• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYのブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

柿○

柿○にて以前買ったトランシーバー携帯電話を使用してみました。このトランシーバー12キロほど離れて通信可能らしいですが柿○は障害物が多く1キロも離れると通信携帯電話矢印左右携帯電話できませんでした。あんまり使えないかも~。

そして今日は柿○でスピン台風しかけましたバッド(下向き矢印)あと時速○40キロで少し左に曲がるコーナーに入ってしまい、ニュルっと滑ってしまったり足今日はスピード感覚が鈍っていつのまにか普段の車速の+10~15キロ増しになっていて危なかったどんっ(衝撃)次回から意識して気をつけようと思う。

本日は柿○、ほとんど人がいませんでしたひらめき
Posted at 2005/11/27 11:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2005年11月24日 イイね!

GTOの事  と  柿○

昨日は色々あってやる気もなくしてたGTO修復の件ですが、やはり自分でやろう!ってことになりました(謎)

次は水温センサーの交換です。こいつが悪いとアイドリングもよろしくない方向に向かうそうです。明日はディーラーに電話しないと。それにしてもパーツリスト欲しくなってきたなぁ~



今日はまたまた夜柿○いきました。EG-2のケンメイさん(←あだ名)と初対面。彼はなんと友達のCR-X乗ってきました。このCR-X、1~4速はどっかのインテグラのやつを流用したりパワステ取ってみたり色々やっているらしい。となり乗せてもらいましたがかなりクロスミッションになってました。加速感もよくてありゃはえ~なって。CR-Xって軽くていいですね。
Posted at 2005/11/25 03:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2005年11月23日 イイね!

ブレーキフルード全交換

ブレーキフルード全交換今日は自宅で1WAYバルブを使用してブレーキフルード全交換をしました。詳細は整備手帳にて。リアブレーキからは空気がたくさん出てきましたがフロントブレーキから空気ではなく鉄粉がメチャメチャでました。しつこいくらいにかなりでました。これってやばいかなぁ~?

ブレーキフルードがリア・フロントともになかなかきれいにならなかったのでリア2つ分で400mlを使ってしまい、ほぼなくなったため途中でオートバックスに行って買い足してフロントでも400mlくらいを消費しました。

交換後、試運転しましたがちょっとエアが噛んでいる様な気がw効きが甘い様な気がするけど踏み込むと普通にロックしたのでちょっと不明。さらにタイヤも4つ積んでいてブレーキの効きが甘いのは納得できるのでまた日曜にでもタイヤ降ろして再挑戦することにします。とりあえずフルードきれいになってよかった^^

交換自体は1時間もなくいけるかと思います。ただし途中でご飯食べたり、買い足し行ったりしたので2,3時間かかりました~。

最後にアイドリング不調を徹底的に調べるためECUを開けました。するとGTOにありがちなコンデンサーが溶けるなどの症状も特に見当たりません。次にサブコンを外し純正ECUのみでエンジンスタート。するとエンジンチェックランプが初点灯!サブコンを介すとチェックランプがつかないようです。まぁチェックランプもすぐに消えたのでエンジン制御系に特に以上はないらしい。エンジンかかってもやはりアイドリングは変わらず。ということはサブコンが不調ってわけではないらしい。

そこでエアフロセンサーを抜くとさらにアイドリングがゴボゴボ言い出してエンジンチェックランプも点灯しました。なのでエアフロが悪いわけではなさそう。とりあえずECUは元に戻しました。燃料のホース・リターンホースなども押してみたり燃料ホースにはそこそこ燃圧かかっていました。実際計らないとなんともいえませんが。。。

あと最後にブースト計の配線を適当にいじって試運転。ブーストのかかりは安定したのでよかった♪

結局ボズスピードさんに電話して日曜に預けに行くことに。もう自分じゃ、わかりませ~ん。考えられるとすれば燃料系かなぁ?って感じですが。。
Posted at 2005/11/24 06:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTO | 日記
2005年11月22日 イイね!

トランシーバー

トランシーバー今日は部活ですっちぃさんのエンジンのタペット調整を手伝いました。初めてVTECのエンジンのカムを直接見ることができて大変良い勉強をさせてもらいました~^^しかもタペット調整もしちゃったし(@-@)

さてそんな中、11月10日頃に落札したトランシーバーがようやく届きました。落札からだいぶたってます。本当に送られてくるのか不安でしたがなんとか届いたって感じ♪

12.8Kmの距離で使えるらしい。筑波山で迷っても便利そうです。まだ使ってないのでまたインプレは後日。
Posted at 2005/11/24 06:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2005年11月21日 イイね!

ルームランプLED化完成♪

ルームランプLED化完成♪ルームランプも以前にLED化したのですが、微妙に暗かったので更なる明かりを求めて自作しました。今日はホットボンドで絶縁をして取り付け作業。

写真がとてもわかりづらいですが、めちゃめちゃ明るいです。

室内に蛍光灯があるかのようになりました。アクリル板で拡散させないととても眩しいスポット光になります。
詳しくは整備手帳にて

Posted at 2005/11/21 19:04:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTO | 日記

プロフィール

「術後の痛みが…」
何シテル?   01/31 18:28
1台目GTO・・・エンジンブロー→廃車 2台目GTO・・・激安&ボロボロで購入→10万キロ突破でそろそろメンテが・・・ 本庄サーキット(フルコース):4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/01 22:11:21
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2代目のGTOです。 中期型(平成7年式) TT 6速 MT 基本:外装ノーマルぼろ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 初期型 型式Z-16A ・エアロパーツ フロントバンパー:BOMEXタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation