• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち(陸封型)の"チェリーさん" [カワサキ CS250]

鉄塔結界

投稿日 : 2013年12月23日
1
見上げると曼荼羅。
鉄塔のあしの下はパワースポット p(^-^)q

関電/新北陸幹線にて
烏帽子型。
新愛本変電所から城端開閉所へ
くろよんの電力は関西へ向かいます。
2
関電/大黒部幹線にて
城端開閉所から はるばる北大阪へ
3
関電/新北陸幹線にて
新北陸幹線は、日本初の275kV超高圧送電線でした。
4
関電/柳河原線にて 
小さい矩形鉄塔。
建設は大正で 趣があります。
新愛本変電所から笹津開閉所へ
5
中電/越美幹線にて
岐阜開閉所から南福光連系所へ 
六角形のすてきなスペーサーです。
北電の加賀福光線と能越幹線も出入りしていて、このあたりでは 500kVの立派な送電鉄塔がたくさん見られます。
6
関電/新北陸幹線にて
烏帽子型。

烏帽子型は1点に集約していかないので、曼荼羅な感じはあんまりしないかも。
7
北電/新富山北笹津線にて
北笹津変電所から新富山変電所へ

こういうのは青空だと映えるんだけど・・・
8
北電/志賀中能登線
志賀原発2号機から中能登変電所へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月23日 16:25
凄い、
万華鏡だね
コメントへの返答
2013年12月24日 20:44
ねー (*^-^)ノ
もっときちんと対称に撮ったらいいんでしょうけど、なんだか怖くて。
2013年12月23日 22:22
鉄塔マニアとして、感動!
こんな見え方があったんだ・・・
コメントへの返答
2013年12月24日 20:47
なにか降臨してきそうで、自分が吸いこまれそうで、ヤミツキに!

プロフィール

「センタク」
何シテル?   08/08 01:31
ぽちです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ CS250 チェリーさん (カワサキ CS250)
マイナー車。 2代目チェリーさん。
スズキ ツイン ぽち号 (スズキ ツイン)
ちょっとそこまで、ツインです。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
ポチファミリーの母艦
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation