、お蕎麦を求めて兵庫を散策する様になりました。
今年は、何件のお蕎麦屋さんに行けるか分かりませんが、大好きなお蕎麦を求めて亀やん号とのドライブを楽しみながら、お出掛けしたいと思います。
すでに、1月は3件のお蕎麦屋さんを訪問しました。
まずは、その1件目をご紹介です(^-^;
大阪狭山市にある「摂河泉」にお伺いしました。お店は、「亀の甲」交差点の側道にあるんですが、駐車場は2台分しかない小さなお店です。
店内も、10名がいっぱいのお店で、店主一人で経営されています。
亀やんが今回注文したのは、「手挽きそば」です。
蕎麦は、かなり細めのお蕎麦ですが歯ごたえ・香りも良く美味しいお蕎麦です。汁は少し甘めですが、テーブルに置かれたお塩(2種類)で食べるのが非常に良かったです。
次回は、亀やんの両親を連れて行きたいと思います。お蕎麦の写真は、少しですがフォトギャラにUPします。
さて、今年は何件のお蕎麦屋さんで美味しいお蕎麦に出会えるかなぁ~。亀やんのお蕎麦日記の始まりです!
※駐車場に上がる際の段差が相当きついので、行かれる方はご注意下さい。ノーマル車高!?の、亀やん号でギリギリでした・・・。
Posted at 2009/01/24 04:17:15 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理