• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka@stiのブログ一覧

2007年06月19日 イイね!

只今

只今出張先の工場下にある河原で休憩中(爆)
Posted at 2007/06/19 15:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日 イイね!

S-GT試乗、そして思った事

S-GT試乗、そして思った事試乗ついでに査定&見積りを。。。





査定は減点が殆んどないのに激安!!
やっぱり量産車はダメやね~




「追記」
・試乗車はMT
・クラッチ踏力は適度な重みあり(BL/BPみたいにフニャフニャでは無いです)
・サブトランクがないんで三角表示板が入らん
・S-GTの場合プッシュスタートはHDDナビ付きモデルのみ
・乗員空間のみならレガシィ以上の広さ
・走行中は殆んどロードノイズのみ
・レッド(7500rpm)まで気持ちよく回る
・BL/BPのEg、ABS、バッテリーカバーが付けれるかも(爆)
Posted at 2007/06/09 10:54:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新型・FMC・MC・特別仕様 | 日記
2007年06月05日 イイね!

いつの間に?

いつの間に?










ふと気が付いたらこんな所に「オークションプロフィール」なるモノが・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

皆さん、気付いてました?
Posted at 2007/06/05 00:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

鳳来寺山パークウェイへ

鳳来寺山パークウェイへ10:30頃、マッタリと2度寝をしていたらお師匠様からツーリングのお誘いメールで起こされました(笑)
日頃の疲れを癒す為に寝て過ごそうかとも思いましたが、昨日取付けたコレを試してみたく急いで準備を開始です。


目的地は「鳳来寺山パークウェイ」
まずは県道37号線で途中、直線番長なんだけどカーブ毎に追い付いてしまうヘタレC240に(▼O▼メ)と思いつつ、田原坂を準備運動代わりにして集合場所である「つくで手作り村」へ到着♪

ココでこの方とも合流し目的地に向けて出発♪
もちろんこのメンバーでのツーリングと言えば【酷道・険道】がメインですので今回も。。。と思いきやナビを信じた結果、普通の道を走る事になっちゃいました。
しかも出張で使う事もある県道37号⇒国道420号⇒県道32号なんで楽勝(^_^)v
でも、流石に鳳来寺山パークウェイはフロントヘビーな3.0Rには辛いモノがありますね・・・

その後は湯谷温泉側から来たルートを戻り再び「つくで手作り村」で休憩⇒県道37号を帰路とし流れ解散になりました。


途中、凸(▼O▼メ)な輩もいましたがお疲れさまでした♪


【参加者】
飛燕改師匠・・・BL5 2.0GT
とし@LXさん・・・BL5 2.0R
taka@sti・・・BLE 3.0R


※写真は「つくで手作り村」で食べた「フランクフルト&豚串 計¥750-」
Posted at 2007/06/03 21:41:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2007年06月02日 イイね!

GH7 20Sを見てきました♪

GH7 20Sを見てきました♪タイトルのGH7だけでは何の事か判らないかも知れませんが、6/5に正式発表されるインプレッサの先行商談会に行ってきました。

展示されていたのはGH7 20S 4AT 黒です。
実車を見た感じは結構いいかも。
ただ、リアテールランプがクリアだと濃色ボディには目立ち過ぎて好きになれないですね。
車内に関しては広く、特に後席の足元がレガシィ以上に広かったのは意外です。(運転席を身長180cmな自分の位置に合わせた状態でです)


詳細はきっと他の方がブログ等でUPされていると思うので適当にしますが(単純にカタログ部数が少なく今日は貰えなかったんで判らないとも言う。。。)

【グレード】
・15S DOHC 1.5L
・20S SOHC 2.0L
・S-GT DOHC 2.0Lターボ

【装備】
・VDCを装着したMT車には坂道発進時に車両が下がるのを防止する
 アシスト機能付き(お節介機能な気が・・・)

【外観等】
・Fガラスのワイパーデアイサーの熱線色はD型レガで不評のオレンジ色
・鉄化に伴いボンネットダンパー付き
・リアゲートを開けるにはナンバー灯横の押しボタンSWにて開錠
 (最初開け方が判らんかったです)
・今まで左Fストラットタワーにあったコーションプレートが左Bピラー下部に


手元にカタログがありませんので誤記があるかもしれませんがこんな感じです。
試乗車としてS-GTのMT車が用意されるとの事でしたんで来週も行ってきま~す♪
Posted at 2007/06/02 14:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新型・FMC・MC・特別仕様 | 日記

プロフィール

「ランチ🍴」
何シテル?   08/07 14:11
【OWNERS CLUB】 BLUE LEGACY OWNERS'CLUB Team Nagoya Subaru(仮 SLC(No.1323) KLC ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

よひパパさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:49:06
[スバル レヴォーグ]スバル(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 18:26:28
純正ドラレコ 市販SDカード対応の是非 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 17:49:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ついにスバル車11台目 VM系には全く魅力が無く気付けばズルズルと。。。 ルーフのクリ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ついにスバル車10台目 そう言えば、最初のKH3を除いて最も非力な車だ(笑) 12 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2011.02.19納車されました。 ガソリン価格高騰が続く為、ハイオク垂れ流しからレ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2008.10.11納車されました。 GH8A S-GTが平成20年8月末豪雨にて車内 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation