• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keichan1の"エアウェイブ" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

後付クルーズコントロールの取り付け(2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
次に各種信号線の接続をしていきましょう。
必要な信号線は
1、ブレーキ信号
2、ブレーキ電源
3、イグニッション電源
4、車速信号
5,アース

参考のURLを貼っておきます
購入先↓
http://www.seriouswave.com/docs/cruise.html
内張り剥がしやメーターの取外になど↓
http://www.wa.commufa.jp/~ltech/zakki_airwave1.html
2
まずはブレーキ信号からです。
これは足元のブレーキペダルのスイッチに付いている線を使用します。
3
運転席足元上部のカバーを外し、ミラースイッチなどが付いているカバーを引っ張って外すと、ブレーキペダルの根本にカプラーが見えてきます。
4
線の色は緑白と黒白です。
5
ブレーキ電源を緑白
ブレーキ信号を黒白につなぎます。
これでブレーキ信号はOK!!
6
お次はイグニッション電源です。
この線は10Aの電流が流れるのでメーターの電源を使うのはやめましょう。

そこで考えたのが電動ミラーの電源です。
配線の色は黄黒です。

ここならモーターを駆動する電源なのでそれなりに流しても大丈夫だろうとの考えです。クルーズ中にミラーをいじることもほぼ無いでしょうし。
パワーウィンドウの電源の方がベターでしょうけど。
7
お次は、車速信号です。
これはメーター裏の線から拝借しようと思います。

これもネットで調べたのですがネットに書いてある灰黒の線が見当たりません。
年式によって変わってくるのかもしれません。
私の場合はカプラーの爪から見て左から6番目の赤灰の線でした。

アースは適当にメータ奥のネジに共締めしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

keichan1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エアウェイブ (ホンダ エアウェイブ)
スクラムバンからエアウェイブに乗り換えました。 神奈川で走行距離なんと3000㎞代の中古 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
マツダ スクラムバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation