• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰ヒカリのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

重い腰

alt
ミジェット1500のタイヤ交換時に見つけちゃったパックリ割れたステアリングラックブーツ。これやりたくないなあと工場に打診するも工場長の体調不良であっさり断られてしまって重い腰を上げて自分で交換することに。

ラックブーツは右側は純正ブーツ、左側はこちらで情報いただいた大野ゴムRP-2097を使用。問題は純正ブーツ、わかっちゃいたけど大苦戦。1時間以上格闘してなんとかはめ込み。悪戦苦闘しすぎてグリスどっかいっちゃったような気がするけど大丈夫か?


alt

タイロッドエンドもそろそろヤバそう。ここも早めに交換が必要。

左側は大野ゴムを流用。ちょっと短いけど問題なさそう。
やや大きめのクチなのでいとも簡単に交換できます。タイラップでしっかり閉めておけば問題ないでしょう。

alt

ミジェット系はジャッキアップする際にバンプストッパーが潰れるのでもう1台小型ジャッキが必要だったり面倒ですね。何か良い方法はないものでしょうか。

というわけで作業完了。次はタイロッドエンドやります。
Posted at 2021/07/29 19:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2021年07月20日 イイね!

姿勢

ミジェットの姿勢っていうのはボクの中では昔からイメージがあって、リアはホイールアーチにタイヤが結構カブっていて、若干ケツ下がりでちょうどいい姿勢になるような気がします。これは車高の高いウレタンモデルでも同じで。例えばヒーレー 100/4などは完全なケツ下がりフロントアップで、戦闘機が離陸するかのように勇ましい姿勢。ミジェットもそんな50年代の車のデザインを若干継承しているかなと思うのです。しかしボクのミジェットの姿勢といえば結構前のめり。これよろしくないなあと常々。じゃあいっそのことリアを下げたらいいんじゃね?相当かっこいくなるのは間違いないけど、たたでさえマフラー打ちまくりなのでやはりフロントを上げることにしました。

alt

この低い車高は前のオーナーがどんなサスを入れてあるのか謎なのですが、(ローダウンワッシャーは使っていません)とりあえず1275用のサスをオーダーしたところで、この暑さで気力が尽きました。というわけで、もうちょっと涼しくなってから作業しようと思います。
Posted at 2021/07/29 19:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記

プロフィール

「6月の有明会 http://cvw.jp/b/1387597/48475396/
何シテル?   06/08 16:52
腰、イタイ デスネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
我が家のメインカーとなるべく、25年ぶりにエムジーがやってきました。
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
昭和日本代表 ニューシフトパターン、タンク別体最終型、行灯なし
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
若い頃はカッたるかったオリジナル948エンジンも今では刺激的に感じる中高年になってしまい ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
10年乗りました240ワゴン。USバンパーのLHD、スモールウインドウです。悪評高いクラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation