• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

形やん@飛翔丸のブログ一覧

2005年08月19日 イイね!

摘発。

摘発。スクリーン規制ってただ施行されただけかと思ってましたがちゃんとやってるみたいですね。もうスクリーンもイベント用になりつつありますね。小さい物なら死角増えそうにないですが、大きさもエスカレートして窓の半分を覆ったりして、それで事故を起こすから問題ですよね。窓の3/4を覆うのも見たことがあります。スモークでも夜間はかなり視界が悪化しますからね。これ以上アートに対する締め付けを増やさない為にも危ない装飾は控えた方がいいですね 最悪、ラッセル戻しとかも規制されたらどうにもなりませんしね。

以下ヤッホーニュースより・・・・・
運転手の視界を妨げるとしてトラックなどのフロントガラスへの取り付けが禁止されている「装飾板」を装着したまま運転させたなどとして、兵庫、京都両府県警は18日、大阪、兵庫、京都3府県の運送会社7社の営業所など9か所を、道路交通法違反(整備不良車両の運転禁止)容疑で捜索した。

 両府県警は会社ぐるみで黙認していた可能性もあるとみて追及する。

 捜索したのは、武光水●輸送(兵庫県姫路市)、明石●輸(同県明石市)、エフテ●ービー(同)、アワジ・コー●ドライン(同県南あわじ市)、ミドリ●輸(大阪府守口市)、京●桜花運輸(京都市南区)、エフ・●ジタ(同市伏見区)。※一部伏字にしますた。

 調べでは、各運送会社の整備担当者は今年5~8月、フロントガラスに装飾板を付けたり、助手席窓ガラスに黒色フィルムを張り付けたりしたトラックが違法と知りながら、ドライバーに運転させた疑い。

 両府県警によると、装飾板は、フロントガラス下部に取り付けるアクリルなどでできた高さ30センチ程度の板。見栄えを良くし、日光によるダッシュボードの過熱を防止する。視界が狭まることによる事故が相次ぎ、国土交通省が車両の保安基準を改正し、今年1月から装着が禁止された。
Posted at 2005/08/19 11:52:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月18日 イイね!

ピーヒャラ

ピーヒャラブローオフバルブにジャバラホース付けました。止めようが無いのでアルミテープで巻きましたw 音は前に流行ったトラックのヒュルリホースですね。プシャーの音がひゅる~って変化します。 吸気音まで変わりましたw ボォーーヒュルーーーーーー ピューン ボォーー と。 飽きたら元に戻せますしね。ただ、ボックスばらすのがちと面倒ですが(汗)
Posted at 2005/08/19 04:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年08月18日 イイね!

更に進化。

更に進化。スポーツペダルを付けてハンドルカバー変更しました。
ハンドルカバーは青黒ツートンにしてみました。
今度のはビニールカバーが無いので手のひら操作はちょっと
し難いです(^^; けど、これはこれでいい感じです。
また気分で元のハンドルカバーに戻したりします。

Posted at 2005/08/18 11:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2005年08月15日 イイね!

更に小細工。

更に小細工。最近他車種流用チューンにも興味ありありで、
エアクリとブローオフをやっちゃいたいわけですが。
とりあえず流用するにもパイプ径とか分からないまま買うのも冒険なのでばらして採寸してみました。(とは言えエアクリの配管だけですが)
ボックスを降ろすのもあまり機会が無いので昨日と同様
エアクリボックスの横にも少しだけ穴を空けてみました。

そしてブローオフにたどりつきました。
ふと昨日やろうとしてたブローオフ付近の穴あけが今なら出来る・・・
次の瞬間ドリルを手に持ちやっちゃってましたw

とりあえずその状態で空ぶかし。何か聞こえが甘い・・・っつーか
漏れてるような音しかしないと思ったら、
ブローオフの配管を抜いてたのを忘れてましたw
ボックス外すのにドライバーが干渉するので外してました。
それを元に戻し気を取り直してもう1度。

ボォ~~~ プシャーッ 
・・・・・
キタ━(;´Д`) ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)´,_ゝ`)・A・)・_ゝ・)━!!!

しばらくは流用しなくてもこのままで良さそうですww
元々バルブ的には大気開放(エアクリボックス内で)してるので
燃調も狂わないはず・・・ エアフロ式でも無かったはずですし
Posted at 2005/08/15 12:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2005年08月14日 イイね!

晩飯&ドライブ

お盆休みでバイトは結構暇でした。
まあ、その分量が多かったですね。

親は先に実家の方へ帰ってるので自分一人で生活してます。
16日から自分も行きますけどね。

それで夕飯も一人でインスタントってのもアレなんで
バイトの後輩の男の子を誘ってみました。
そしたら彼も乗り気でバイトの後二人で行きました。
初めは100円寿司行こうって話でしたけど、前も行ったしな~って感じでじゃぁラーメンはどうよ?って話になり、自分のオススメのお店に連れて行きました。

その子もうまいって言って食べてたので良かったです。
やはりラーメンはお店のがいいですね~

その後ドライブしようかって流れになり広島駅の方まで走りました。
特に意味は無いんですけどただ走るだけでも楽しいですしね。

一人もいいけど横に誰かを乗せて話しながらのドライブもまた楽しいですね!
Posted at 2005/08/15 00:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイト | 日記

プロフィール

「天気良くないのでシビック出したくない・・・」
何シテル?   11/15 12:31
EKシビックと51エブリィが大好きな車バカです。 シビックさんは雰囲気組トンネル勢です。 そんな車をトンネルでブローさせる偉業を達成。 ドヤ顔走行すん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ シビックさん (ホンダ シビックフェリオ)
友人より譲ってもらいました。 USDMに憧れてのシビック入手ですがUS系が流行り過ぎて ...
三菱 ミニカ ミニカっち (三菱 ミニカ)
通勤用として破格値で購入。 マイナーだからいじらないだろうと言ったのを全力で否定する見 ...
ホンダ リトルカブ カブちん (ホンダ リトルカブ)
神奈川に転勤になって駅まで行く為に購入。 原付は教習所の講習以来です。車種に悩んでたらた ...
スズキ エブリイ エブちゃん (スズキ エブリイ)
初めはデコトラ風にして乗ってた先輩の影響で購入。 軽バンで一番男前なフェイスの車やと思っ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation