• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふたきのブログ一覧

2006年03月28日 イイね!

12ヶ月点検

年間走行距離25075km。よくこれだけ走ったな(笑)
さらにミッションとリヤデフのオイルを交換してきた。シュアトラLSDは放っておいてもいいのかと思ってたら、やっぱりオイルは汚れると教えて貰った。OHしなくていいってだけなのか。
エンジンオイルは自前で交換済み、ブレーキ関係も取り替えたばかりで問題なし。ただ・・右後輪パンクしてたσ(^◇^;)
全く気がつきませんでした!(←へたれ)
長さ5cmくらいの頭が取れた木ねじが埋まってたらしい。履き替えて一ヶ月弱、どこで踏んだやら・・簡単な修理で済んだし、逆にいい時に点検で気が付いたと思おう。

ついでに、トレリンブラケットの交換できる?とかサス交換の時にロッド回すのどーやるの?とかちょこちょこ相談に乗って貰った。インパクトが無くても、六角で押さえながら75度角がついたメガネレンチで回せるとの事。国産工具では無いかも、との事なのでさがしてみるべさ。

帰り道に気が付いたけど一速→二速の渋さが解消されてる。扱いがラフ・・とゆーか、MTの動かしかたで色々試してたからオイルも痛んでいたらしい。日常的に使ってると、そういうもんだと思ってしまっておかしい事に気がつけないのが恐い。
なにはともあれ快調快調!
Posted at 2006/03/28 16:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年03月23日 イイね!

社外バネ2

TANABEさんはやはりGDBと混同してた。分かり難い車種構成だし仕方がない。GGA-Eの実車確認は取れてないという話だけど、そもそもこの車種の実車を持っているアフターパーツメーカーさんなんて居るんだろうか?
細かいところを見ていくと、E型GDB用GF210のバネレートをみると5.8/4.4 kg/mmまで上がってたりとかする。おまけにGDB-E純正アブソーバもD型比で減衰を落としてるっていう話(@インプマw)。
E型になって乗り心地が悪くなったという話も運動性能が落ちたっていう話も殆ど聞かない事からも、バネレート↑減衰↓(相対的にしか無理だ)の方向性は間違ってないとおもう。
・・・・所詮机上の空論。伝聞以外の比較対象が無い笑)

しかし結局のところD型までのGDBとGGA用バネは同一品なわけでーてTANABEさんのGDB確認グレードがSTIスペCになってる。
車軸重(kg)
GDB→880/580
スペC820/550(エアコンつけると前+20)
GGA→820/560
純正でSTI比前片輪30kg、スペC比ほぼ一緒。

ウチのはいじってるぶん後ろ下がりの懸念も多少はあるけど、いいセンいけるかな?

大体ここまで考えるなら最初から車高調なりにいけば済む話なのに(ボヤキ)
Posted at 2006/03/23 14:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記
2006年03月22日 イイね!

社外バネ

TANABEのGF210、GGA-E型以降はサス形状変更のため適応外。たまに見かける対応がC,Dまでで途切れているのはそのせいか。只でさえワゴンは肩身狭いのに、SUBARUさんてばこだわりすぎですよー
Posted at 2006/03/22 15:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「乗り心地 http://cvw.jp/b/138892/47456133/
何シテル?   01/06 13:12
サボるためには全力を尽くします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ノア]トヨタモデリスタ / MODELLISTA シグネチャーイルミブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:43:24
[トヨタ ノア]SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:36:56
[トヨタ ノア]トヨタ(純正) 86後期ボルト・ナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:35:32

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年12月から乗り始めました。 どうぞよろしく(・∀・)
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
いつまで乗れるかなー
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
荷物も積めて四人乗れて走って愉しいオールラウンダー。 使い倒せる車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation