• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月13日

スウィート・テン

スウィート・テン 今日は私たち夫婦の結婚記念日。
しかも10回目のメモリアル・イヤー。

さてどうしたものかということで以前からいろいろ検討していましたが、良い企画が浮かばず・・・
とりあえず良いものをということで普段は食べない牛肉を食べることにしました。
せっかくなので秋田ブランドでは名の通った三梨牛のステーキを食べよう!
そういって朝から湯沢市にGO!

ダムの茶屋。
幻といわれる稲庭うどんを出してくれる店。
地震の影響で浄水槽を修理中で9月20日より再営業するそうだ。
7代目佐藤養助本店。二味天セイロ。
待ち時間は覚悟。さすがに旨い。
栗駒フーズ直営店。ソフトクリーム、プリンが美味。

昼食は旨い稲庭うどんをめざしダムの茶屋をめざす。
しかし、地震の影響で営業していませんでした。
おみやげに「幻」といわれる稲庭干しうどんは買えました。
おまけにバッケの佃煮瓶詰めをくれました。

結局、佐藤養助本店に行きましたが、さすがに全国ブランドうどん。
最高に美味しいのです。

デザートは旨いソフトクリームできまり!

オランダ焼きの元祖らしい。とにかく、いろいろ旨い。
画像のお姉さんは私と無関係な人です。
千年公園の鹿島様。
この公園は何故か雰囲気が怖い。
藤棚が立派なので初夏は良い感じなのだろうか。
森のバス。個室で家族でゆったり。
最近は空いているようだ。

更にオランダ焼き元祖の店に行った。これもまた旨い。

巨木巡りをしながらいろいろ観て歩く。
千年公園の鹿島様は迫力があって怖い。武道の神様だそうだ。
ここの公園は雰囲気が怖い・・・画いた人には悪いがトイレの絵が怖い。

その後、森のバスで家族温泉に入る。
気持ちの良い2時間を過ごし、スッキリして三梨牛のサーロインステーキを食べました。

贅沢な結婚記念日を過ごせて満足したのです。





ブログ一覧 | 記念日 | 暮らし/家族
Posted at 2008/09/13 21:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年も紫陽花の季節になりました。
subaru1103さん

北山ダム、サイクリング🚲 北山饅 ...
なぎへいさん

オールの仕事明け・・・🌤️
よっさん63さん

バリバリ⑬。
.ξさん

どっこい、札幌にR-2は健在です
キャニオンゴールドさん

5月11日、札幌出張(羽田空港へ) ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2008年9月13日 21:46
10年☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

おめでとうww


本荘うどんもおいしいよ( ´ー`)y-~~
コメントへの返答
2008年9月14日 5:54
どうもありがとう!

秋田は各所のうどんが美味しいですね。祭りや法事にはうどんが出てくる率が高い。

今回は本家本元と呼べそうなところをまわってみました。
2008年9月13日 22:21
おめでとうございますヾ(≧∇≦*)〃

プロポーズのお言葉は??
コメントへの返答
2008年9月14日 5:55
ありがとうございます。

普通に「結婚して下さい」です。
七夕にセリオン最上階にて。
2008年9月13日 22:28
☆おめでとうございます☆

素敵な結婚記念日をすごせたようで良かったですね(^^)♪
コメントへの返答
2008年9月14日 5:57
みなさまの情報を元に、かなり隙のない日帰り旅行が出来たと自負しています。

二重の意味で、どうもありがとうございます。
2008年9月13日 22:38
おめでとうございます
お出掛けしてステーキなんて
とても良い日でしたね
コメントへの返答
2008年9月14日 5:59
ありがとうございます。

今回は節約を考えず、お店で一番よさげなものばかり食べました。
贅沢した~!という感じです。
2008年9月13日 23:28
おめでとうございます。
なかなか素敵なプランニングですよぉ~
最高の結婚記念日にしましたねvv
このブログみたらみつなしと森バス行きたくなりました~
コメントへの返答
2008年9月14日 6:03
ありがとうございます。

みんカラ情報はガチで良くてお得な情報が多いので、それを元にほとんど行ったことがない湯沢を攻めてみました。
みつなしと森のバスは当日予約が余裕で取れました。
2008年9月14日 0:14
10周年おめでとうございます!

オランダ焼きというのは酒田製菓のオランダせんべい(のようなお菓子?)のことでしょうか?
故郷からいつも送って来てくれるんですよ(´-`)
コメントへの返答
2008年9月14日 6:05
ありがとうございます。

オランダ焼きは、具がハム・チーズ・マヨネーズ?な今川焼きです。

オランダせんべいは、こちらでは普通に売っているので、子どもの頃からのファンです。
2008年9月14日 0:26
結婚記念日おめでとうございます。

自分のところは昨日が結婚記念日でした(今、思い出しました)
コメントへの返答
2008年9月14日 6:07
ありがとうございます!
そして、
おめでとうございます!

今からでも何かお祝いを!
奥さんはきっとホントは覚えていますよ。
2008年9月14日 8:47
10年おめでとうございます


おおw
満喫なおでかけw
参考になりますw

千年公園の鹿島様ハアハア(違
コメントへの返答
2008年9月14日 9:17
ありがとうございます。

鹿島様は結構怖いですが、近くの小屋に予備があったりします。
毎年、新しい物を作って古い物は燃やしているようです。
2008年9月14日 15:16
(*´∀`)ゞおめでとーウ♪ヾ(´∀`*)
10周年の記念日、いい1日が過ごせたみたいですね~。

湯沢方面、丹念に探すと実は穴場が多いw
コメントへの返答
2008年9月14日 17:53
ありがとうございます。

湯沢はあまり行ったことがない地域だったので新鮮でした。いつか絵灯籠などにも行ってみたいです。山の方では地震の爪痕が残っていたので早く復旧してくれれば良いなと思いました。

巨木では有名なほおの木もあるので、また行きたいです。
2008年9月14日 21:07
おめでとうございます♪
ウチも確か今年10周年だったと思います。
ダイヤモンドはねだられませんでしたか?
その話はタブーとか?(笑)
ウチはマンション買ったからと誤魔化しました^^;
コメントへの返答
2008年9月15日 1:29
お互いに長いような、あっという間なような道を経てきましたね。

私は給料を全部女房に管理してもらっているので、何か好きなものを買っても良いとは言っていますが、早めの住宅ローン完済のために頑張っているというのが実情です。
2008年9月14日 23:01
おめでとうございます☆
こんな日は贅沢したいですよね♪
素敵な結婚記念日と素敵なプロポーズ話にいいな~…なんてw
コメントへの返答
2008年9月15日 1:32
ありがとうございます☆
決めるときはきちんと決める・・・
節目節目を大事にしています。
いろいろな記念日は覚えやすい日の方が何かと便利です。
2008年9月15日 23:41
結婚記念日でしたか、おめでとうございます!
参考にさせていただきます♪
コメントへの返答
2008年9月16日 9:26
ありがとうございます。

泊まりではないですが、良い旅が出来ました。
2008年9月16日 10:03
10周年おめでとうございます。
素敵な記念日の過ごし方ですね!
ワタシも参考にして
来年1月の10周年に
何か考えよう・・。
コメントへの返答
2008年9月16日 14:57
ありがとうございます。

10年も一緒にいるとなかなか良い企画が浮かばないのです。
財布も一緒なので、プレゼントというのもなかなか・・
結局、いつも通り楽しむのが一番でした。

プロフィール

「これは蓋が派手だけど、子どもの頃から食べてました。」
何シテル?   09/23 21:26
ままと長男・次男を愛する(自称)最強マイホームパパ。 前の愛車のラフェスタは家族向けのいい車でしたが、アイサイトが楽ちんすぎて今はフォレスターに乗っています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
ダイアモンドシルバーのプレイフル2WD(寒冷地仕様)です。 とても静かで燃費も11km/ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アイサイトが嬉しくて便利

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation