• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紋之丞(Monnojo)のブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

イジリ納めたはずが、思わぬXmasプレゼント?!

イジリ納めたはずが、思わぬXmasプレゼント?!皆様、大変申し訳ありません!!


先日のブログでイジリ納めと・・・








先月から、うちの会社に来ている電気やさんがいるんですが、


つい最近、自家用のⅣ型ナローに乗ってきたんで早速、情報交換


同じハイエース乗りの方とはすぐに意気投合!!


ここで紹介できないのが残念ですが、現在2インチダウンしてスタビを強化!

ラゲッジは底上げのアルミ縞鋼でフラットに綺麗に仕上げています。

次は18インチのアルミとタイヤが欲しいとか


そんな話の流れから、Ⅳ型につけようと思ったSilkblazeのステアを買ったらしく

結局、Ⅳ型にはマッチングしなかったのでプレゼントしてくれるとのこと

思わぬ、クリスマスプレゼントをいただいちゃいました!
(最終的にはお安く譲って頂きました。)




サンタさんありがとう!!

ハイエースサンタさんはなぜにこんないい人ばかり?


と言うことで、イジリ納めとしたものの現物が手元にあっては・・・







すみません、先ほど付けちゃいました!






Posted at 2014/12/13 00:11:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

イジリ納め? インパネ イメチェン計画 完結です!!

イジリ納め? インパネ イメチェン計画  完結です!!師走に入ると、毎日があっという間です。

今年もあと僅かになり、何かと皆様も忙しいのではないでしょうか?

先週の土日で先般から妄想していた、インパネのイメチェンを強行しました。






作業しては暖をとって~の繰り返しで残念ながら、加工途中の写真は撮っていません。

寒い時期の塗装は問題が起きやすいのですが、今年最後の4545に精をだしてみました。


当初、アルカンターラのグレー生地を貼っていたので、剥がす作業とボンド除去が大変な作業でした。

アルパインの7インチ追加モニターも前面に来るようにと、両面テープだけでパネルに密着させるようにマイクロサンダーで意味の無いBOXの立ち上がりをフラットに削り落しました。
このマイクロサンダーは便利です!!




剥がし終わったら、#800で軽くペーパーをかけて洗浄

サフプラで全体的に下地を塗装。

あまり明るくしたくなかったので次に艶あり黒のスプレーで真っ黒に!!


せっかく、メーターパネルも外すので、リング部はシルバーメタリックのまま残そうとマスキングして
上部だけキャンディレッドになるように部分的に2色、3色の重ね塗り~

最後にクリアーを吹いて完了です!

キュンディとクリアーを厚めに塗ると、純正のエンボスが表面上はフラットに近くなるので光沢が増しますね。
ただしキャンディは厚く塗ると、どんどん濃くなるのでレッドの場合はワインに近くなります。

メーター周りはこんな感じで?!






塗装も完了して、取り付けてみたものの・・・

まだ、誰にも見られてないので評判はわかりませんが個人的にはなんか方向性がちがう?




やっちまったものは仕方ない!!

イメチェンしたという自己満足で今年も完了?としておきます。







今年はあと残り20日!

皆様もイジリ納め?!頑張りましょう!!
Posted at 2014/12/11 16:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

晩秋11月 総集編?!

晩秋11月 総集編?!だいぶ、ご無沙汰をしておりました。

既に12月にもなり、非常に寒い毎日です。
今週は朝の気温がマイナス!! 車の窓ガラスはカチンカチンになってます。


11月は、会社恒例のISO9001継続審査の準備で大忙しでした。

そんな忙しい中でも4545好きの私はチョコチョコやってます。

表題の写真は、福島の後輩KENJI君のマイエース。

先日のボンネットカーボン貼りから、今度はLEDテールに入れ替えしました。

富士のSBMでお会いしたみん友さんに格安で譲って頂いて・・・ありがとうございました!!





お次は、サンドブラスト!!

みん友の”ゲーハ”さんがESSEXナンバーステーを塗装するとのことで、下地処理にサンドブラスト加工を引き受けました。

素材がSUSなので、塗装しても剥がれ易いです!そんな時はサンドブラストが効果てき面です。

せっかくのヘアライン仕上げでしたが躊躇なく、ブッシャー!!と







そんで、最後は自分の冬支度!!

昨シーズンはこれに助けられました~!

昨シーズンのような大雪はこりごりですが、この辺はアイスバーンにもなりやすいので

オンロードタイヤからスタッドレスタイヤに交換



15インチのグラムライツにダンロップDSX-2 もう、4シーズン目なのでちょっと不安ものありますが?!

ノーマルインチですがホイール保護も含めて安全面と乗り心地は良くなると決めつけ、自己満足に浸ります。

雪道は4WDなので、ちょっとやそっとの雪道なら問題ないのですが今年の大雪を想像しながら車高も2cm程度上げて見ました。

今年も大雪なんて、ほんとなら迷惑極まりないのですが・・・

車を弄るための大義名分でした。



次回は、インパネ周りイメチェン計画!!のUPです。


Posted at 2014/12/09 22:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月28日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)

DUNLOP DIGI-TYRE STADLESS DSX-2 215/70R15 98Q



■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

ありません



■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)



■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください

メーカー/車名/年式:トヨタ/ハイエースバン4WD/2008年式
タイヤサイズ(前):215/70R15
タイヤサイズ(後):215/70R15



■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

通勤、帰省、スキーなど



また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

2:8




※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/28 17:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月25日 イイね!

美味しいお米のお話?!

美味しいお米のお話?!晩秋の候、そろそろ冬支度の季節になってきました。

連休は福島の実家で屋根のペンキ塗りを2日間にわたりDIYしてきました。

今日は筋肉通の一日になりそうです。


今回は車ネタじゃなくてすみません!

車ネタを書こうと思いましたが、ちょっと嬉しいことが・・・


実家もそうですが、私のいる会社ではお米も作っています。

今年の夏は草刈りや追肥に水管理と農夫と化して勤しんでおりました。




お米には美味しさを図る基準があります。

食味分析というものですね。

玄米を水分、たんぱく、アミロース、脂肪酸の数値計測をして総合評価するんです。

よく、魚沼産は85点以上と言われるのもこの数値のことです。

今回、うちの会社で作ったお米が快挙を成し遂げ
「第16回 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会」で金賞を受賞しました。
http://www.syokumikanteisi.gr.jp/16-kon/top.htm

なんと一次審査の食味値97点!!

以前からプレミアムライセンスの「BEST FARMER」に認定はされていましたが、今回は4000件を超える出品者のなかでわずか数名しか受賞できない金賞です。

二次審査は白米に精米して味見分析 86.1点 合計 183.1点でノミネートされ、三次審査は審査員の実食による投票で決まります。

ノミネートされただけで凄いお米なんですがなんと金賞!!


嬉しすぎてブログにしちゃいました。



ちなみに福島の実家のお米も私がエントリーして、二次審査を通過しての合計172.3点!

老いた親父が今でも頑張って米作りしていますが、今回からプレミアムライセンスの称号「BEST FARMER」として認定され嬉しい限りです。




風評被害で評価が低いと言われる福島のお米ですが

全量検査して安全性が証明されています。美味しいお米もたくさんあります。

美味しいお米にするためには大変な労力を使い、逆に収量も決して多くはありません。

生産者からの「美味しいお米を食べて欲しい!!」こんな気持ちがすこしでも理解され

ほんとうのご飯のおいしさを知って欲しいものです。










Posted at 2014/11/25 11:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

エンジン付きの乗り物と海釣りが好きなジジイでございます。 小型船舶1級免許に自動二輪は中型までですが、弄るのも乗るのもやめられません(笑)。 ハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

玄武 / moon face 3インチ ブロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/15 11:15:05
インテリアアイテム特集!トヨタ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/21 20:04:46
Freek's アルミ製フットプレート(トヨタバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 13:50:23

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
Ⅰ型 ワイドミドルルーフワゴン改から 2代目 マイエースもワイドミドルの4WD!
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
貰いものの不動車を3カ月かけて復活させました。 30年ぶりの単車はゼファーχ FX仕様 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBアプライドC ウィンターシーズンのメイン チョイ乗りドライブ仕様

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation