• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raynikのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

ヘッド組み付け

B20Bブロックにはブイテック用の油圧ラインがないので外部から油圧を取るわけですが その前にヘッド側でも準備が必要です。 ヘッド側には元々油圧用の穴があるのですが、これを塞ぐ必要があります。塞がないと油がじゃんじゃん漏れますw PT1/8のタップをきり、沈みプラグに液体パッキンを塗ってね ...
続きを読む
Posted at 2014/05/16 21:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2014年05月12日 イイね!

情けない

まだダラダラ作業してます・・ 先日県内の小さな内燃機関屋さんへ面研してもらいにいってきました。 ヘッド面研はいつもここでやってもらってます。忙しそうにしてたけど社長さんと話すると 最近は車の仕事はほとんどないよ~今やってるのも全部建設機械、重機のエンジンばっかりやで。との事 以前いたか ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 20:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2014年05月06日 イイね!

ついに到着

約2.5カ月かかりましたが、念願のCARRILLO製 特注コンロッド到着! 世界に4本しかない私だけのコンロッド!(たぶん他にもあると思うw) 各内径、幅、芯間距離全てこちらで指定した通りの仕上!。ちょっと心配してた・・ でもこれを使えるのは来年になりそうな気がする。
続きを読む
Posted at 2014/05/06 08:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

バルブ擦り合わせ完了!

やっと擦り合わせが完了いたしました!普段いい加減な私でもここだけは神経質になります。 どんなにピストンやカム替えてスペックUPしても、ここで漏れちゃ~意味ない! 光明丹を塗って当たり確認中。 全て擦り合わせ作業が終わったので、清掃後に灯油を燃焼室に満たして検査。 1番4番は全く ...
続きを読む
Posted at 2014/04/29 19:51:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2014年04月01日 イイね!

AE86DI化テスト

暖かくなりなんだかダレてきてる感がする今日この頃。 友人の86のDI化に向けてテストしてきました。 最低限の電源系と点火系の配線のみ接続しテスト開始。 とりあえずハルテックとの通信接続OK続いてイグニッションコイル接続。 デスビを回転させるとバチバチ火飛んでます。 簡単に点火 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/01 22:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86ダイレクトIG化 | クルマ
2014年03月26日 イイね!

ハルテックSP500取り付け準備

友人のAE86-5バルブ4AG(AE111)仕様をダイレクトIG化するべくハルテックのSP500を購入したわけですが 取り付け方法の確たる知識がない!けれども点火信号だけなんとかなればなんとかなるはずw というわけで事前にデスビのお勉強を開始。 86に5バルブ4AGをのせるとデスビの取り ...
続きを読む
Posted at 2014/03/26 22:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86ダイレクトIG化 | クルマ
2014年03月03日 イイね!

ポート研磨開始

やっと削り始めました。 今さらですがB18CとB16Aのポートの違い。 ↑は16AのINポート鋳肌そのままです。 18C-Rのポートは純正で研磨されている。そしてバルブステムが細い。 鋳砂も細かい物が使われてそうな感じがします。 研磨された部分は指で触るとサラサラしたかんじで抵抗 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/03 22:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

B16AとB20Bの相違点

ヘッドの洗浄はすでにおわってるのですが、磨きや研磨作業にはまだ入っていません。 急がしてくやる間が無い・・のではなく寒いから!うちのガレージはやたら冷えるので・・。 日中ならまだしも、夜中にやるにはちょっと辛い。 とは言え来週あたりから作業開始いたします。 本日はB20B改ぶいてっくを制 ...
続きを読む
Posted at 2014/01/23 18:54:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

子メタル選定にむけて

子メタル選定にむけて次の作業にはいります。 まずはピストンリングの合い口調整から。 ピストンはアメリカ製ですが、リングは日本製ですので安心して使えます。 合い口といえばこの工具。 シックネスゲージとヤスリ トップリング以外は安物のヤスリで十分削れますが、トップリングは堅い! な ...
続きを読む
Posted at 2013/12/12 19:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年12月09日 イイね!

B20Bメタル合わせ完了!

やっと親メタの選定がおわりました。 何度クランクの脱着を繰り返した事か・・ 親メタ終わったから確認しにこんかい~と友人に電話する。 今回は結構メタルのロスも少なめでいい感じになったと思います。 ちょっと狭いな~と思ってワンランク広めの色に変えてもほぼ変わらなかったりと・・公差が曲者です ...
続きを読む
Posted at 2013/12/09 19:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

raynikです。よろしくお願いします。メインはFC2ブログでやってます。 http://r32rb31.blog11.fc2.com/ リンク申請もお待ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼK20A DC5純正ECUデータ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 22:28:31
エリーゼK20A DC5純正ECUデータ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 20:12:06
HALTECH アイドリング調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 20:11:41

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ハイコンプK24A搭載。8月15日公認取得、ついに完成いたしました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
EK4と戯れてます. K20A搭載

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation