• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoroのブログ一覧

2007年06月01日 イイね!

ハイフロータービン

ハイフロータービンタービンがブローしたのでオーバーホールをかねてハイフロー加工等を施しました。
ハイフロー化(コンプレッサーホイル60mm→68mm)に伴い、排圧測定用のニップルを付けてもらいました。
他にはスイングバルブの拡大やタービンクリアランスを少し広げて高回転までストレス無く回る様に仕様変更してもらいました。
Posted at 2007/06/01 20:54:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

ある意味失敗?

ある意味失敗?ローター冷却用のダクトなんですが、ABSのセンサーに当たります。
一部カットすれば付くのですが、やっぱり失敗でした。
純正ローターだとぴったりなんですが、今度のローターだと全く必要がないって思うほど内径が違うんです。
それにあると逆に邪魔になるような気が・・・恐らくY行きになるでしょう(><)
久々に失敗でした(汗)
Posted at 2007/05/28 21:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

リヤデフ

リヤデフ予備のリヤデフです。
これにはsti製の広角カムが入ってます。
これに自作のフリクションプレートを組み込む予定です。
この自作のフリクションプレートはかなり効く?はずです(汗)
まだ制作依頼はしてないのですが、面白いもんが出来そうです(~~)
Posted at 2007/05/28 21:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

フロントデフ

フロントデフフロントのヘリカルデフです。
あえて機械式を入れずにヘリカルにする予定です。
なんでか?60kgのトルクにさらされると思うと機械式はメンテが大変です。
なのでヘリカルなんです。
つまりは楽をしたいだけ(笑)
Posted at 2007/05/28 21:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月28日 イイね!

拡大加工!

拡大加工!荒削りまで完了しました。
真ん中のリブ、最初は糸鋸でカットしてたんですが、なかなか強敵でして(汗)
でさすがにきつくなり、ついに禁じ手に行き着きました。
さて、禁じ手とは?実はフライスで削り取りました。さすがに電動工具です。
らくちんらくちん!
リブを取り去った後、リューターで削るのですが、削り取ったアルミカスの量を見るとメチャ拡大したのがよくわかります。
画像ではそんな風には見えないかもしれませんが、結構きてます。
後はインマニと合わせて段差取り、その後、顔が映るほど磨き込み、マル秘改造をして終了です。

タービンも仕様が決まりました。コンプレッサーホイルは60mm→68mmにUPし、スイングバルブ拡大とタービンクリアランスの修正を行います。
シール類も強化品になって帰ってきますので、もう白煙は噴かない?でしょう??ん~噴かないでくれ(笑)
Posted at 2007/05/28 21:00:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

京都のYOROと言います。 SG9に試乗して以来ハマりっぱなしです。(笑) 同じくFORESTERにハマっている方情報交換などよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
初めてのSUBARU車です。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation