
ゼミ友2人+自分で行ってきました。大学生協が主催のこの企画。西武線に揺られつつ東伏見駅のダイドードリンコアイスアリーナというスケートリンク場へ。
多分運動してれば暑くなるからと思い多少薄着で行ったのが間違いw滑ってる時はいいんですが、座ってる時間は寒くて死にそうでした。
ホッカイロ3個持っていってよかった♪♪
小4か5の時に子ども会で1回だけスケート行った記憶がありますが、それ以来でしたので・・・全く滑れませんねww
まぁそれと色々と期待して言ったんですがwスケート教室で一緒になった1年生の同じ大学の多摩校舎の子と一緒になったのになんもせず(笑)うちらシャイですね~(^^;)
それでもスケート教室は無料だし、滑り方も教えてもらってちゃんと滑れるようになりました♪♪めちゃめちゃコケてたあの人もねwwwとりあえずスケート靴の紐は血が止まりそうなくらいの気持ちで思いっきりしめることが大事です。アイススケートは回転の時とかも含めてなんとなくファンスキーに似た感じがあります。まぁスケートの方が不安定で難しいんですが・・・。
スケート教室と自由時間合わせて、1時間半くらい?滑ってから製氷タイム?で30分ほど休憩入りました。この間適当に館内を回って、クイズ大会の受付をしました。そして休憩終了後、ちょっとだけ滑ってクイズ大会へ。
全部で4チーム出場でした。最初イントロクイズが5問、紙に書いてある問題が4問。BET方式の問題が5問の合計14問で行われました。野球問題が2問もあったり。。
結果は優勝~♪♪しかも俺はほとんど協力してないっていうww
優勝商品はクリスマスケーキ\^^♪
一緒に食べる人がいなくて探しましたが、結局シャイな3人は誰にも声をかけることができず・・・(笑)スケート終了の時間までケーキを食べる事無く、だべって終わりました~。結局自分が持って帰ることにww電車寝過ごしながらも、家族みんなでおいしくいただきましたm(__)m
Posted at 2007/12/10 23:25:52 | |
トラックバック(0) | 日記