2007年01月05日
昨日自宅にてアライメント調整(トー角)を行いました。
team477tm0003 さんがお手伝いにきてくださいました。
で早速測定からです。
キャンバーはSABにて調整済みですので、狂ってないという前提でトー角のみレーザーと秘密兵器で測定しました。結果リヤは問題ありませんでした。
前回リヤは自宅で調整してるので当然かな。
問題はフロントです。
結構トーOUTになってます。っていうかそのようにセットアップしてもらったんです。
ミニサーキットなどでは具合いいのですが、通常走行ではワンダリングなどかなりきついものがあります。
で、IN方向に少し振ってみました。
ほぼ0に近いトーOUT位に調整しました。
その後team477tm0003 さんの車の調整です。
がしかし、測定の結果、リヤ、フロント、共いいところにきていたので今回はスタッドレスを履かれてるということもあり調整なしの測定のみとなりました。
いや~実に速く調整できました。
本日走ってみたのですが、いい感じです。
明日高速でもう少し試してみます。(~~)
Posted at 2007/01/05 18:16:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年01月01日
今年の目標として今年中に足回りをもう少し充実させたいと思ってます。
あとタービンかな。
インクラも春にはワンオフが出来上がってくるので、それに合わせてタンブルポートも付け替え。
あと新しいスロットルもいけるかも?です。
それと補強系ですね。
おっとメーターもやらなくっちゃ(汗)
今年も課題が山積みでしっかり1年遊べそうです。
だるいのは車検がくる事かな。
Posted at 2007/01/01 14:19:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月30日
本日排気漏れ修理完了しました。
でバンテージの焼きとチェックのため全開走行!
恐ろしいほどの加速と凄まじい白煙!
改めて今日感じました、この車速ぇ~(笑)
久しぶりだったのでマジに怖かった。
タイヤサイズもうワンサイズUPして255履きたいです。
Posted at 2006/12/30 21:48:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月29日
明日は先ほどサーモバンテージを巻き終えたGDB純正エキマニと同じくサポートパイプ、それにオリエントのワンオフ排気ユニットのFパイプ部を取り付けます。
エキマニとFパイプはすぐなんですがサポートパイプはちょっとだるいです。エンジン持ち上げないと外れないし入らない。
持ち上げるたってボルト2本外すだけなんですけどね。おっとピッチングを忘れたら(~~)
ほかにもあちこち弄る予定なんですが寒さに負けるかも(笑)
ブレーキ冷却用の100パイのアルミダクトホースは届いたのですが、ファンネルが来年になる様です(><)
Posted at 2006/12/29 22:47:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年12月29日
本日はタービンサポートパイプ外しました。
これが原因と思ってたんですがどうも違うようです。
でもせっかく外したのでバリ取りをして研磨しました。
あとフロントパイプもついでに研磨する予定です。
それとエキマニ~フロントパイプまでサーモバンテージを巻いちゃいます。
いろいろ調べてみた結果やはりエキマニのフランジを溶接したときにひずみが出てるようです。
でフランジ面を研磨しなおかつケチって交換してなかったガスケットを新品に交換する予定です。
これで大丈夫になると思うんですけど(~~)
ほかにはサンダーを使用したフレキシブルワイヤーのリューターを組上げました。
やはり研磨はこれですね。
明日も寒いですがしっかり弄り倒すつもりです(~~)
Posted at 2006/12/29 20:31:35 | |
トラックバック(0) | 日記