• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀やんのブログ一覧

2011年07月13日 イイね!

ようやくRXが帰ってきました♪

ようやくRXが帰ってきました♪7/4(月)の納車翌日から、ガラスコーティング施工の為に、いつもお世話になっている「㈱カービューティファクトリー ・ブロス」さんへ車を預けていました。

本日、施工が終わり車を引き取ってきました。
まだまだ慣らし運転中ですが、車高の高さを感じさせない安定感♪ 久しぶりに聞く、エンジン音♪

しばらくは、ウキウキが止まらない予感です(^-^;

さて、明日はフォグランプの球交換に、いつもお世話になっている整備のリーダーがいらっしゃる、他店のレクサスへ入庫です。
関連情報URL : http://bros1992.jp/
Posted at 2011/07/13 12:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月05日 イイね!

無事に納車出来ました♪

無事に納車出来ました♪先日は皆様にご心配をお掛けしました。
事故に関しては、まだ保険会社と相手側で示談が出来ていませんが、警察の取り調べも無事に終わりました。安心は出来ませんが、交通課の方からは99.9%免停処分もないだろうと言われました。
沢山の方々からのメール、本当にありがとうございました。少しずつ元気になっております。

さて7/4(月)、無事に新しい愛車レクサス RX350(AWD) Ver.Lが納車されました。
店舗に伺った際に、短かったのですがGS450hとのお別れが急に寂しくなり、ついつい涙を流してしまいました。ただ、CPOとして新しいオーナーさんの元に嫁いで行くので、点検で偶然会うこともあるかもしれません。

そんな私の気持ちを察してか?、レクサス店から私にプレゼントがありました♪
なんと、納車説明を受けている間に、GS450hのアルバムを急遽作成してくれて、プレゼントされました。わざわざ、エントランスで写真撮影してくれたり、走行距離の記録、内装などなど、非常にうれしいプレゼントでした。感激です!

そして、新しく我が家の家族となったRX350は、今日からエステの為に、いつもお世話になっているコーティング屋さん(株式会社カービューティファクトリー・ブロス)へ、入庫してきました。
また、新しい相棒と共に、沢山の思い出を作っていきたいと思います。

 
Posted at 2011/07/05 21:27:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月02日 イイね!

皆さんにお願い。

来週は、楽しみにしていた、レクサス RX350の納車です♪

本来は、ワクワクでテンションUPなはずですが、私の不注意でちょっとトラブル発生です。
皆さんにも、私と同じ経験をして欲しくないし、いつ巻き込まれるか分からない、そんな思いからブログを書きました。

自分が・・・まさか!?、悔やみ、夢であって欲しいと願い、後悔しましたが現実でした。

私の不注意とは・・・、下取が確定しているレクサスで追突事故を起こしてしまいました。
帰宅途中でいつも利用しているガソリンスタンドで給油して、帰宅途中に事件は起こりました。

片側2車線の国道を、私は左側を走行。並走して、軽自動車が私と同じ速度で走行していました。我々の後方には、高級車が先を急いでおり、時速60~70km/hで走行している私たちに、クラクション+蛇行運転をして「どけ!」っと、煽って来ました。都合よく、信号も青が続き、その行動が約1kmぐらい続き、追い越し車線の軽自動車も速度も上げず、私と並走・・・。

ようやく、軽自動車が渋々速度を上げて行き始めたので、私もジワジワ速度を落として隙間を作ると、強引に私の前に割り込んで来ました。
若干、私もブレーキを踏み、オイオイって思いクラクションを鳴らしました。
その後も、煽った高級車は一般車が多く、思うように進めずイライラ全開・・・。
そのうち、私も高級車に追いつき、いつもの帰宅ルートへ向かうべく国道を曲がろうと指示器を付けると、高級車も同じ方向へ。指示器無しで曲がり、2台が並んで走る事になりました。この時、前方の高級車と私との車間は約7m。やや詰めていた。(事故鑑識・ドライブレコーダーより)

その後、交差点を曲がり、高級車は直線で加速へ。合わせて、私も加速。速度は、約40km/h。

その次の瞬間・・・。高級車が、急ブレーキで停車し、私も瞬時に可能な限りの力でブレーキを踏みましたが、完全には停車出来ずに追突。

接触による破損は最小限に食止めましたが、接触は事実。追突直後に、運転手さんから頭を強打したと言われ、人身事故として処理される事に・・・。相手も、これで追突されるのは4回目?

幸い、交通鑑識の方にも、「この追突事故による相手の負傷は、99%ないと言える接触痕。しかし、相手が怪我を訴える以上は、人身事故として取調べを行います」との見解でした。

この事故は、ドライブレコーダーで記録されており、相手の証言と一致しない事などが全て証明出来る記録でした。
ただし、追突は事実。私も、相手を巻き込んだ交通事故は初めてであり、今後どの様に処理されるのかは現段階では不明です。処理を待つのみです。

最後になりましたが、今回の事故から私も多くを学びました。車を楽しむ皆様にも、是非次の事を意識してください。事故は、本当にいつ起こるかわからず、突然訪れます。その瞬間、人生も変わります。
ぜひ、最低下記の事を守れば、私の追突事故も免れたと思います。

①車間距離は、多くとる。意外と、空想距離もプラスされ、止まれません。いつでも、止まれる様に。
②色々な方が、ドライバーにいらっしゃいます。クラクションは、本当に最小限に。相手に不愉快・怒り・恐怖を与える事もあります。
③どんな時も、自身は冷静に! 気の荒い人には近づかず、遠ざかる。巻き込まれます。
④時間にゆとりを持ち、スピードは控えめに。住宅街は特に。
⑤住宅街の抜け道は、飛び出しも多い。徐行と、なるべく通行しない。

この5つだけでも実践すれば、事故に遭遇する危険も下がるはずです。皆さん、本当に事故には注意して下さい。
Posted at 2011/07/02 09:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月27日 イイね!

そろそろ準備♪

そろそろ準備♪暑い日が続きますが、みなさん体調は大丈夫ですか?
会社は、工場内もクリーンルームなんで温湿度も完全に管理されていますが、それでも水分補給は大切です。 夏バテしない様に、体調管理気に付けて、夏を乗り切りましょう!

さて、そんな暑い夏も元気にお仕事出来るのは、いよいよ楽しみに待っていた「レクサス RX」の納車日が近づいてきました!

納車は、一週間後です(^-^)

それに合わせて、ちょっとだけパーツを購入してきました。(^-^;

・LEDポジションランプ
・フォグランプ球
・芳香剤
・大きなサンバイザー

だんだん、納車が楽しみであり、エコを感じさせないパワフルなハイブリッドカー「GS450h」とのお別れ。残り1週間、ちゃんと「ありがとう」をGSに伝え、楽しく今日も一緒に通勤して来ま~す♪
Posted at 2011/06/27 12:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月24日 イイね!

落下物から・・・

今日、夜勤の為にゴルフで出勤中に、摂津市役所付近を走行中、亀やんは左側の走行車線を走っていたのですが、右側の追い越し車線の車が道に落ちていた落下物(コンクリートブロック)を避け切れずに、見事にヒットしバースト・・・。
コンクリートブロックを踏んで飛び散った破片が、運転席周辺のどこかにヒット・・・(T-T)

会社の駐車場に到着後、気になったのでよ~く見ると、運転席側のピラーにゴマ粒ぐらいの塗料の剥がれが出来ていました・・・。バーストした車も災難だし・・・。

運搬していたトラック?は、周りには居ませんでしたが、ドライバーはちゃんと責任を持って、荷物を運搬して頂きたいものです!

事故が無くてよかった。
Posted at 2011/06/24 00:17:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて、明日は念願の神奈川県にある、スルガスピードさんへ訪問してきます。 色々、ご相談+お話を伺ってきます♪ もう、今から楽しみです!!  夜は、新横浜でお泊り!」
何シテル?   07/18 08:58
車を通じて、みなさんとの出会いを大切に、お付き合いができればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX クマ (レクサス RX)
レクサスGS450hからの乗り換えです。 2011年の大雪を、セカンドカーのエルグランド ...
レクサス CT レクサス CT
フォルクスワーゲン ゴルフⅥからの乗り換え。 安全性、スポーツ、質感、サービス、エコな ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年度登録のセドリック・セダン。 前オーナーは、三重県の某会社。社用車として、社長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
亀やんには、久々のMT車。 運転の基本を、この3.0R 6MTのレガシィから学ぶ事が出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation