• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

連休3日目 今日は作業を・・・

連休3日目は作業を少々・・・
両面テープによる貼付もあるので雨が降る前に作業開始です☆


まず1個目はシリコンオフで脱脂してからマスキングテープで位置決め~



遠い昔、S401でも同一メーカー品を装着したことがあるんでその時の取説にしたがって貼付~


中古品故の変形? 新たに用意した両面テープ幅の違い(15mm→10mm)?のせいか若干端が浮いてますが、前方の両面テープを通常より多く貼付けてあるので使用上の問題はないですけどね(^^)



さて、2点目ですが↑の画像を見ると判るんですが光ビーコンの配線が必要以上にダッシュボードに出ている(コードクランプが2個必要)のが気に入らなく、ユニットの取付位置を平面かつデフロスタを遮らない場所まで移設しスッキリさせてみました(^^)




これでMyレガちゃんの弄りは暫くなしかな~
ブログ一覧 | MAINTENANCE & MODIFY | クルマ
Posted at 2009/08/10 17:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年8月10日 18:45
ワシも同じものをnanaさんに譲ってもらい貼り付けてますが、クリアー層がエライコトになってます(笑)
日光って怖いね(バク
そろそろ一旦剥がしてリペアしたいです。
コメントへの返答
2009年8月12日 9:42
今のところクリアー層は問題ないようです。
取付ける前に簡易コーティングも一応しましたよ(^^)
2009年8月10日 23:57
このパーツの効果は結構効くのでしょうか。

以前から気になって調べてはいたのですが、装着している方に聞いてみるのが一番。

質問ばかりでスミマセン。
コメントへの返答
2009年8月12日 9:44
効果・・・
どうなんですかね~(^_^;)

個人的にはBLEC、GH8Aで付けていたSOAののボンネットフードディフレクターの方が虫除け効果も高い気がしますね。
2009年8月11日 12:15
どちらのメーカーになるんでしょうか?私のところにも似た形状のものが付いています。(*^_^*)
私は、位置決めせずザッと付けちゃいました。(^^;)
コメントへの返答
2009年8月12日 9:48
スパイラルプロジェクト(製造:ライオンハーツ)の物になります。

どうしても左右位置はしっかりと決めたかったんで(^^)

プロフィール

「5/末に届いた鉄モをやっと開梱
小物パーツ取付より線路クリーニングの方が面倒だった🥲」
何シテル?   08/12 19:12
【OWNERS CLUB】 BLUE LEGACY OWNERS'CLUB Team Nagoya Subaru(仮 SLC(No.1323) KLC ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

よひパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:49:06
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 18:26:28
純正ドラレコ 市販SDカード対応の是非 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:49:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついにスバル車11台目 VM系には全く魅力が無く気付けばズルズルと。。。 ルーフのクリ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついにスバル車10台目 そう言えば、最初のKH3を除いて最も非力な車だ(笑) 12 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2011.02.19納車されました。 ガソリン価格高騰が続く為、ハイオク垂れ流しからレ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2008.10.11納車されました。 GH8A S-GTが平成20年8月末豪雨にて車内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation