• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYのブログ一覧

2005年12月02日 イイね!

にっき。

五連夜勤により体に負担がかかり耐えられずにダウンしましたバッド(下向き矢印)ダウンしたのはいいけど、Tシャツだけ着ていてふと気付いたら日付変わって3時頃で体がバッチリ凍ってました猫2

体をしっかり解凍してから水温センサー変えようとGTOのエンジンルームを覗くとアッパーホースを取らないと作業できないことにがわかりました。冷却水多少こぼしながら取り替えようと考えていたんですがこの場合ビシャビシャになっちゃうげっそりので断念することに。
ってことは冷却水総取っ替えしながらセンサー変えることに。
ってことはサーモスタットやラジエーターキャップやラジエーターホースやらを一気に取り替えようかとわーい(嬉しい顔)

さてそれだけではもの足りず、GTOひさ~しぶりの柿○へ。多分運転してあげないのが悪いのかと思って…
時間的にも5時頃だったので柿○誰もいませんでしたがツーリング気分で軽く流しました。しばらく乗っていなかったためMT操作は下手でしたがコーナーに向かい入りから抜けるまでスターレットとはまるで別物。ブレーキも踏めば踏むほど効き、ロールもそれほど出ずよい足回り、シートもサポートされ体が揺れず、ステアからの路面情報もあり昔以上にそういう違い面がはっきり感じられました。
Posted at 2005/12/03 18:21:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2005年12月02日 イイね!

目覚めのショット!

目覚めのショット!バイトでチョイ寝をしていておきたら←な車

赤い帯の意味ってあるのかな?
そしてメッセンジャー。これは普段なかなか見ないですが、ちょっと古臭い名前とフォント

車は新しくて綺麗な感じですが古臭さと新鮮さがマッチしてない気がしました。でもちょっと昭和気分に戻れました
Posted at 2005/12/02 10:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「術後の痛みが…」
何シテル?   01/31 18:28
1台目GTO・・・エンジンブロー→廃車 2台目GTO・・・激安&ボロボロで購入→10万キロ突破でそろそろメンテが・・・ 本庄サーキット(フルコース):4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/01 22:11:21
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2代目のGTOです。 中期型(平成7年式) TT 6速 MT 基本:外装ノーマルぼろ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 初期型 型式Z-16A ・エアロパーツ フロントバンパー:BOMEXタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation