• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月09日

萌恵ちゃん今度は・・・

皆さんに大変御心配をかけておりました突発性発疹の件はおかげさまで終息に向かっております。
すっかり元気になって後は発疹が収まるのを待つだけです。

が!!
心配事もなくなり仕事も集中して今から会議という時に嫁から電話が!!
腕を引っ張ったら変な音がしてその後萌恵ちゃんが泣き止まないとのこと(-_-;)
会議をほっぽり出して家に帰り夜間診療所に連れて行きました。
病名は『肘内症』だそうです。
ようは引っ張ったことにより肘が脱臼したみたいです。
サクっと入れてもらってご機嫌に帰りました(-_-;)

まぁ たいしたことなくてよかったですがびっくりしました。
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2006/11/09 21:16:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

肉体改造
バーバンさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年11月9日 21:20
こんばんは。

うちの子供も同じ事になった事がありました。
初めてなった時は本当(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!しました。

コメントへの返答
2006年11月10日 15:37
ビックリというか電話で言われても意味がわからず慌てて帰りましたよ。
理解のある会社でよかった(^_^;)
2006年11月9日 21:24
変な音、、、、、(怖)



大事に至らず幸いでした♪
コメントへの返答
2006年11月10日 15:37
グジッという鈍い音がしたらしいです(-.-;)
怖いです。
2006年11月9日 22:51
むぅ(滝汗
色んな問題が起こり得るのですね…
ウチの坊ちゃんも大袈裟に可愛がるのは
ソコソコにしておこう(==;

首が座り掛けてきたので
つい(^^;
コメントへの返答
2006年11月10日 15:38
力が入ってる時に引っ張るのは大丈夫みたいですがそうでないときは抜けやすいみたいですよ
2006年11月9日 23:07
おやおや、大変でしたねぇ

ほんと子育てって大変ですねぇ

今からパパになる私には

いろいろ参考になります
コメントへの返答
2006年11月10日 15:39
なんか悪い手本になってますから真似しないようにお願いします(^_^;)
日々勉強ですね。
2006年11月9日 23:43
骨折とかじゃなくて良かったですね^^;
コメントへの返答
2006年11月10日 15:40
骨折はないと思いましたが脱臼はすぐ疑いました。
やはり…でしたね(^_^;)
2006年11月9日 23:45
な・なんか萌えちゃん・・・若いうちから
波乱万丈
アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

でも、治ってよかったっすね~♪
コメントへの返答
2006年11月10日 15:41
先週から踏んだり蹴ったりのもえちゃんですが、もう復活するはずです(^_^;)
2006年11月10日 6:20
しばらく徘徊していない間に
大変なことになってたんですね。
でも、萌えちゃん回復に向かって
よかったですね。

ウチの上2人も熱性痙攣もやりました。
熱性痙攣は遺伝でなる場合があります。
熱性痙攣は急激な体温上昇に脳がびっくり
して出る症状らしいく、遺伝の場合は
今後も発熱時の体温上昇に注意されたほうが
いいかもしれません。

ウチは遺伝ですので、残り1名(くーちゃん)
も、いずれは熱性痙攣を起こすかもしれないと
思ってはいますが、できれは遺伝していないでー
と願うばかりです。
コメントへの返答
2006年11月10日 15:42
遺伝はあるみたいですね。うちは両親ともやってるからかなぁ?
しばらくは気を付けます。
2006年11月10日 9:24
うちも以前ヒヤっとしたことがあります (-_-;
幸い平気にしてたので病院には行かなかったんですが、しばらく心配でした。

大事に至らなくてよかったですね (^-^)
コメントへの返答
2006年11月10日 15:43
うちは心配ならすぐに病院にいきます。
何もなければそれでいいし(^_^;)
処置が遅れて大変なことになるのもいやですよね。
2006年11月10日 10:08
大変ですねー。こういう事って続くんですねー。
私の知り合いにも、脱臼グセのあるヤツがいます。
抜けると、手慣れた手つきで自分ではめてます…。
もえちゃんに、手荒いアソビは出来ませんねー。

でも、熱の方が治まってよかったです。
高熱も続くと、他の影響が心配ですもんね。
とにかく、もえちゃんもパパもママも、
しばらくはゆっくり休んでくださーい。
コメントへの返答
2006年11月10日 15:44
先週からの看病疲れで今週末はゆっくり寝れそうです。
最近寝坊ばっかりしてます(-.-;)
2006年11月10日 12:24
大事に至らなくてよかったですね。
もえぱぱさんも心労が重なって大変でしょうけど、体を休めてくださいね。
萌ちゃんが一日でも早く全快するといいですね。
コメントへの返答
2006年11月10日 15:45
もえちゃんはほぼ全快なんですが何かが物足りない。友達と遊んでないからさみしいのかなぁ
2006年11月10日 13:38
そんなに簡単に抜けるの?
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

気をつけよう・・・(ボソッ
コメントへの返答
2006年11月10日 15:46
いや ほんとに気をつけたほうがいいですよ。
ついつい乱暴に引っ張ってますからね。
2006年11月10日 19:52
なんかいろいろありますね~

大事にならなくてよかった!
コメントへの返答
2006年11月14日 11:26
ほんとに何もなくてよかったです。
子供の体は弱いですねぇ
2006年11月10日 21:39
こんばんは~ちぃままです。

萌恵ちゃん、突発性発疹の次は脱臼!(>_<)
でも直ぐに治って本当に良かったです。

12月には元気な萌恵ちゃんにお会いできますね♪
コメントへの返答
2006年11月14日 11:27
僕は子供のことになると仕事もほったらかして帰りますから(^_^;)
そしてすぐ病院にいきます。
早く治してほしいですからね。
2006年11月14日 11:05
子供の頃ってはずれやすいのよ(^_^;)

うちの一度あったよ(汗
ダメでしょ!ってひっぱたら、子供も逆に引っ張るから抜けちゃうのよ!

先生に「お母さん引っ張った?」って聞かれ
「はぃ!」って答えるしかなかったけど(爆)

まぁ~癖になるんで、今度からは体を引っ張りましょう(笑)
コメントへの返答
2006年11月14日 11:28
癖になっちゃ困りますよね。
今回の件で近くにいい先生を発見できました。
次回はその病院に行きます。

プロフィール

「@$★м!м!★$ さん
自分が量販店で働いてたころは、即作業に取り掛かってましたが、今は人も半分くらいしか居ませんからね
オイル交換、タイヤ交換メインで、その合間に作業するんでしょうね
まぁ丁寧にやってくれるならそれで良いけど😅」
何シテル?   07/15 16:17
ふたりの娘のお父ちゃんです。 娘たちも大きくなり、それぞれ音楽、テニスで活躍中 自分も気が付けば50代のおじさんに?? 大きい車も必要なくなり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K2 GEAR Reiz オールLEDテールランプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 19:09:24
備忘録 MY2025 コーディネートスタイル フォグライトガーニッシュ仕様変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 20:49:38
今週のイベント終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 07:57:09

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N-BOX コーディネートスタイル (ホンダ N-BOXカスタム)
エスクァイアからの乗り換えです タントカスタムと散々迷った挙句、N-BOXカスタムに決め ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
嫁さんのタントを先に買い替えることになり、5/13契約 ダイハツの不祥事により納車時期が ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
セレナからの乗り換えです 自分で買った初めてのトヨタ車です 平成27年6月27日納車 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
11年もののムーヴカジュアルに代わって近所のお出かけの足として購入。 秋吉台は山口を代表 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation