• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

ピクチャースタイルで間違い探し

ピクチャースタイルで間違い探しどうも~完全に一眼レフにはまったRYです。

皆さんには伝えてませんでしたが1月頭より一眼レフを購入して使っております。機種とかはまた後日。最近レンズも買ってモリモリつまらない写真ばっかり撮ってます(笑)妹からは車やめて写真やったほうがいいよ~。車危ないもん。とか言われる始末w

いやいや・・・車もやめられませんけどw
現在車の方は停滞中ですが、謝恩会、友達の結婚式、姉ちゃんの結婚式と3月4月は写真係のお仕事が待ってますのでとりあえずカメラ機材購入に専念しております。おかげさまで大分機材そろいまして♪♪後は使い方をマスターするだけとなりました。

個人的に一眼レフは難しいんです・・・
コンパクトデジカメの方が良いときも多々あります・・・
まだまだうまく撮れる自身がありません。

同じ一眼レフを使っている写真ブログをやってる方の影響もありまして、一眼レフの機能の一つ:ピクチャースタイルという機能を使ってスーパーに売ってた苺とみかんで写真比べしてみました。どれがお好みでしょうか??



①忠実設定


②スタンダード


③ナチュラル


④自作のピクチャースタイル:苺


忠実設定が一番見たまま通りの写りになっています。ほとんど変化なしですかねぇ??ピクチャースタイル:苺だけは赤い部分が強調するように作成してみましたが、違和感あるかも・・・。

ではもう一個。


⑤忠実設定


⑥スタンダード


⑦ナチュラル


⑧自作のピクチャースタイル:苺

Posted at 2008/02/14 19:57:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年02月06日 イイね!

謝恩会の話し合い

謝恩会の話し合い教授の謝恩会の話し合いをするためにゼミ室へ行ってきました。
←教授はワインがお好きなようです。この写真はワイン?適当に撮ったから覚えてないw

※ちなみに自分は寝坊とカメラの修理受付により2時間遅刻です(汗)当日撮影係なのでそれほど話し合うことも無いのでいいんですけどね。

月曜日にコンデジのズームレバーが全く操作できなくなって壊れ、すぐに修理して直してもらったのに1日何も触らなくて次の日触ったらまた同じ症状で壊れ・・・w
CMOSセンサークリーニングも一緒に出してきました。
Posted at 2008/02/07 08:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年02月01日 イイね!

SDカード壊れる。

SDカード壊れる。昨日の飲み会のちょい前にきづいたんですけど、なぜかデジカメで画像が全部読み込めなくなってて、パソコンで見てみるとファイルの名前も一部文字化け状態や変なファイルも増えてて、4GBのSDカードなのに総容量が1.86GBにまで落ちてる・・・

さらに昨日の飲み会では、200ショット中2枚は書き込み失敗です。
しかもSDに入っていた前の写真(1月12日くらいからのやつ)が一気に飛びました(><)

SDカードの製造元のトランセンドに問い合わせたら、使用機種・使用カードリーダーなどを伝えた後、全て対応してるのでSDカードの故障の可能性が高いとの判断で、無償交換だそうです。ただ行きの送料はこっち払いだそうで・・・
復旧は他の業者に頼まないと無理みたいですね~ネットで見ると8000円くらいするみたい

ところでSDカードの構造を全く知りませんが。。。
容量を見る限りほぼ半分だけが死んでるのでこの4GのSDカードは「約2G+2G=4G」っていう感じで2個体制なのかも???

ちなみに4Gで正常の時は3.7Gくらいが容量でした。



んんでででも!フォーマットしてみたんです。
そしたら直った・。・(謎)
Posted at 2008/02/02 16:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年01月24日 イイね!

パワーアップ

パワーアップまたまたカメラネタです。
自分、Powershot A710ISを使っています。

JPEGで保存すると圧縮するので画質が落ちます。でもコレ、RAW画像撮ることができるんです!!しかもGシリーズにしかなかったリアルタイムヒストグラムも表示可能だったり、リアルタイムにバッテリー残量もパーセント表示やミリボルト表示までしてくれるんです。ただ表示がまだイマイチだったりもします。
何かの不具合でRAW画像は記録できるものの、パソコン上でまだ現像できません(泣)

詳しいことは↓のページに載ってますがバージョンアップして故障しても知りません。
http://winpx.at.infoseek.co.jp/canon/

卒論は進んでません。
Posted at 2008/01/30 03:36:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年01月12日 イイね!

ウォータープルーフケース到着

ウォータープルーフケース到着PowerShotA710ISのウォータープルーフケースなんですが、ズームレバーをひねると滑ってズームができなくなってしまっていたんです。

本日キヤノンから(保証期限内なので)新品が届きました♪
明日故障した物を送り返します。
Posted at 2008/01/12 20:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「術後の痛みが…」
何シテル?   01/31 18:28
1台目GTO・・・エンジンブロー→廃車 2台目GTO・・・激安&ボロボロで購入→10万キロ突破でそろそろメンテが・・・ 本庄サーキット(フルコース):4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/01 22:11:21
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2代目のGTOです。 中期型(平成7年式) TT 6速 MT 基本:外装ノーマルぼろ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 初期型 型式Z-16A ・エアロパーツ フロントバンパー:BOMEXタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation