• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

intercup第4戦

intercup第4戦 claviaさんのドタキャン?でドライバー3人となりました第4戦。応援部隊は、るぴむさんとmemeるびさんです♪♪

走行順はすっちぃさん(40分)→HOTARU(80分)→RY(80分)→すっちぃさん(40分)です。

練習走行、予選をこの車両でパワステ取ってから走ったことの無いすっちぃさんに走ってもらい、空気圧は温間で全輪とも2.3kに設定。

予選は54.851で14台中8位でした。

今回は「全開+無給油で4時間持つかどうか」のテストを含めました。
やはり給油ストップ5分はもったいないとの結論です。
また車体にはトランシーバー装着してドライバーとピットのやり取りができるようにしました。

すっちぃさんは54秒、55秒台をキープしほぼ5位を維持して、時間通りHOTARUへ交代。HOTARUは最初57秒、58秒台でしたが途中からすっちぃさんのアドバイスで56秒に入れるようになりこの時順位は大体8位くらいでダンスシケインで横転があり、赤旗で19分停止。

赤旗後すぐに自分と交代しました。自分は大体55秒台をキープしつつ、やらかして56秒台とかで周回してました。終盤でコントロールタワー手前で横転があり赤旗で9分停止。最終的にこの時ポジションは総合3位をキープしてましたっけ?雨がポツポツ降ったり止んだりし始めてきました。

最後すっちぃさんに交代して54秒台とか叩き出してもらい、このとき順位は3位キープでした。4位とは4,5周差ほどあったので終盤は少し雨が降ってきたこともあり55秒で回ってもらい無事チェッカー♪♪


総合3位、Eクラス2位となりました!!




~感想と改善点~

●トランシーバーは通信手段としてかなり良い感じです。
 ただ、聞き取りにくいのでマイクとかを装着する必要ありですね。

●無給油でしたが2度の赤旗(19分+9分)停止があったので余裕だったと思います。
 赤旗無い場合のテストを次回しましょう。

●2ヘアから立ち上がり最終シケイン手前でアクセル抜いちゃうので
 全開でいけるようにがんばります。あとステアリングこじってすいません。
Posted at 2009/07/21 16:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐久 | 日記

プロフィール

「術後の痛みが…」
何シテル?   01/31 18:28
1台目GTO・・・エンジンブロー→廃車 2台目GTO・・・激安&ボロボロで購入→10万キロ突破でそろそろメンテが・・・ 本庄サーキット(フルコース):4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/01 22:11:21
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2代目のGTOです。 中期型(平成7年式) TT 6速 MT 基本:外装ノーマルぼろ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 初期型 型式Z-16A ・エアロパーツ フロントバンパー:BOMEXタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation