
今日は奥さんとお出かけしてインパクトレンチを購入しちゃいました。
アストロの新型320Nm。
それに予備の電池とホイール用のスリップしてくれるソケット。
これでオーバートルクで閉める事もないし、いいかも。
それに日立の小型インパクトレンチ(165Nm&90Nm切替)があるのでたいていはこの二つでカバーできそう。
バイスがなくってもLSDばらせるし、リングギヤも「バリバリッ」で終了(~~)
腰が悪くなってからどうも締め付けトルクのでかいところは苦手で(汗)
先日のエンジンマウントとミッションマウントの交換時も短いのでやってみて「あっダメ長いのちょうだい」の連発でした。
それに目も悪くなってきたのでトルクレンチの数字が見えん!!
ぼちぼち「デジラチェ」を購入せんといかんみたいです。
ノギスは既にデジタルに交換しましたが、トルクレンチはなかなか手が出ません(汗)
でも下に潜ってると目から近いし、明るくないのでほんと見えないんだよなぁ~。
それに腰。
だんだんソケットの数字も見にくくなってきたし、腰も痛いので最近ロングのストレートメガネを使う割合が多くなってきた。という事でロングメガネのラチェットも嫁に内緒で購入。
これは購入後自宅に持って帰らずに数日後にクラッチ交換する方にお持ち帰りしていただきました。
我ながら頭脳プレイ(~~)
Posted at 2008/10/31 23:26:35 | |
トラックバック(0) | 日記