2005年12月04日
朝からホームセンターいって
・クーラント8㍑
・洗浄液
・もれ防止材
・ウマ2個
を購入してまずはクーラントに洗浄液をいれて20分ほど試運転してから1時間ほど冷まします。そしてラジエーターのドレンボルトを抜いてエンジンのところのドレンボルトも抜こうとしたら見当たらない( ̄□ ̄;)!!せっかくクーランと全交換使用と思ったのに・・・
なんとかそれっぽいドレンボルト探しましたが、ドライブシャフトやフレームやオイルパンなどなどいろいろな障害物のため工具が入りませんでした。とりあえず洗浄液入ったままですが、アッパーホース外して水温センサー交換してきました。ここで水温センサーは19㎜のディープソケットが必要で買ってから作業に入りました。しかし直りませんでした(/_;)
もうやる気がなくなりそうです。テスター買ってひたすらすべての端子の抵抗値を整備書と格闘して調べるしかないか・・・
Posted at 2005/12/06 10:23:50 | |
トラックバック(0) |
GTO | 日記