• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

06/30 18:43 
@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。
06/25 18:46 
ラジエーターアッパータンク側にクラック発見
ココまで垂れてるのに、気づくの遅れた

寿命だな。変えます。。。
 06/29 21:54 
@Fujiwaraさん 私のフーガもクラックから漏れてオーバーヒートしました  運がよかった?ようでラジエータ交換だけで済みました
04/16 22:00 
ついうっかり・・・第二弾 ヤッチマッタw

ローター:純正ブレンボローター1枚のお値段で4枚GET。緑色のところの塗装無し版。
パッド:BNR34純正はダストが多いので、33純正に戻します。
04/02 00:03 
ついうっかり、買ってしまった。。。

機能美が素晴らしすぎる )^o^(
01/25 23:08 
ステージアさん、フルブースト時に高回転域で息継ぎするようになった。プラグ交換で復活。純正NGK白金の7番。冬場はウチの子の仕様とワタシの乗り方だと6番でも良いかも。
12/01 22:03 
水素カーボンクリーニングとかいうのを見た。内径5mm程度の非耐圧チューブから出てくる水素を大気と混ぜて吸入させただけで、高回転までブン回しても飛んで行かないカーボンが剥がれるメカニズム、僕には理解できない。教えて偉い人。。。
07/21 16:20 
ウォッシャー液タンクのキャップ、生産廃止・・・
07/03 22:04 
ステージアさんのエアコンホース、高圧も低圧もだいぶ前に生産廃止になってたらしいことを今さら知った。みなさんどうしてるんだろうか・・・?
11/05 00:16 
後付けTPMSの電池交換

乾電池もボタン電池もPanasonic派です
10/30 23:20 
日産サン、ヤッチマイスギデハアリマセンカ??
10/23 20:36 
週末、好天に誘われて白馬八方へ。
この季節にしか拝めない、冠雪と紅葉のコントラスト。森林限界も目視できます。
10/03 17:32 
まとめて電池交換
スマートキー、ちょっとだけ押し込めば、CR2032も入ってしまいます。やらないけどw
04/16 22:20 
2023オープン
11/30 22:18 
Black Fridayプチ贅沢。20cmシェフズ&15cmユーティリティ、敢えての貝印。刃物は眺めてるだけでも満足w
01/19 20:17 
オミクロン(株)・・・
06/20 21:39 
家族からの父の日プレゼント。めっちゃ嬉しい!
04/20 00:13 
やっと交換。225(ブリザック)と245(ポテンザ)、平置きするとだいぶ印象が違います。
04/07 20:28 
@今ちゃん さん、ステージアです。フーガは元気ですよ。細かい経年劣化は日産車なりにありますけどねw
04/06 21:23 
これを2個・・・
部品代だけなら、R35化キットの方が安いのか。。。
04/05 23:09 
さて、どうしたものか・・・
 04/07 10:07 
@Fujiwara_ さん  こんにちは

インパルフーガですか?

プロフィール

「@今ちゃん ラジエター交換だけで済んだのは幸運でしたね。あちこち経年劣化との戦いが始まっていますね。。。」
何シテル?   06/30 18:43
のりもの全般大好きなおっさんです 人見知りで団体行動が苦手です 異なる価値観を否定・批判する人が苦手です 理解できなくても尊重し合い 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 01:49:55
初車検 (備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/22 23:37:48
軽トラさん ライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:24:23

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
2013年6月、ちょっとだけ手を入れました。
日産 フーガ 日産 フーガ
大排気量NAを探していて、見つけてしまいました。 V8です。車両全体に少しばかり手が入っ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
2012年8月末日を以てWGNC34と選手交代。 意外性の速さ、楽しさ、最高でした。 ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
両側スライドドアは本当に便利でした。 2008年4月に次のオーナーの元に行きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation