
この週末は、有給休暇をとって京都府の夕日ヶ浦温泉へ家族旅行へ行ってきました。
前日の金曜日の夜には、大阪の能勢町の山間部も雪が降ったそうです・・・。
念の為、RXにはNewスタッドレスを装着させて、旅行へ出発です。
まず、お昼は道中の大阪府能勢町にあるお気に入りのお店「cafe soto(旧店名soto dining)」でランチを食べてきました。
今日も、定番ですが「サーモンのクリームソースランチ」を頂きましたが、サーモンの皮はパリッとジューシーで、身はホクホクです!ご飯のおかわり自由も、亀やんには嬉しいサービスです。 いつ食べてもおいしく、オーナーとゆっくりお話が出来ました(^-^)
ランチでお腹が満たされ、次の目的はお正月に準備に向けた、丹波豆の買い出し、晩酌用の地酒の購入です。
丹波豆は、なかなかスーパーや百貨店でも、本物か???って、購入して疑いたくなる様な物も実際にあります。また、丹波豆と言うだけでびっくりなお値段の物も・・・。
そこで、丹波篠山の城下町で、古くから営まれている「小田垣商店」さんで、丹波豆を買い出ししてきました。甘納豆を味見させて頂きましたが、文句なしの風味です!!
お値段も手ごろで大満足です。
丹波豆購入後は、城下町で酒蔵見学も出来る「鳳鳴酒造」さんで、日本酒と日本酒で作った梅酒を購入して、今夜の宿泊地京都府にある、夕日ヶ浦温泉を目指します。
亀やんが、かれこれ10年ぐらいお世話になっている、夕日ヶ浦温泉「佳松苑」さんはお気に入りの仲居さんもいらっしゃいます。毎年、お部屋の号室も仲居さんもご指名でお泊りさせて頂いてます(^-^;
この日も、カニのフルコースです。
カニ刺し・ゆでガニ、カニの天ぷら、カニすき、舟盛り、焼きガニ、茶わん蒸し、カニ雑炊・・・などなど、体重も本当に食後には1.5kgも増えてしまいます。
今年も、無事にカニを食べられ、温泉でゆっくり身体を癒し、また年明けの2~3月ごろの宿泊を楽しみに、明日からお仕事頑張りたいと思います♪
今日は、凍結防止剤やみぞれで汚れたRXを3時間掛けて洗車完了!
さて、寒い中洗車を頑張った自分へのご褒美に、今から京都までおやつを買いに行こうかなぁ~♪
Posted at 2011/12/12 14:16:00 | |
トラックバック(0) | クルマ