• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀やんのブログ一覧

2007年03月03日 イイね!

久久の洗車

久久の洗車ここ最近、休みの日もいつもと同じ出勤時の時間に目が覚めてしまいます(^-^;  せっかく早く起きたので、久しぶりに洗車して来ました。  約2ヶ月以上ワックスも掛けていなかったので、傷やコールタールは仕上げ用コンパウンドで綺麗に落とし、固形ワックスで仕上げました。  毎回、お決まりの様に洗車完了時には雨がポツポツ・・・。  慌ててマンションの駐車場に逃げ込みました。(JAVAからマンションまで近くて助かります)  駐車後、自宅に戻る為にエレベーターに乗ろうとすると子供が二人(男の子の兄弟)手招きするので、慌ててエレベーターに乗り込みました。(ここまでは、ええ感じでしたが・・・) 「お兄ちゃん何階?」って弟の方が聞いてくれたので「6階お願い!」って頼んだら、お兄ちゃんが「この人お兄ちゃんちゃうで!おっさんやで!ちゃんと見な!」って弟に説教しています・・・。 子供から見れば、おっさんなんですね・・・。結構ショックでした。(まだ、5月まで29歳なんですけで・・・)
Posted at 2007/03/03 14:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月02日 イイね!

会社でも注目度は高い!?

会社でも注目度は高い!?昨年の12月末から車通勤を始めたのですが、同僚の方々から「マフラー何処のん?」や「あの音は6気筒か?」みたいな質問があります。 意外と皆が、車に興味を持っているのにびっくりしました!  そんな同僚の、ここ最近の注目は「ライセンス・ランプ」なんです。 亀やん号、LEDのライセンス球に交換していたのですが、先月切れてしまったので(寿命は1年でしたが・・・)お世話になっている、バックサイドのF店長に「LEXUSの様な、ライセンス・ランプを作製して!」ってお願いしたところ、絶妙な照らし方のLEDライセンス・ランプを作製して頂きました♪  会社の同僚や先輩も「明るいなぁ!格好ええわ」や「今流行!?の、LEXUSみたいやなぁ」など好評です☆  亀やんも大満足な商品です!  
Posted at 2007/03/02 02:44:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月28日 イイね!

RECAROショップ復活!?

昨年、12月26日に茨木市に引越しをしてから、会社への通勤には亀やん号で出社していますが、朝から摂津方面へは渋滞が酷いです。  普段なら20~30分で到着出来るのに、朝は50~90分も所要します。  そうすると、長時間車に座る事になってしまい、最近回復していた腰の具合も少し悪化して来ました。 亀やん号には、以前はレカロのSP-G(アルカンターラ仕様)のフルバケが装着されていましたが、腰痛が昨年11月に悪化・・・。通院先の病院で、フルバケから降りれなくなったので現在は純正シートに戻していました(泣)  純正シートも、長時間座ると腰に負担が掛かります。  そこで、急遽レカロを発注してしまいました(爆)  今回、発注したレカロは「SPORT-JC 100th」レカロ100周年限定モデルです。シート生地も、カムイブラックでさわり心地も上々♪  シート装着が、非常に楽しみです(^-^)  でも、まだまだ問題があります。  実は、先日某オークションにてレカロシートを2脚落札してしまいました。しかも、SPORT-JJとSPORT-JC・・・。 久久に、自宅の中にレカロが2脚並びました。 レカロショップの復活です! 皆さん、なかなかの上物が入荷しましたよ☆(爆)
Posted at 2007/02/28 22:24:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2007年01月22日 イイね!

久久にブログ更新です・・・(滝汗)

久久にブログ更新です・・・(滝汗)皆さん、ご無沙汰しております。  昨年、12月の末に念願のマイホーム(マンション)を購入し、引越しの準備・片付け・新居の片付けなどでインターネットの回線も不通のままでしたが、本日ようやく復活しました。  今後も、激務が予想されますのでボチボチのブログ更新になりますが、宜しくお願い致します!!  さて、今日は朝からショックな出来事がありました・・・。  会社の、同僚の方から「熱帯魚飼いましょう~!」って、昨年秋ごろに誘われて熱帯魚(プレコとテトラ)を飼い始めてたんですが、日曜日にテトラの一匹(名前はビッグ)が、どうやら調子が悪そうで動きが鈍くなっていました。  嫁さんと、水槽を眺めているとテトラもずっとこちらを眺めているので「外観は変化ないが、なんかやばそうな感じ」「30分もずっと私らを見ているよ」って、嫁さんと昨夜は観察していたのですが、朝起きてエサをやろうとすると、お亡くなりになっていました。  朝から嫁さんと、悲しくなってしまい「なんだか、自分が死ぬのを分かっていたんで、ずっと私らを眺めてたんかなぁ~」って話をして、生き物を飼うのって辛いものだと痛感しました。 これからも、家族の一員として、もっと愛情を注ぎたいと思いました。 久久のブログで、悲しい出来事書いてすみません。
Posted at 2007/01/22 23:15:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月03日 イイね!

舞州走行会&見学オフ 頑張りすぎました(反省)

舞州走行会&見学オフ  頑張りすぎました(反省)昨日は、KLC今年最後のオフとなった「舞州走行会&見学オフ」がありました。  当日は、寒さが厳しく本当に辛かったです。  参加された皆さん、体調は大丈夫ですか?   さて、当日は亀やんは「走行組」で参加しましたが、ジムカーナへの参加はMTで初参加・・・。 実は、以前インプの6速MTで舞洲を走行したのですが、自分のレガシィより10秒も遅くシフトミスも連発・・・、すごく今回も不安で参加表明も遅れてしまいました(本当の話)  朝の、コース作り時にもタコ踊りをさせてしまい、コース外に飛び出そうでサイドブレーキでスピンさせて停止(滝汗)  本当に不安な朝でしたが、走行会が開催されるとだんだんコツも分かり爆走モードに切り替えです♪  午後は、2回ほど助手席に同乗者が居なかったので、タイムを狙いに全開アタックしたところ、路面の凸凹で車が飛び上がり着地に失敗・・・。 横滑り状態で、助手席からパイロンに激突! 一時、路面の掃除で走行会を中断させてしまいました(反省1)  その後は、やや慎重に走行したので無事ベストタイムの1分28秒7を出す事が出来ました(^-^;  思う存分楽しめ、帰宅後は3秒で朝まで爆睡してしまいました。 しかし、朝7時頃に足の痛みで目が覚め足を見ると、真っ赤に足が腫れて痣が出来ています?? 思い出すと・・・、純正シートに戻して昨日の爆走で身体を支える為に、左足をコンソールに当てて踏ん張っていたのが原因と判明。(反省2)  それから、用事の前に車を軽く洗車♪ 昨日の、パイロンヒットは傷になっていたので、コンパウンドで綺麗に・・・、ドアーが縦筋と一緒に凹んでます。(反省3)  昨日は、幹事らしい仕事もせず爆走し過ぎました。  ご参加の皆さん、ゆっくりお話も出来ず本当にごめんなさい!!  でも、大変楽しい時間を過ごせて皆さんに感謝しております。  来年も、舞洲走行会が開催されるようでしたら、ぜひご参加ください。  デジカメ、1枚も撮影してませんでした(反省4) ※大変素敵な画像をお友達の「とモろーさん」から送って頂けたので、掲載させて頂きました。写真撮り忘れてたので、本当に助かりました♪
Posted at 2006/12/04 23:41:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さて、明日は念願の神奈川県にある、スルガスピードさんへ訪問してきます。 色々、ご相談+お話を伺ってきます♪ もう、今から楽しみです!!  夜は、新横浜でお泊り!」
何シテル?   07/18 08:58
車を通じて、みなさんとの出会いを大切に、お付き合いができればと思っています。 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

レクサス RX クマ (レクサス RX)
レクサスGS450hからの乗り換えです。 2011年の大雪を、セカンドカーのエルグランド ...
レクサス CT レクサス CT
フォルクスワーゲン ゴルフⅥからの乗り換え。 安全性、スポーツ、質感、サービス、エコな ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
平成4年度登録のセドリック・セダン。 前オーナーは、三重県の某会社。社用車として、社長 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
亀やんには、久々のMT車。 運転の基本を、この3.0R 6MTのレガシィから学ぶ事が出 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation