• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち(陸封型)のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

タンスのなかみ

タンスのなかみ
さすがにもう 夏物衣料は片付けを・・・。 服がちぢんで ぽちがふくらんで 着られなくなったものも・・・ おんなじような服 ゾロゾロ出てくる。 ボーダーばっかり着る女はナントヤラ って どこかで聞いたことあるけど、ねぇ (´-`)。o○( ソウカモネ・・・)
続きを読む
Posted at 2012/10/29 20:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年10月27日 イイね!

また紅葉狩

また紅葉狩
ぽちのお気に入り酷道へ p(^-^)q レッツゴー 紅葉の見ごろは 標高1,000mの下くらいまで おりてきていました。県境でちょうど見ごろ。峠まで上がると、もう枯れ葉がちな感じ。 改修・拡幅進んでるけど、立派な酷道。 絶景なのに、きょろきょろしたり 停車したりする余裕がない区間も (。・x・) ...
続きを読む
Posted at 2012/10/27 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月22日 イイね!

紅葉狩

紅葉狩
今年の紅葉は 10年にいちどの美しさ だそうです。 そう言われると そんな気もしてくる・・・。 林道へ 紅葉狩りに。 愛機チェリーさんは好調 (^ ^d この道はことし3回目くらい ( 春、夏 )。 紅葉の見ごろは、この日、標高1300mくらいにいました。 まぶしくて 目の奥が痛くなりそ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/22 19:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2012年10月21日 イイね!

かぼちゃ。

かぼちゃ。
帰宅したら かぼちゃ提灯作りの真っ最中。 ウワワ (゜ω゜;) チョットコワイヨー かぼちゃの内側の天井焦げて、おいしそうなにおいw でも このかぼちゃは 種を食用にする品種だそうです。 手先不器用なぽちには、きれいにくり抜くのはムリぽい。 で、提灯作りはあきらめてこっち・・・ 細長いけど こ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/21 20:06:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々雑感 | 日記
2012年10月19日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その5)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その5)
トコトコドライブのまとめ。 総走行距離 : 573km 燃費 : 23.0㎞/L おいしかったもの: 高根カレー、だんご型の五平餅、そばまんじゅう、からすみ(米粉の蒸し菓子)、栗きんとん、おやき 山岳セクションもあったのに、カタログ燃費をこえてるのはひじょーに優秀。腰痛や肩こりは なかったけど ...
続きを読む
Posted at 2012/10/19 20:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年10月18日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その4)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その4)
トコトコドライブの続き。 はたらくダムの古いの、いいですね (´ω`*) ココロヒカレマス カードもらおうとインターホン押したら、「そこにハチの巣あるから気をつけてね」 って 管理所の職員さん、親切です。 天端、「間組」社章のプレートを見あげてわくわくしていたら、上空をF15がぞろぞろ c ...
続きを読む
Posted at 2012/10/18 20:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月16日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その3)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その3)
トコトコドライブの続き。 朝日がまぶしい橋の上に来ました。橋、クルマ1台の幅。 ぽちのすぐ横を、 (´-`) フーン、観光客か・・・ って顔したクルマが通ります。交通量 けっこう多いです。 大正生まれの はたらくダム。赤茶色に染まった導流部が、幾何学模様みたいで鮮やかです。天端の高欄や 照明の台も ...
続きを読む
Posted at 2012/10/16 20:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月15日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その2)

トコトコドライブの続き。 木曽福島からは、中山道を南に向かいます。 歩いてる人も見かけます。でもトラック多いから ぽちは歩くなら馬籠・妻籠あたりがいいなー。 (´-`)。o○( このへん修学旅行で来た遠い記憶・・・) ウロウロしてたら、なんだかすてきな吊橋が。木製です。 おじさん連れた犬が向こ ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月14日 イイね!

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その1)

ぽち号ツインで行く 美濃の旅 (その1)
ぽち号でトコトコドライブ。 木曽街道を、木曽福島の方角へGO! 交通量少なくて楽しい道でした。高根とうがらしのカレーを食べ、次々現れるダムを見学し ・・・ ってホント次々 (´-`)。o○( ちっとも先へ進めんじゃないかー) 中電のエース、硬派で (*^ω^*) かっこいい~。 長峰峠をこえた ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 18:48:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記
2012年10月11日 イイね!

重要文化財の砂防

重要文化財の砂防
立山カルデラを歩いて砂防堰堤をみよう! という歩行会に参加しました。 歩くのは工事用道路(一部 舗装もあり)と階段なので、ひごろ運動不足なぽちでも無問題なのです。問題は、慣れない保安帽・・・ (´x`;) ズリオチル   工事用トロッコのスイッチバックをみたり、砂防堰堤の最新技術(シャッター式! ...
続きを読む
Posted at 2012/10/11 22:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダムとその仲間 | 日記

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8 910 111213
14 15 1617 18 1920
21 2223242526 27
28 293031   

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation