• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

乗り換え!?

乗り換え!? 今日は、この方のブログを見て、もえさんの自転車の練習に行ってきました

と言っても、もえさんの愛車は三輪車(^_^;)

近所の交通公園には無料の貸し自転車もあるので行ってみました

補助輪付きとは言っても三輪車と違い不安定です

早速ビビるもえさんをなんとか乗せましたがペダルがこげない(-_-;)

仕方がないのでひたすら後から押してこぐ感覚を覚えさせました

この間コース内を3周(-_-)

なんとか少しはこげるようになりましたが親の体力が続かず終了

もえさんより小さな子が補助輪なしでスイスイ走ってたので焦りも感じてます

なんとか早く自転車に乗れるようにしてやらないとね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/31 19:03:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

おはようございます。
138タワー観光さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 19:43
脱三輪車ですね!

さすがに3周すれば疲れたでしょうね(>ε<)

僕も店内で追いかけ回るのが大変でした。
おかげでいい運動になりました。
コメントへの返答
2009年6月1日 5:31
ぽっぽさんなら場所がわかるので大変なのもわかってもらえますよね(ーー;)
でも早く乗れるようにしてやりたいです
がんばれ!!もえさん!!
2009年5月31日 19:48
こんばんは。
確かにペダルをこぐと進むというのを
理解?してもらうのが結構大変ですよね。

ひろぼおも最初ひたすら後ろにペダル回してましたし…

まだうちも補助輪付きでブレーキも使いこなせてません。
のんびり楽しく乗れるように
根気強く付き合いましょう。
コメントへの返答
2009年6月1日 5:32
三輪車とペダルの位置が違うので違和感があるようですね
後、重たいのでパワー不足もありこげないみたいです
2009年5月31日 20:14
(;゚д゚)ァ....
ちびの周りも結構、補助輪なしに・・・・

でもちびは未だに・・・・
ま、そのうちのれるでしょう(笑)
と余裕かましてます♪
コメントへの返答
2009年6月1日 5:33
よく考えると自分も幼稚園の時にはすでに乗り回してたような記憶があります
焦りだしましたよ
遅れると可哀想だしね
2009年5月31日 20:29
どもこんばんわ。

山口にも交通公園ってあるんですね。

知らなかったです(汗)

乗る感覚はじょじょに慣れていくでしょう(^^;
コメントへの返答
2009年6月1日 5:34
交通公園てどこにでもあるでしょう
広島にもありましたよ
ゴーカートに乗れるからよく行ってたなぁ
2009年5月31日 20:41
_(▼ω▼*)。o○オツカレェ。。。

そのうち乗れるようになりますよ♪

てか、慣れていくと思うんで
心配ないかと☆

コメントへの返答
2009年6月1日 5:35
うちはビビりなんで少しずつ慣らしておかないといきなりは無理っぽいです
早く慣れてくれるといいなぁ
2009年5月31日 21:17
コロなしに乗れると嬉しい反面ずーっと付いてないと怖いので、しもーたぁって感じです(笑

焦らずボチボチ逝きましょう^^
コメントへの返答
2009年6月1日 5:36
親としては心配でしょうねぇ
子供はムチャしますからね
次は手放し運転かな(爆)
2009年5月31日 21:31
すぐに馴れますよ~

うちの2号は1号と同じことがしたい子なんでコロ付きに乗ってたりします。

やっぱ、家にあるとないとじゃ違いますよ (^-^;
これを期に乗り換えでしょう☆
コメントへの返答
2009年6月1日 5:38
下の子が上の子にひっぱられるのはいいのですが、うちも下の子に合わせる時があります
困ったもんですよ
2009年5月31日 22:26
交通公園ですか!

この前行きましたが、補助輪がガタガタで不安定じゃなかったですか?

整備すればいいのにと思いましたよ。

コメントへの返答
2009年6月1日 5:39
補助輪かなりヤバかったですよ
片っぽはタイヤありで片っぽはホイールのみみたいなのが沢山ありました
タダだからしかたないかと納得しましたけど(ーー;)
2009年5月31日 22:57
こんばんわぁ~~♪

無料貸し出し自転車なんて

アルんですね♪

早く乗れるようになると

イイでつね(*´∀`*)ノ

ちなみに・・・

オイラも最近体力が・・・
(。´Д⊂)グスン
コメントへの返答
2009年6月1日 5:40
自転車の練習に付き合ってたら体重も落ちそうですよ
かなりの運動量になりそうだししばらく土日は練習かな(ーー;)
2009年6月1日 8:53
 お疲れ様でした。子供の付き添いも、結構疲れますよね。
 うちの近所の交通公園も、全て無料で遊べるので。時々子供ら連れて、遊びに行っています。低コストでのお出かけには、最適な場所の一つでございます。(笑)
コメントへの返答
2009年6月1日 13:11
確かに金が全くかかりません
しかし自転車を買ってやるべきか悩み中です
自分の自転車があればがんばるかな?
2009年6月1日 9:42
おはようございます^^

子供の自転車の練習って疲れませか~!?
体制が中腰・・・腰が~!ギク
僕もやりますが子供が飽きっぽくて・・・

今月も宜しくです!
コメントへの返答
2009年6月1日 13:13
確かに姿勢が…
背中を押してやってると荷台を持って押せとの指令が(ーー;)
まじで腰が痛くなりますね
2009年6月1日 12:31
うちもペダルのこぎ方を教えるのに苦労しました。。。
手っ取り早いのは、ガムテで足をペダルにぐるぐる巻きなんですけどね(笑

現在はコマ無の練習中・・・これがまた、補助役の腰とモモに大きな負担が(アワワ
自転車の練習してるのか、私の足腰を鍛えてるんだかわからない状態になってます。。。
コメントへの返答
2009年6月1日 13:16
ガムテープはちょっと無理かもしれないですね
やはり慣れるまでつき合うしかないです
がんばれ!!俺!!

プロフィール

「@$★м!м!★$ さん
自分が量販店で働いてたころは、即作業に取り掛かってましたが、今は人も半分くらいしか居ませんからね
オイル交換、タイヤ交換メインで、その合間に作業するんでしょうね
まぁ丁寧にやってくれるならそれで良いけど😅」
何シテル?   07/15 16:17
ふたりの娘のお父ちゃんです。 娘たちも大きくなり、それぞれ音楽、テニスで活躍中 自分も気が付けば50代のおじさんに?? 大きい車も必要なくなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR Reiz オールLEDテールランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:09:24
備忘録 MY2025 コーディネートスタイル フォグライトガーニッシュ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:49:38
今週のイベント終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:57:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX コーディネートスタイル (ホンダ N-BOXカスタム)
エスクァイアからの乗り換えです タントカスタムと散々迷った挙句、N-BOXカスタムに決め ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
嫁さんのタントを先に買い替えることになり、5/13契約 ダイハツの不祥事により納車時期が ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
セレナからの乗り換えです 自分で買った初めてのトヨタ車です 平成27年6月27日納車 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
11年もののムーヴカジュアルに代わって近所のお出かけの足として購入。 秋吉台は山口を代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation