
日曜日に修理に出して、約5日間で帰ってきました!
送られてきた箱を開封してみると・・・
なんかキレイ・・・ww
傷だらけのカメラがキレイになって帰ってきました~^^v
まずは故障内容です。
①ストロボの所から煙が出る
②モードスイッチが硬い
③ズームから戻す時のレンズの音が気になる
④
少しカメラが熱くなる
⑤レンズ表面に傷が付いている
⑥ズームレバーがゆるいような気がする
一応電話で全部症状を伝えて日曜日にサポートセンターに送ったのですが、、、
修理票には電話と違ってる点が・・・④は伝えてません(笑)
そしたら水曜日くらいにサポートセンターから電話がかかってきて
受付嬢:「外傷が多い為、保証外となります。フラッシュのみは無償交換とさせていただきますが、レンズやその他の修理を全て行うと1万3000円くらいになります。」
RY:「高いのでやめます。フラッシュだけ交換してください。」
と言いました。はぁ・・・あんまり期待できないわ~。と思ったんです。
それで今さっき修理から戻ってきたので修理票を読んだら処置内容が
↓コチラ!!
①ファインダー/フラッシュユニット部品交換
②後ろカバーユニット交換
③⑥光学ユニット部品交換
④テスト繰り返した結果、再現できませんでしたが念のためメイン基盤ユニット部品交換
⑤お客様のご指示により処置していません。
①フラッシュユニットが焼けてしまっているため交換。ファインダーも一緒の部品らしく新品になりました♪♪
②修理するならモードスイッチだけの交換のはず・・・?なのに何故か背面液晶カバーも新品に!!傷だらけだったので、うれしい限りです♪♪
④メイン基盤ユニットの交換もビックリwこんな症状伝えてないよ~(^_^;)
⑤写真には写らない程度の傷だったのですが、
レンズに傷が3箇所くらいあったんです。気になりますよね。レンズの傷って・・・
でも、③⑥の光学ユニット部品交換のおかげでレンズごと新品に(笑)
受付嬢の言ってる内容と全く違う修理で、しかも伝えてない部分まで新品に交換されて・・・
さらに全て無償修理!!正直こんなに取り替えてもらえるとは・・・w
かなりの部品を新品にかえて大満足です。CANONのサポート最高です。
これからは大事に扱おうっと!!
では、液晶シート買ってきますw
Posted at 2007/10/26 13:16:18 | |
トラックバック(0) |
デジカメ | 日記