• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

爆@の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

♪爆工房♪ミラースイッチLED青に変えるぞ~~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
以前は3㍉白のLEDで光らしてました。

ここは分解で破壊したのですが、破壊しない方法がわかったので、青LED化で説明して行きます。
2
○の部分を精密ドライバーなどで、こじって浮かせます。
3
浮かせるとこんな感じでピンが出て来ます。

これがネックとなり破壊をもたらします(笑)

このピンをラジペンなどで、こじって溝からフリーにします。
そうすると、破壊せずに分解出来ます。

ピンがフリーになって側と本体をばらす時に、スプリングが入ってるので、紛失に注意します。

ベージュの側の方に白い部品が残るので、ラジペンで挟んで、プッシュボタンと分離します。
4
ピンをフリーにせずに分解しようとすると赤○の部分が割れる可能性大です。

経験者語る・・(^^ゞ
5
純正の球をニッパ等で摘出して~
赤○側がプラスなので、560Ωの抵抗を付けて絶縁してます。
水色○はマイナスになります。

画像では、純正の球の下の台をニッパーでカットしていますが、そのままでもOKです。

この状態で、LEDをプラスとマイナス側に半田付けして、組み立てて完了です。
6
いきなり点灯画像です。

ちょっとピンボケですが・・
ムラ無く綺麗に光ってます。
実際は、もう少し青味がかってます。
使用したLEDはあ3㍉青1発です。
うぅ~ん、青もいいな(*^_^*)
7
現在の、ミラースイッチ周辺イルミです。

青と白のバランスはいかがなもんでしょう?
8
もう少し引いて撮影!

賑やかイルミです(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジション球の交換

難易度:

ヘッドライトリムーバー 3回目

難易度:

ストップ/ブレーキランプ交換

難易度:

6年ぶりのLED交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度:

ライト再生

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月24日 7:51
ども!
スイッチ類のLED化って全部終了済みだとおもってたら、
白→青に変えたんすね~!
パネル周りの青+白LED・・・うらやまし~っす!!

自分のもやってほすぃ・・・。
コメントへの返答
2006年4月25日 4:01
スイッチ類のLED化は完了したのですが・・
気分転換に、青白のバランスを考えて青にしてみました。

自分がしなくても、りょ~がさんは器用そうですから、サクサクってやっちゃいそうですね(*^_^*)
近かったらDIYオフ出来るのに~ですね♪
2006年4月24日 8:30
これから、DIYする人にとってはとっても参考になる素晴らしい
整備手帳ですねぇ~ (⌒▽⌒) σ(^_^)も知っていれば破壊せずにすんだのに… でも、一箇所無理やりに接着剤でくっつけているので、もう一回分解する勇気は有りません… (・_・;)





コメントへの返答
2006年4月25日 4:04
本当は、もっと写真撮って詳しく載せれば良かったのですが・・
皆さん、の整備手帳があるので手抜きになり、ピン部のみを載せてみました(^^ゞ

破壊した時は、マジどうしよ~う・・ですよね!
でも、無事になんとかなったら、ホッ。。ってしたり(笑)
2006年4月24日 9:51
おはようございます^^

 いい感じですね!
 DIYお疲れ様です。今度はどこでしょうか?
コメントへの返答
2006年4月25日 4:05
同じくおはようございます♪
次ぎ・・
だんだんネタが~無くなって来ました(笑)

何処か探そうっと(^^ゞ
2006年4月24日 10:16
やっぱり、青もいいねぇ~
8画像!やっぱり爆さんナイスですよ!!
良い感じです(@_@)
コメントへの返答
2006年4月25日 4:07
青もいいですよね~
だから青白コラボ仕様になってしまいます(笑)

みくキックさんも、青白コラボ仕様にしちゃいます?(*^_^*)
2006年4月24日 15:33
ほんと賑やかですね♪

そういや爆さんは白青メーターでしたね!!

実車見た~~~~い(^▽^;)
コメントへの返答
2006年4月25日 4:08
はい!
お馬鹿の賑やか仕様です(笑)

メーターは、よっし~さんやにゃじさんみたいにそろそろ着手したいのですが・・
やはりスペアが無いと怖いですね・・

今年は、オフしてお互いの愛車見て見たいですね♪
2006年4月24日 17:35
綺麗!
今度ゆっくり見せてもらおっと(^^)v
コメントへの返答
2006年4月25日 4:09
GWぐらいにプチオフありそうな予感・・・

では、その時でもヨロシクですよ(^O^)/
2006年4月24日 22:49
爆さんのLED化を見ているとどんどんLEDの魅力にはまってきます♪なので、この前ウッド化が終了したので今度はLED化をしていこうと思います↑が、全く知識がなくできません…Orz爆さんはどうやって勉強したのだろう(?_?)
コメントへの返答
2006年4月25日 4:13
ウッド化完了お疲れ様です!

やはり皆さんLED化されてるので興味を持ってしまいますよね~
値段的にも安く、イメージがかなり変わるのでお勧めですよ(^^ゞ

勉強ですか・・
特に何ってしてないのですが、青や白のLEDが無い頃・・
緑のLEDを、スイッチのON表示に使ったりしてたのでその延長ですね~ 今はネットで色々検索かけると詳しく載ってると思いますよ(^^)v
2006年4月25日 1:27
青いいですね~。
自分は白1色でやってきたんですが、青と白コンビで使っていくともっと綺麗に光るんでしょうかね~。
今度青LEDも仕入れるか・・・。
コメントへの返答
2006年4月25日 4:17
青も綺麗ですよね~
一言、青って言っても薄いのやら濃いいのもありますよね。
コレは、普通の青ですが、車外のLEDは濃いい色の青使ってます。これが少し紫ぽっくてめちゃ綺麗青なんですよ~

真っ白も綺麗ですよね~
部分的に、青と白を使い分けてアクセント付けてます♪
2006年4月25日 10:34
(°〇°;) おおっ?
やっぱ、LED化いーなー

本気でやろうかなー
ネタばっかで、全然動いてないし
でも、腰重いんだよねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2006年4月25日 17:06
LEDやっちゃって下さいよぉ~~~

確かに、ネタは豊富なんですが・・
成功するのは、1割かな~

自分も、最近腰が重いです(^^ゞ
2006年4月25日 12:15
8番の画像が自分の車だったらニヤニヤしてしまいます。
(llllll´ー`llllll)ニヤリ
ほんと、賑やかでうらやましいです。
青白のバランスも流石ですね!!
コメントへの返答
2006年4月25日 17:08
ABITさん、毎度~~~です(^^)v

ちょっと賑やか過ぎるような・・
ここね、追加スイッチ埋め込んでるんですが・・
そこの文字も光らそうかと思ってるのですが・・
どうなる事やら・・(>_<)
2006年4月25日 13:59
白⇒青変更もいいですね~(^^♪
全体的にも白と青というのは、違和感無く溶け込む感じなんですね(^_-)-☆
こうして施工方法も色味のバランスも見れてとても嬉しいですね~ヽ(^。^)ノ
いつかトライしたいです~~(^^ゞ
コメントへの返答
2006年4月25日 17:10
白青は、何かの拍子にハマってしまいました(笑)

光=白青みたいな感覚です(^^ゞ
最近やりすぎて・・光り過ぎかな?なんて考えたり。。。
でも、止まらないでしょうね(笑)

freexさんもGWぐらいにチャレンジしてみて下さいよ~(^_-)-☆
2009年3月15日 1:15
後期パネルに交換して、黒ボタンになったから
早速LED化しようと…


破壊した^∇^;


幸い、予備があったから助かったョ(; ゚∀゚)=3

やっぱ爆さんのページは参考になる(・∀・)
コメントへの返答
2009年3月15日 10:41
ニャハハわーい(嬉しい顔)

破壊しちゃっのね~

俺も最初破壊しちゃったからね冷や汗

今は、気分転換でストリーム用の黒?グレー?の付けてる

AVYのは半田取らないとバラせなくて更に厄介やったexclamation

プロフィール

「既に放置ですが…多忙の為更に放置なります冷や汗
何シテル?   02/09 19:15
久々更新… 変わり過ぎてよーわからん?? 記録簿的な感覚で更新して行こうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS(レイズ) グラムライツ57 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:11:57
ZC33S ステアリングスイッチ 12Pコネクタ ピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 17:50:25
イージークローザー用の配線加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 22:50:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
DA64V JOINターボ 5MTから乗り換え〜 廃盤から8ケ月…未使用車GET! ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
ワゴンRが事故で廃車になったので・・ ミラアヴィに乗り換えました♪ 最近の軽はイイです ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
MY STEP WGN  LA-RF3 k Type   Body Color ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation