
交替勤務をしている亀やんは、平日のお休みばかり・・・。
いつも迷惑掛けている両親と久々にお出掛けする事にしました。事前に、どこか行きたい所ある?って、前日に聞いたのですがその答えは・・・。
「篠山でお蕎麦を食べて、温泉に入りたい!」って言われました(汗) 実は、前日にぶらりと篠山へ亀やんは出掛けていたので、2日間続けて篠山へ行く事に・・・(^-^;
この日のルートは、兵庫県三田市のお蕎麦屋さん「母子そば座敷 いまきた」さんでお昼ご飯を食べました。ここの訪問も、今回で6回目です(爆)
三田市の母子と呼ばれるこの辺の地域は、お茶も有名でお店で出してくれるお茶も「母子茶」です。すごく甘みのある味で、大変美味しいお茶です。お蕎麦も、のど越しが良く薬味の大根おろしがGood♪店主も、お蕎麦を食べ終わった後に雑談をするなど、すごく田舎に帰った気持ちになります。
さて、お蕎麦でお腹が満腹になった後は、父の希望だった丹波の立杭焼を窯元へ探しに行きました。この地域には約60件の窯元があるので、好みのお店を見つけるのは大変です。
そこでお勧めなのが、「立杭陶の郷」です。入場料は200円必要ですが、窯元の約2/3が出展販売をしており、ここで好みの窯元を探す事が出来るのです♪
そして、今回は無事にお気に入りの窯元を見つける事が出来たので、直接窯元を訪れ父の念願だった、お蕎麦用の器と大皿を5セットずつ購入する事が出来ました。父も大喜びです(^-^;
さて、この後は日頃の疲れを癒してもらう為に、「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」で、のんびり入浴~。
ここは、熱いお湯が苦手な亀やんものんびり入れるお湯の温度が3種類あります。39℃のお湯にゆっくり浸かり疲れもさようなら~~~♪
最後は、帰宅途中でおおさか府民牧場近くにあるお肉屋さん「牛福」で、美味しい但馬牛を買って帰り夕食は美味しいお肉+地鶏の卵で、すき焼きを満喫しました♪
この日のレガシィの燃費(燃費計)は、13.6㎞/Lでした。さすが、5MTです。燃費は抜群です(^-^;
Posted at 2009/09/18 19:50:50 | |
トラックバック(0) | クルマ