• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰ヒカリのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

自動車とオモチャの分水嶺


久しぶりに有明会へ。人間が同世代のMGな皆様と楽しい車談義。
それにしても並べればやっぱり浮いてしまう黒バンパーのミジェット。
会場ではろびとさんのミジェットと乗り比べをさせていただきました。
初めて他の1500を乗らせていただいたのですが、テレスコの足回りと軽く吹け上がるツインウエバー、スコスコ決まるシフトと、ものすごく気持ちいい。これぞザ・スポーツカー。今まで自分の車がフツーだと思っていたのが全然そうでなくて、目からウロコでありました。ミニに例えればミニ1000とクーパーS1275くらいの違いでしょうか。やはりしっかり手の入った車は良いですね。悪い虫が騒ぎそうなヤバさです。
ろびとさんありがとうございました。
Posted at 2022/01/10 10:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年01月04日 イイね!

ラバーバンパー愛好会

地方都市に絶滅危惧種のラバーバンパーミジェットが2台並ぶという光景はヒーレー・スプライトMK-1が2台並ぶより珍事である。







タヒチブルーのミジェットは日英自動車物でステアリングも足回りもストロンバーグキャブもすべてオリジナル状態をキープしているというレア中のレア車。
Posted at 2022/01/04 23:16:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2022年01月02日 イイね!

元旦燃料難民



年末にやっと修理から上がってきたマキナとフィルムを積んで東名に乗り元旦ロングラン360キロ無事走破。SAの高いガソリンを入れるのも馬鹿らしいと思い東京から愛知県まで給油なしで走りきったが、高速を降りたところで元旦の地方はGSが全滅状態。アテにならない燃料計のレッドゾーン手前で焦りながらGSを探し彷徨うこと20キロ、やっと営業中のGSを探しあてて20.21リットル給油。レッドゾーンに差し掛かった位置で残り約8リットルという油量は、あながち燃料計は間違っていないのかもしれない。



御殿場側は全身真っ白だった富士山は太陽の当たる富士川側の方が雪の量が少なく、らしい姿である。

明け方の氷点下走行では隙間風だらけの幌車はヒーター命ではあるけれど、長時間のファン運転は排ガス臭で頭痛がする。排ガス対策は帰宅後の課題に。
Posted at 2022/01/02 07:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2021年12月25日 イイね!

蟹鍋とスプリジェット・エボリューション

カニ鍋かすき焼きかと問われればボクはやっぱりすき焼きを選ぶ。三日連続で食ったけれども。
さて、ボスが寒さに耐えきれないということでカニ目太郎の幌を組み立て。夏に作った新品の幌は初めて張ることになるのだけれどこの寒さで全然伸びないホックにはまらない。二人で顔を真赤にして引張りまくりで大騒ぎ。スプライトMK1、2とミジェットMK1までの組み立て式幌は後期の折りたたみ幌と違い、センターの骨を引っ張り上げて幌を張る。これもまた幌が新品だとなかなか大変な作業になる。




赤の内装にLesLestonステアリングとはめ込み式のサイドウインドウが抜群にハンサムなカニ太郎。

さて久しぶりにカニ太郎を運転したけれどミジェット1500に慣れちゃうと948エンジンは激遅に感じてしまう。しかしAタイプユニットは3000回転を超えてからが面白い。速くないけれど速く感じるのが面白い。しばらく乗っていると1275エンジンが恋しくなるのである。



楽しいとはいえ1速がノンシンクロで4輪ドラムブレーキでダイナモ発電のカニ太郎は余程の気合いがないと普段使いできるような車じゃないから、ミジェット1500がいかに乗りやすい現代車であるか(正常進化している)というのにあらためて気付かされるのである。特にボディ剛性については顕著に現れる。

Posted at 2021/12/25 23:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記
2021年12月20日 イイね!

冬対策


寒くなってきました。滅多に幌を開けない軟弱なボクは隙間風が気になります。どうしても高速移動が多いものでそろそろ限界。一番の原因は幌のベルクロ部分。もはやマジックテープは意味をなさないくらいの状態なのでテープを取り替えようと思ったのですが、ここはやはりMK3と同じくボタン化することに。BRGさんで純正のTENAXを購入してスナップボタン化。メスを幌に付けるまでは楽勝作業なのですが。寒くなるとびっくりするくらい幌が伸びなくなって引っ張るのに苦労しましたが無事ポチっとハマりました。これでもうパタパタならずに寒い日も安心。軟弱野郎です。



Posted at 2021/12/22 03:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミジェット | 日記

プロフィール

「6月の有明会 http://cvw.jp/b/1387597/48475396/
何シテル?   06/08 16:52
腰、イタイ デスネ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

MG ミジェット MG ミジェット
我が家のメインカーとなるべく、25年ぶりにエムジーがやってきました。
ホンダ スーパーカブc50z ホンダ スーパーカブc50z
昭和日本代表 ニューシフトパターン、タンク別体最終型、行灯なし
オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I
若い頃はカッたるかったオリジナル948エンジンも今では刺激的に感じる中高年になってしまい ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
10年乗りました240ワゴン。USバンパーのLHD、スモールウインドウです。悪評高いクラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation