• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoroのブログ一覧

2005年10月16日 イイね!

ラジエーターリア移設計画の下調べ?

ラジエーターリア移設計画の下調べ?本日リアデフューザー制作の為下に潜って採寸しておりました。
1100×850のサイズに決定!
結構大きめになりました。(大きいことはいいことだ?)
いやースバルでもらったマットが大変滑りもよく寝板ほど高さもないし
とても具合がいいです。
それに軽いし巻けるしなおかつ寝板は下が良くないと使えないですがこれはどこでもOK。
DIYされる方には(ガレージがある方は別です(^^)/)必需品かと思います。
これなら積みっぱなしでも苦になりませんよ。

ラジエーターリア移設計画もやる気になれば十分可能と言うことが判りました。
問題はスペアタイヤスペースですね。
このままでも何とかなりそうですがちょっとキツそうです。
もう少しスペアタイヤを上に上げると楽かも?です。
その場合当然タイヤスペースの下はぶった切ります。(笑)
切ってもタイヤは積めると思いますが,
潔く積まないかですね。(汗)
積まなくて良ければ軽くなるしスペースも稼げるし楽なんですけど!やっぱマズいだろうな~?
下回りを1200×2400×3位のジュラ材で覆ってしまうのも行けそうな感じです。
いろんなステーさえ溶接等で作ってしまえば結構簡単そうでしたよ~。
以上本日の下回りレポートでした。
Posted at 2005/10/16 18:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月14日 イイね!

新たな構想??

吸入温度を低下させる新たな構想。
インマニ内に水噴射っていうのがありますが私たちの日常の足では論外だと思います。そこで!。
I/Cの手前で燃料を極わずか噴霧してやることにより気化作用で気体温度を下げるというのはどうでしょう?
I/C内でかなり冷えると思うのですが。
当然燃調が濃くなるのでECUにてコントロールする必要があります。
これだとかなり現実的になってくるのではないでしょうか。
噴霧料はスロットルの開度信号にリンクする様にするのです。

レスポンス(ラグ)についてはミスファイヤリングシステムが一般的だと思うのですがこれも私的には×です。(いいのは分かっているのですが街中ではちょっと?)
タービンを加速することは出来なくてもいかに抵抗無く回していくかがポイントではないでしょうか?
現実的にアクセルOFFからONまでの時間ってそんなに長くはないのでその間に何をするかですね。
コンプレッサーとタービンのバイパスとか大気放出とか色々考えられていますが他になんかありそうな気がするんです。
たとえばエンブレ架けている時のエンジン回転って必要ないですよね。
その時だけスーパーチャージャーのようにエンジンの余剰回転でタービンを回すとか
誰か考えてみて下さい。
秋ですかね~最近こんなことばかり考えてしまいます。(笑)
Posted at 2005/10/14 23:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月14日 イイね!

地獄の苦しみ?

実は昨日早朝にいきなり左腹部と背中が痛み出しほとんど立っていられない状態になってしまいました。
病院まで家から車で5分ほどなんですがとても自分で運転できる状態ではなかったので仕事仲間に送っていってもらいました。当然仕事は欠勤です。
病院に着いてから痛みがより激しくなりずっと呻きっぱなしでした。(4時間位)
血液検査に尿検査,腹部エコーにレントゲン,CTスキャンおまけに造影剤まで!
結果は尿管結石。
あれって地獄の苦しみです。
NOBさんのところで欲しい物が買えないときより苦しかったです。(笑)
皆さんも気をつけましょう。ってか気をつけようがないですね!
季節の変わり目皆さん車も当然ですが自分の身体のメンテもお忘れ無く!。(^^)/
Posted at 2005/10/14 00:24:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月13日 イイね!

ALLアルミ12フィンのリアディフューザー

今月中にでもALLアルミで12フィンのリアディフューザーを制作する予定ですので
ご期待下さい。(ん~誰も期待してないって(~~)
一応構想は完了しまして材料も手配の最中なので今月中には出来るんじゃ無いでしょうか?
頭の中ではメチャかっこいいのですが実際はどうなるんでしょう??
少しフェラーリを意識しております。お楽しみに(だから誰も待ってないって!)
Posted at 2005/10/13 20:37:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月08日 イイね!

オリジナルパーツのYORO'z がクイックシフト#2を発表??

今日は朝からシフトインジケーターの取付とこの前作ったウルトラクイックシフトの
改良をしました~。
なんせオールハンドメイドなので金のこやヤスリがけで結構疲れたかも。
本日も道具が欲しいよ~と感じた一日でした。
しかし丁寧にこつこつ作った成果か大変いい物が出来たので良かった良かった。
と言うことでこれから作る自作品はYORO'zと言う名前でいこうかと。
これからも色々作っていきまっっせ~。
Posted at 2005/10/08 21:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

京都のYOROと言います。 SG9に試乗して以来ハマりっぱなしです。(笑) 同じくFORESTERにハマっている方情報交換などよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/10 >>

      1
2 34567 8
9101112 13 1415
1617 1819 202122
23 24 2526 272829
3031     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation