• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月06日

もえちゃんの容態

もえちゃんの容態 昨日は熱も36℃台に下がり安心していましたが夜になると再び熱が出始め40℃を越えました。
もえちゃんも今までの発熱で体力をうばわれて元気もなく水分もなかなかとらなくなりました。
気分が良い時には食事もしっかり取ってくれるのでしのいでますが見ていてほんとにかわいそうなくらい弱ってます。
出来ることならかわってあげたいです(ToT)

早くこの写真の様に元気なもえちゃんに戻っておくれ(ToT)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/11/06 10:02:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年11月6日 10:59
せっかくの連休だったのに大変でしたね

ほんっとに子供が元気ないと
できることなら変わってやりたいと
おもいますよね

はやく快方に向かってくれることを
祈っています。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:03
先程熱が下がって発疹が出始めたみたいです。
これで熱は終了です。
後は発疹がおさまれば完治です。
2006年11月6日 12:13
心配ですね (>_<)
同じように高熱で水分すら戻してしまいグロッキーだった愛娘は脱水症状になりかけてしまいました。
お医者様から、戻して苦しそうでも水分だけは取らせてあげないとダメと怒られてしまったことがあります。
気をつけてあげて下さいね。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:04
まめに水分補給したおかげで脱水症状にはなりませんでした。
あとは完治に向けて一直線です(^O^)/
2006年11月6日 12:37
萌恵ちゃん、心配です。可愛そうに・・・
小さい子はすぐ高熱を出すので大変ですね。
熱さえ下がれば体力も快方に向かうのでしょうが・・・
心中お察しいたします。
遠くではありますが、何とか早くよくなてくれるよう、お祈り致します。
願いが届いてくれますように。萌恵ちゃんの元気な姿が早く見れますよに・・・・
どうぞお大事になさってください。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:05
いつもご心配をおかけします。
おかげさまで病状は快方に向かってます。
あともう少しです。
萌恵ちゃん、がんばれ!!
2006年11月6日 12:45
小さい子の健康管理は難しいですね。
ウチも実感している所です。
大人であれば薬や栄養剤で何とかなるのですが
子供の身体には酷ですし。

早く快方に向かいます様に。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:06
薬も飲まなきゃ意味がないですからね。
これからはもう少し萌恵ちゃんに配慮して行動しようと思います。
2006年11月6日 16:18
こんにちわ。。。

もえちゃん高熱が続いて、本人も、見ているもえパパさんも
本当辛いですね・・・。まだ食事は取れているとのことで少しは安心ですが・・・
少しでも早く、熱が下がってくれますように、
私も遠くからですがいっぱいいっぱい祈っています。
コメントへの返答
2006年11月6日 20:08
話しには聞いてましたが我が子がなるとほんとにかわいそうになります。
病気はなるべくしないほうがいいけどあんまりしないと大きくなって弱い子になりそうだし難しいです。
2006年11月6日 19:43
本当に、心配ですね…。
子供の病気は何よりツライ。
もえちゃんのカラダは、想像つかないほど頑張って闘っているんでしょうね。
何より、早く熱が下がって欲しい。

私も、みんカラのみなさんと一緒に祈ってます。

早く元気になりますように!
コメントへの返答
2006年11月6日 20:09
ありがとうございます。
皆さんの祈りが通じたのか熱は下がりました。
あと少しがんばれば治ります。
治ったら報告しま~す!!
2006年11月6日 21:59
こんばんわ!!

大丈夫ですか??

40度って。。。。

かわいそうです。。。

がんばれ!!もえちゃん!!
コメントへの返答
2006年11月7日 12:25
もう熱は下がりましたよ(^_^;)

後は元気を取り戻すだけです。

ほんとにかわいそうでした。
2006年11月6日 22:05
マジすか・・
40度は心配ですね・・
昔はよく、子供が40度くらい熱が出て
朝方に舟入病院に連れて行ってたなぁ・・

がんばれ☆

コメントへの返答
2006年11月7日 12:27
いろいろ調べましたが熱の高さが問題ではなく容態のほうが問題らしいです。
でも40度ってビビリますよね(^_^;)
2006年11月6日 23:05
こんばんは。

萌恵ちゃん、完治の方向に
向かってるのですね!
オフ会では元気な萌恵ちゃんに
お会いしたいです!
コメントへの返答
2006年11月7日 12:27
オフ会には元気なもえちゃんが登場しますので遊んでやってくださいね~(^O^)/
2006年11月6日 23:09
もうちゃんが早く良くなりますように(-m-)” パンパン
コメントへの返答
2006年11月7日 12:28
ありがとうございます。
今日は元気に動き回ってるみたいです。
やっと安心できますよ。
2006年11月6日 23:23
病気はよい方向に向かってそうで
なによりです♪

あとは暖かい愛でくるんであげてください
v( ̄Д ̄)v
コメントへの返答
2006年11月7日 12:29
いつも暖かい愛で包んでますから大丈夫です(^_^;)

のん太さんのとこも風邪には気をつけてあげてくださいね。
2006年11月7日 0:10
なかなか良くならないみたいですね。
インフルの季節になりましたので、そちらも気をつけてくださいね。

1歳になるまで予防接種できないの今日知りましたので、うちの息子は予防の手立てが無いです。(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?
コメントへの返答
2006年11月7日 12:30
この冬は特に気をつけてあげてくださいね。
とはいえ今の時期くらいならまだお母さんからもらった免疫力があるから多分大丈夫です。
2006年11月7日 8:09
なかなか治らないですね。
早く完治すればいいですね。
萌恵ちゃん頑張れ~
コメントへの返答
2006年11月7日 12:31
今週中には全開で復活すると思いますよ。
すでに暴れまわってるみたいですけどね(^_^;)
2006年11月7日 13:04
先週、友人も39度の高熱が何日も下がらなくて、
1日入院してました。
変な風邪がはやってのでしょうか・・・
もえちゃん、はやくよくなって、もえパパさんを
安心させてあげてね(>_<)
コメントへの返答
2006年11月7日 15:46
うちのもえちゃんの病名は突発性発疹+熱性痙攣でした。
高熱は終わりこんどは全身に発疹が出てますが2~3日で自然消滅して完治するようです。

プロフィール

「@$★м!м!★$ さん
自分が量販店で働いてたころは、即作業に取り掛かってましたが、今は人も半分くらいしか居ませんからね
オイル交換、タイヤ交換メインで、その合間に作業するんでしょうね
まぁ丁寧にやってくれるならそれで良いけど😅」
何シテル?   07/15 16:17
ふたりの娘のお父ちゃんです。 娘たちも大きくなり、それぞれ音楽、テニスで活躍中 自分も気が付けば50代のおじさんに?? 大きい車も必要なくなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR Reiz オールLEDテールランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:09:24
備忘録 MY2025 コーディネートスタイル フォグライトガーニッシュ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:49:38
今週のイベント終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:57:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX コーディネートスタイル (ホンダ N-BOXカスタム)
エスクァイアからの乗り換えです タントカスタムと散々迷った挙句、N-BOXカスタムに決め ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
嫁さんのタントを先に買い替えることになり、5/13契約 ダイハツの不祥事により納車時期が ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
セレナからの乗り換えです 自分で買った初めてのトヨタ車です 平成27年6月27日納車 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
11年もののムーヴカジュアルに代わって近所のお出かけの足として購入。 秋吉台は山口を代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation