• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYのブログ一覧

2007年12月18日 イイね!

なおった~--v

なおった~--vお昼はずっとアクセスできませんでした・・・ようやく直りましたね!

みんカラの方、ご苦労様です。

でも、おかげで卒論がいい感じでやれましたw
Posted at 2007/12/18 16:50:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

イルミネーション

イルミネーションはぁ・・・今更の更新ですが、、、

学発終わったあとはこんな感じでキレイなイルミネーション撮影を♪♪キレイでしたね~^^v
Posted at 2007/12/27 06:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

学発

学発昨日、軽耐久のレポートをムッキーから送ってもらったので家に帰ってそれを慣性させようと思ったらちょっとやって寝てしました。朝バイト先に行く途中に電車の中でレポートやってバイト先で1時間半くらいレポートと学発で使用するA0、A1出力を出して大学へ。

ところで学発とは、学術研究発表会の略です。理系の大学(明治・法政・中央・東京電機・神奈川工科・武蔵工業・日本大学など)の技術系サークルが年に1度集まってお互いの研究成果を展示をメインにして発表しあうというものです。開催は今年で29回目となります。詳しくはコチラ


さて、話を戻して自分は7時30分集合で開会式10時開始なのに11時くらいに到着(汗)

まぁ適当にごまかしてスーツに着替えたところで買い物にいくことに。
学発を見に来てくれたお客さんへの景品です。OKマートに行ってきました。


↑大人買いしましたよ。日曜日だったのでお客さんも多く、お菓子コーナーには子供もたくさんいました。小学校低学年くらいの男の子に「すっすげ~っ」って、、マジで感動されましたww

んで、帰ってから各団体を回りました。

最近LED流行ってますが、学発でもLED出てましたね!

でも、俺の方がうまく作れるなっ!と思いました(笑)


うちの大学は住宅地の中にありますので今日の学発のことは、新聞の折込チラシに混ぜて宣伝もしました。すると高校生にもご来場して頂けました♪

お楽しみ抽選券で、1位はPSPとか2位はMP3プレーヤー・・・と色々豪華賞品もあって中々にぎわってました^^v

食堂ではロボット大会が行われていました。

初めて見たんですが彼ら、メチャメチャ熱いです!
とても楽しくって見入っちゃいました。

理系ならでは!って感じでロボット中心にマイクロマウス、鉄道など色々マニアックな所も多いですけどこの特有の雰囲気もまた面白いかもですww

お客さんもそこそこ入ってくれてましたしね♪♪

鉄道研究会さんたちのブースです。

これは1団体ですが、他にも後2団体くらいいてとても大掛かりなブースでした~

良く見てみるとかなり繊細に作ってあります。

↑中央線ですね♪♪


1つのフロア回るのに1時間くらいかかってます・・・
疲れたので一度、本部へ戻りました。するととりあえず座って的な。。。なんだろうと思ってしばらく座ってるとサプライズ♪♪誕生日おめでと~って!!

いや~本日16日は誕生日なんですが、さすがにここではやってくれないだろうな~と思っていたのでビックリしちゃいました!ちなみにもう一人は1月誕生日だけどまとめてってことで^^v
おいしいケーキご馳走様でした♪♪


さてこの後も沢山回りました。すごいものもありました。
プリンターの駆動部からメロディーが流れるやつとかね!
さて外では自動車関連の展示ということで、
↓2年前くらい?まで使用されていたMUGEN V((F3000用エンジン)です!!

ピストンなどは取り除かれているものの実際レースで使用されたものらしいです。


MUGEN インダクションボックス(F3用吸気口)とTOM'S 3S-GELU(F3用エンジン)



と他にも面白いものがありましたし、今回は写真撮りながら各団体の説明を聞いていましたが、人に説明するっていうのは難しいなとつくづく感じさせられた一日でした。んでも、とても楽しかったです。
Posted at 2007/12/17 13:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月15日 イイね!

作業

作業終電に2~3分間に合わず・・・すっちぃさんの家にムッキー、かるのー、RYで泊まることに♪♪朝起きてのんびりしつつ、朝飯をインプに乗ってコンビニ行くと。爆音具合を体感できましたww

そして車の作業へ移ります。

インプは社外爆音マフラー→純正マフラーへ
レガシィは車高調→純正足へ

というスバルのディーラーの整備場みたいになってましたけど、場所はマンションの駐車場内ですww


で、一通り作業終えた所で遅めの昼飯を♪
ムッキーレガシィに乗り込んでやたらとトゲのあるゴツゴツした車高調から純正のとてもしなやかな足回りを体験しつつ、狼煙屋っていうラーメン屋へ。

オススメのつけ麺頼んじゃいました♪おいしかったです!!
麺だけ食べてみたら卵の味するしツルツルでおいしかったです。スープも魚介系の感じでおいしかったです。もっかい食べたいなぁ~って感じのラーメンでした!!普通?(1玉)を頼みましたが、大盛り(2玉?)でも全然食べれそうです。


それからすっちぃさんがバイトということで別れホームセンター寄ったりして、適当に解散後、自分は大学に行って学発の準備してきました。

トラックなどの車両の搬入の仕事ですが、後輩2人にもお願いしてかなりゴダゴダでしたがなんとか終えることができました。
Posted at 2007/12/17 13:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月14日 イイね!

納会

納会の前に。

まずは鳥さんを。

←これ白鳥かな?




それからヒガコの南口すぐの2階の笑笑にて部活の忘年会をしました♪♪1階は炎なんですが、あんまり好きじゃないんですよね=_=個人的には笑笑の方が好みです!

楽しかったな~♪♪無駄に写真撮影会的な雰囲気だったし(爆)
だめだな~カメラ好きが3人もいるとww


そしてサプライズ!!誕生日ちょっと早いですがお祝いしてもらいました♪♪
なぜか暴君ハバネロのスープww

んでも、めっちゃおいしかったよ!!皆さんありがとうございます^^v
Posted at 2007/12/17 12:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「術後の痛みが…」
何シテル?   01/31 18:28
1台目GTO・・・エンジンブロー→廃車 2台目GTO・・・激安&ボロボロで購入→10万キロ突破でそろそろメンテが・・・ 本庄サーキット(フルコース):4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/01 22:11:21
 

愛車一覧

三菱 GTO 三菱 GTO
2代目のGTOです。 中期型(平成7年式) TT 6速 MT 基本:外装ノーマルぼろ ...
三菱 GTO 三菱 GTO
三菱 GTO 初期型 型式Z-16A ・エアロパーツ フロントバンパー:BOMEXタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation