• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raynikのブログ一覧

2013年12月03日 イイね!

メタル合わせ開始

友人のB20Bのメタル合わせを開始しました。メタルやその他小物だけでも結構な数と値段になります。 重いエンジンスタンドをまだ引き出してくる。 いつものようにプラスチゲージ緑で測定。分解時の元々のメタルの状態を鑑みて自分なりにこれくらいかな? て感じでメタルを注文しておきました ...
続きを読む
Posted at 2013/12/03 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

エアアシストバルブ装着

寒くなってまいりました今日この頃。ES3も水温が10度を切るとエンジンが始動できないという状態になってきました・・・ 始動時セッティングの問題もありますが、それだけではなさそうな感じがする。 エンジン搭載時に少し破損してる部分があったので、これでいいかとかわりにK24の物を付けた。 これ ...
続きを読む
2013年11月22日 イイね!

ノッキング発生!

そろそろファンヒーターを出さないと部屋の中でも寒くていられない今日この頃。せめて12月までは我慢しようと思う。 先日ES3のハルテックセッティングに出かけたのですが、暖気後家から出発してすぐにエンジンチェックランプ点灯! ハルテックの設定でノッキングが出た時に光るようにしてあります。なのでノッ ...
続きを読む
Posted at 2013/11/22 20:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | HALTECH奮闘記 | クルマ
2013年11月15日 イイね!

加工から帰還

もっと時間がかかるのかと思ってたら昨日TODAさんところから帰ってきました。 いつもながら丁寧な梱包と綺麗になって帰ってくるので非常に助かります。 ブロックは上面面研しているので非常に美しい。 0.5mmオーバーサイズのボーリング&ホーニング。TODAさん曰く各自で洗浄をきっちりして ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 19:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年10月15日 イイね!

加工へ発送準備

ピストンが到着したのですが、ここ最近多忙で手つかず。加工が混雑してるそうなので早めに送らねばと がんばって準備。 クランクを取り出し、ブロックとは別に梱包して送ります。 メタルのサイズ識別用の刻印。これとクランクの刻印とを合わせて純正のメタルが組まれています。 明日TODAさん ...
続きを読む
Posted at 2013/10/15 21:33:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年10月08日 イイね!

アメリカンパーツその2

ピストン&ロッドががとどきました。 ピストンは結局K24に使ったCP製でロッドはSKUNK2製になりました。 別にこれがいい!って訳ではないんですけども。 CPはK24で使ったんで別のメーカーの使ってほしかったんですけど・・・ 友人がどうしてもピストンに関しては人柱になって ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 22:25:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年10月01日 イイね!

アメリカンパーツ

やっと一つ届きました。 まずは海外では有名なSKUNK2のエキマニ。4-2-1です。 マキシムより安いのと、せっかくなんで国内ではあまり見かけないのを使おうということでこれにしました。 フランジ内側の肉盛り跡も綺麗に削られています。マキシム製にくらべるとTIG溶接が少し見劣りしま ...
続きを読む
Posted at 2013/10/01 00:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年09月04日 イイね!

B20B分解

友人の為にエンジン購入したのはいいけど実際に使い物になるかチェックする為に分解しました。 最安値の買ったので少しドキドキします・・ とりあえずクランクは回る。 さくっとバラしてしまいます。 ヘッド&インマニはいらないのでごっそり外します。 エンジン内部は割と綺麗。オイル管理も悪くなさ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/04 21:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | B20B改ぶいてっく制作日記 | クルマ
2013年09月01日 イイね!

整ってきました。

バタバタと忙しく特になにもできていませんでしたが、本日給油がてら50キロ程慣らし運転いたしました。 ガソスタつくころには給油ランプがすでに点灯してましたw 46.5ℓの給油・・50ℓタンクなんで残量およそ3.5ℓ。燃費はリッター当たり9.03キロとなりました。 濃いセッティングの時のがありま ...
続きを読む
Posted at 2013/09/01 20:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | HALTECH奮闘記 | クルマ
2013年06月24日 イイね!

ES3シビックフェリオRSにK20型のせる方法  加工編 配線系

今回は配線加工編です。詳しく説明しきれないのでざっくりです。DC5の配線図があれば特に難しくありませんので DC5の配線図を参照しながら確認してね! エンジンハーネスからECU接続のA,B,Eコネクタともう一つ大きな、車両との接続コネクタがあります。 C,DコネクタはAT車用なので空きで ...
続きを読む

プロフィール

raynikです。よろしくお願いします。メインはFC2ブログでやってます。 http://r32rb31.blog11.fc2.com/ リンク申請もお待ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼK20A DC5純正ECUデータ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/05 22:28:31
エリーゼK20A DC5純正ECUデータ取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 20:12:06
HALTECH アイドリング調整編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/08 20:11:41

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
ハイコンプK24A搭載。8月15日公認取得、ついに完成いたしました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
EK4と戯れてます. K20A搭載

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation