バイト先に着いたのが1時半くらい。眠くて死にそうだったので3時間だけ車の中で寝ました。朝4時半くらいに起きてバイト先で学祭用の出力作業を1時間半程度で終わらせてそのまま大学へ帰りますw
とりあえず出力がこんな感じ↓

大きい順にA0,A1,A2,A3サイズで出力してみました。それぞれ4枚ずつくらいだったかな。
んで、8時前にミーティングやってイベントの景品の割振りなどを学祭委員長と話してたら結局なかなか決まらずに2時間くらいやってました。
自分は各イベント毎に大学に車両が入ってくるのでその車両入構管理などで忙しかったり、途中音響(PA)の人と一緒にホームセンターに2人で買い出し行ったり・なかなか休憩する余裕なくて、唯一PAさんと一緒に行ったホームセンターくらいが休憩って感じかな~♪♪あとは写真と他の作業の手伝いで巡回してました。
そして12時~本祭開始!

本日は金曜日で大体が内部生ばっかりですけどね~☆(あえて画質落としてます)
まずステージ一発目のイベントはグルービーダンス!!

とにかくかっこよかったな~♪見入っちゃいました^^v
グルービーダンスを終えて、屋台味比べコンテスト開始。ほとんど人集まってなかったけど(笑)
企画実行委員1年のS君かなりグッドな司会進行をありがとう♪♪なかなか楽しめました¥^^
そして記録に残す為にも、途中抜けて全ての屋台やら出し物を回り、写真を撮ってきました。

↑フォークソング部のライブ会場です。他の写真は人が写り過ぎてアップできませんw
途中、2人組みのめっちゃ可愛いメイドさんも撮れたよ♪♪
あと、理系の大学特有の展示。
工学展があります。各部活でテーマを決めて研究をして発表する場です。

↑機会研究会のブースです。
今は企画実行委員ですが、自分は自動車部でしたのでちょっとだけ後輩の所のぞいてきましたー!!他にもカーボンリング製作、飛行機製作、化学実験などの体験コーナーもありました♪♪
続いて3番目のイベント学籍番号宝くじです。

↑準備中~
でもこの間参加できずに2tトラックで自分運転でもう一人連れて小学校へ。

↑小学生と俺(笑)
ここでは3日目に小中学生による合唱コンサートが行われるのですが、ひな壇をお借りしに行ってきました。
小学生に「このトラック運転できるのかよ~?」「免許みせろよー」とか言われましたが、「大学一トラック運転うまいよ!!」って言って、免許見せたら納得してました(笑)
久しぶりの小学校、最初は黄色いパーカー着てるし、不審者かな?と思われつつもその後、小学生と会話したりしてとても和めました♪♪
大学に帰って荷物降ろしてステージ戻るとムッキーがなぜか学籍番号宝くじで1位になってるし(笑)新型PSPもらってました。ずるいな~(>_<)
結局余裕がなくて16時くらいに昼飯を食って、そこから雨が降り出したので急遽女装コンテストの会場を講堂に変更するなどの作業を手伝って、女装コンテストの撮影をしました。
最後、出演者だけでステージで撮影しました^^v

キモイのもいれば、かわいいのもいたり楽しかったです(笑)
あえて画質落としてま~す。
初日のイベントも終えて、気が緩んだのか眠かったのか、20時くらいに部室のソファーでバタッと寝てしまいました。起きたら22時30分で、、、部活のメンバー3人で金のレンゲというラーメン屋に行って、帰ってきて、自分はステージ前にて学祭実行委員の何人かと合流して色々話をしてました。
本日の来場者数は1300人くらい?だそうです。でも何度も出入りする学生がいるので400か500人くらいなのかも??まあ金曜だしね!それにしてもいつもより多い気はしてますが・・・?毎年入場者カウント水増ししてる??
まぁ明日は休日なのでいっぱいきそうwミスコンもあるしな~がんばります。
Posted at 2007/11/03 06:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記