• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYのブログ一覧

2007年11月01日 イイね!

学祭準備

学祭準備例年2日間の学祭準備期間があるのに、今年からは1日しか準備期間が取れないらしいので、がんばります!

朝7時に部室的なところで起床。

7時30分からミーティング。

活動開始。さっそく自分が2tトラックを持ってきて、校内にある邪魔な自転車積んで移動作業をやります。


ステージ製作の補助。補助っていっても経費削減の為組み立ては業者指導の下、学生がやります。

そして音響のアンプやミキサーなど荷物の搬入、テント作りなどなどいろいろやってました。

基本写真係として行動しますが、やはり作業手伝わないのはKY(空気読めない)なので作業を普通に手伝いならその忙しい合間に写真撮るのは至難の業ですね~。でも合間をぬってたくさん撮りました!

お化け屋敷の教室にて!

まだまだ準備段階です。




そうそう!固定机の撤去作業もやったな~。簡単に移動できるタイプの机なら問題ないのですが、教室によっては完全に固定されている机があるんです。業者に頼むと教室1つの机の撤去と戻しで40万くらいかかるらしいです。結局4部屋くらい撤去&組付けを依頼したらしいので200万くらいかかったそうです。
ちなみに自分らでやったのは教室1つの半分だけです。

業者様が適当な作業で机を取り付けるからグラインダーで削らないといけませんでした。

↑削ってる所のT君。


それから音響の業者さん(PAさん)と仲良くなって2人してトラックで駐車場案内したり。

↓屋台製作中~



続いて、協賛品のトロピカーナが100箱届きました(笑)

↑こんなにいらないけど(^^;)




夜はお化け屋敷の買出しやらの手伝い。

買出しはGTOで行ってきましたが、他は人数が有り余るくらいいたので他の人に任せていっぱい写真とってました。


その他にも色々細かいことをやって21時くらいに終了。


↓夜の屋台


そこからうちの部活の2年の研究発表の資料の印刷作業を見たり、シャワー浴びて、部室棟の警備作業を手伝って。全部終えて23時にGTOで大学出て、そのまま何度も寝そうになりながらも五日市街道、青梅街道などを通ってバイト先へ。


写真撮りつつ、普通に作業手伝うとなると大変でほとんど休む暇無かったなぁ。
常に気を張って周りを見つつ、写真撮ったり作業を手伝ったりって感じです。
Posted at 2007/11/03 05:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「術後の痛みが…」
何シテル?   01/31 18:28
1台目GTO・・・エンジンブロー→廃車 2台目GTO・・・激安&ボロボロで購入→10万キロ突破でそろそろメンテが・・・ 本庄サーキット(フルコース):4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/01 22:11:21
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2代目のGTOです。 中期型(平成7年式) TT 6速 MT 基本:外装ノーマルぼろ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 初期型 型式Z-16A ・エアロパーツ フロントバンパー:BOMEXタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation