• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEGのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

idlers Games Sprint 2014/11/02

参加の皆さん、サポートの皆さん、見学の皆さん お疲れ様でした。

無事に参加できて、帰り着くことができました。

やっぱりサーキットは楽しい^^
でも、年に2~3回しか行かれないのが残念。

組たてホヤホヤのエンジン。セットアップもまともにできずかなりストレスの溜まる状態でした。
予選から決勝に行く前に大幅セット変更して少し良くなりました。

また、ミッションはファイナル変更してスタンディングスタートはだめだろうな~と予想していましたが、
ハチロクよりトラクションが掛かる分前に出ることができました。

2周したあと違和感があり安全の為にリタイヤ(でも、リザルトは3位^^;)

セットアップの方向性はみえてきました。


他に問題点も見つかり、12月14日 idlers冬の3時間耐久までにエンジンを組み直します。

がんばろーっと

Posted at 2014/11/03 14:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Baja Bug | 日記
2014年11月01日 イイね!

積み込み

積み込みガレージのリフトからダイレクトにトレーラへ積み込み。
雨も止んで助かりました。

明日は曇り?
Posted at 2014/11/01 15:51:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Baja Bug | クルマ
2014年10月30日 イイね!

試運転してみました

本日試運転をしてみました。

標高1100~1300mなのでモテギに合わせるためには濃い目です。


と、ジェット選定だけなら良かったのですが・・・


お約束のトラブル。


・点火系 

 今回は123IGNITIONを投入。
 しかし、ノンレジスタープラグとMSDのプラグコードによりノイズ拾いまくりで誤作動。
 仕方がないので今まで使っていたMSDのフルシステムに先祖帰り。

 勢いでプラグと永井のプラグコード発注。でも2日には間に合いません^^;


・燃料系

 スロー系が異常に濃い。ありえない番手のアイドルジェットを入れても空燃比が9!
 まともに走れません。
 3500以上だとまあまあ。
 いろいろ探ると燃圧が0.5bar・・・え?
 レギュレーターが死亡。(イマイチ信頼性の低い?ホーリー製)
 燃圧高すぎてオーバーフローしているかのような症状と診断。
 NISMOポンプは燃圧高いのかな?
 レギュレーターなしでもOKなミツバ発注・・・しかも2基がけなので金額も倍・・・
 ミツバポンプって価格上がりましたね~
 

これだけ変更したら直るか?
がんばりまーす。
Posted at 2014/10/30 21:20:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Baja Bug | 日記
2014年10月28日 イイね!

11月2日 アイドラーズ 間に合いそうです

11月2日 アイドラーズ 間に合いそうです半年分の埃をかぶり実に残念な外観です。

が、しかし

エンジンも火を入れて、ミッションも組み直して、他いろいろ手直しして。
あとは試運転で燃調をしたらオッケー

11月2日は半年ぶりに走らせるぞ~♪



10月29日 追記

新規採用した賢いデスビがノイズ拾ってトラブル。
販売元と対策協議中です。
最悪はMSDに戻せば大丈夫だと思いますがここに来てノイズという目に見えない厄介な問題に
振り回されてしまってます。
明日は試運転するのにな~今夜が勝負だ^^;
Posted at 2014/10/28 10:43:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Baja Bug | 日記
2014年09月14日 イイね!

毎日少しでも進めよう

日常の業務は夏が繁忙期です。
でも11月2日にアイドラーズのモテギスプリントがあるので10月下旬試運転できるように
少しずつ進めています。
前回の日記を見ると9月中に火入れの予定・・・絶対無理^^;
9月末までに仮組みして10月に本組。
更にミッションのマウント方法の変更もあるので大丈夫かなのか?

昨日までにショートブロック(腰下)の仮組みできました。






ミッションはモテギでの耐久での使用をメインに考えたギア比にて既に完成しています。





頑張りまーす。





なんか、一年のうち3日(春の耐久4時間 11月スプリント モテギ20周程度、冬の耐久3時間)しか走らせていない車に300日以上掛けて準備してる・・・orz
Posted at 2014/09/14 10:56:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Baja Bug | 日記

プロフィール

「スイッチのブロックオフ http://cvw.jp/b/1390725/46141645/
何シテル?   05/29 13:46
空冷ビートルでサーキット走行は少数派ですけど楽しく速く走れるように車造りに励んでいます。 群馬県嬬恋村の標高1100mでベーコン(肉製品の)を製造・販売し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 07:33:09
ミッションなどの写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/25 07:30:02
弱り目にたたり目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/30 06:51:11

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
30年前に欲しかったケーターハム。 2021年に念願叶いました。 隅から隅まで普通じゃ ...
三菱 デリカカーゴ 三菱 デリカカーゴ
平成10年登録のデリカカーゴ(スターワゴン最終?)です。 当時どこかの官庁に納入された ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
76年のスポルトマチックをベースにマニュアル化して、こちらはサーキットラン可能なナンバー ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
67年ビートルをベースにBajabug化してサーキットを走らせてます。 空力なんて考えて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation