LCIでの変更点①
投稿日 : 2012年10月07日
1
2012年7月以降生産分からニューBMW X1 となり
フェイスリフト、9月15日から販売開始でした。
海外サイトでは2013年モデル的な表現をしてるので、
どの言い方が正しいのか分からないんだけれども、
今回のこのフェイスリフト=マイナーチェンジ=LCI で
変更となった点をまとめてみようかな、と。
2
【モデル・ラインナップ】
新モデルとして sDrive20i の追加。
僕が購入したのも、この sDrive20i です。
3
【デザイン・ライン】
「xLine」と「Sport」の2つのデザイン・ラインの追加。
僕は Sport を選びましたけど、外観的なことでいえば、
シルバー基調のパーツを使った xLine の方が、
いかにも「特別なんだぞ!」って感じ。
4
【エクステリア・デザイン】
フロントおよびリアバンパーの、黒い梨地部分を削減。
ボディ・カラー同色塗装面が拡張されました。
ま、これが僕がこの車を買ったきっかけになったと言って
過言ではないでしょうね。
BMW公式の説明では、これでスポーティ・エレガンスを
表現し、プレミアムな印象を演出しているのだとか。
5
ヘッドライト形状も微妙に変更。
いわゆるイカリングも白色LEDに。
さらにヘッドライト上部にLED式アクセント・ライトと
して一列のLEDが採用されてます。
白髪の細~い眉毛が生えたようなもんですね。
僕は別に白いLEDに対して憧れも思い入れもない
のだけれど、最初のモディとして白色化する方が
多いようで。
最初からついてると嬉しい方も多いのかな?
6
サイド・ターン・インジケーターが、新設計のドア・ミラー内
へ移動。
これは、どうなんでしょうねー
ミラー・ウィンカーって、やっぱりベンツっぽいっていうか。
左折ん時に左を確認してると、このウィンカーの光が
チラチラ見えるのがちょっと邪魔ではある。
(写真は点灯状態)
7
リアは、エプロン、バンパーおよびアンダー・ガードの
デザイン見直し。
リフレクターもボディ側へ移動。
てか、リフレクターが付いてんだね。
昔は本国モデルにしかなかったような・・・
LEDテールライト形状も若干変更。
え?
ええ、もちろんX1のバッヂは付いてるはずですよ。
(ノД`)シクシク
8
全モデル、クローム・テールパイプに変更。
とはいえ、Sport を選んでしまうと、さらに
ブラック・クロームのテール・パイプ・カバーが
装着されちゃいます。
※写真はブラック・クロームのテール・パイプ・カバー
ちなみにこの写真見てディフューザーのトコが
「めっさ汚いし、しかも割れてる?」って思ったけど、
単に路面が映ってるだけでしたw
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング