• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんさまのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

RocketDancer走行会2013 秋の陣

RocketDancer走行会2013 秋の陣RocketDancer走行会2013 秋の陣に参加してきました。

天候は快晴!(もう少し涼しければ良かったかな?)




仕様変更後の様子見がメインでしたが、やはりベストの更新もしたいところ。


結果は~


ベストのコンマ2秒落ち。


まぁ、仕様が変わったことで怖かった事とかを考慮すれば、許容範囲でしょう。(と、言い訳してみる。)



なんとなく慣れてきた2本目の最後の最後になんとかベストのコンマ2秒落ちを出すことができました。


ベストの更新とならなかった要因は、車はレベルアップして早くなっているハズなので、やはり運転手に問題があるんでしょう。

車がせっかく良い感じに仕上がってきているので、運転手もレベルアップしなければ勿体ないですね。(^_^;)

次回までに基礎からいろいろ訓練しておきます。

次回こそはベストの更新を!


本日参加された皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。

宴会部長様、2連覇おめでとうございます!





PS:じゃんけん大会で当たった【大人のお楽しみ缶】の中身ですが、とても写真を載せられるようなものではありませんでしたので、載せておりませんww



Posted at 2013/09/22 23:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2013年09月03日 イイね!

少し前ですが・・・

少し前ですが・・・7/20のオールスター戦を見に行ってきました。

初の神宮球場でした。

球場の感想としては・・・旧広島市民球場のような雰囲気で懐かしかったです。

座席はライトの比較的前の方で、大谷選手&バレンティンが近かったですよ(^o^)

カープの選手が打席に立つと、球場全体(パリーグ側含む)でスクワット応援が始まった時は感動物でしたよ~。
普段応援できないチームの応援を出来るのがオールスター戦の良いところでもあります。
(裏では巨人VS11球団の応援バトルもありましたが・・・・)

普段出来ないこととして


傘を買って東京音頭を踊りました。




応援は楽しかったのですが、神宮球場はジェット風船禁止だったので、少し寂しかったですね。


帰りの電車の駅で・・・発見したのですが




このウインカー、【NISSAN】のロゴが入ってました。
意外なところで使われてました。

今回、神宮に行ったことで、ホームグランドに使用されている球場で、行けてないのは
・横浜スタジアム
・札幌ドーム
・福岡ドーム
・マリーン(QVC?)スタジアム
・Kスタ宮城
となりました。

近いうちに制覇できるかも?
(Kスタ宮城、福岡ドーム、マリーン(QVC?)スタジアムは、カープの状態によっては年内に制覇出来るかも?)
Posted at 2013/09/03 08:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ
2013年09月01日 イイね!

車が一時帰宅しました。①

エンジンオーバーホールが完了したので、8/31にショップへ引き取りに行ってきました。


エンジンオーバーホールのついでにエンジンルームのブラック化を進めました。


タペットカバーをブラックの結晶塗装仕上げ。



サージタンクを艶消しブラック塗装(自家塗装)仕上げ。




フューエルレギュレターはブラックの物を採用。



ラジエターに直接水温センサーを取り付けられるようになったので、ラジエターホースは純正の物に戻しました。


ブラック化はこれからもボチボチ進めていきます。(^0^)/


その他の見えるパーツでは

東名エキマニとエキマニカバー



タービンはHKS GTⅡ7460R改

そのほかのパーツに関しては、パーツレビューにそのうちUPします。

慣らし運転に関しては【車が一時帰宅しました。②】に書かせていただきます。




・・・以上、別にブログじゃなくて、整備手帳で良いんじゃない?的な内容のブログでした。





Posted at 2013/09/01 21:31:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2013年05月24日 イイね!

埼玉西武ドームに行ってきました。

埼玉西武ドームに行ってきました。お世話になっております。

長らくサボっていましたので、久しぶりにブログを書かせていただきます。m(_ _)m

5月22日に西武ドームで開催されるプロ野球交流戦 【埼玉西武ライオンズVS広島東洋カープ】の試合を観戦してきました。(来年はETC割引がなくなるみたいだし・・・)

一般の方であれば、新幹線+在来線(球場目の前に駅があります。)で現地入りすると思いますが・・・

車のイベントでもないのに僕は自走で行ってきましたwww

当日の球場開門は16:00、毎年西武ドームのカープファンは多いので、13:00過ぎには門の前に並ぶプランで考えていました。

自宅から現地までは、通勤ラッシュの渋滞+途中の仮眠を考慮して、11時間あれば到着するだろう(NAVITIMEで確認すると7時間だったかな?)と考え、自宅を22日の夜中2:00に出発する予定で考えていたんですが・・・ふと、思い出したのが名神集中工事

思い出したのが21日のお昼・・・なんてこったい・・・このタイミングですか・・・orz

昼休みに慌てて現地までのルート変更をしました。

当初
中国自動車道→名神→中央道→圏央道 を検討。

変更後
中国自動車道→近畿自動車道→第2京阪道路→名神高速→新名神高速→東名阪自動車道→
伊勢湾岸道→東名高速道路→新東名高速道路→東名高速道路

のルートに変更となりました。

道路情報には見えない渋滞をしてるかなぁ~と思い、22日午前2時に出発のところ、21日の午後10時に出発しました。

が、予想に反してスムーズに流れており、静岡県までそれほど時間は掛かりませんでした。(もち、僕ですので、休憩無しです。)

初めて通った新東名。
感想は








最初30分くらいは、おぉぉぉぉ~!走りやすい!
みたいなテンションだったのですが・・・


こんな加速レーン(デジカメのセルフタイマー撮影です。)や・・・永遠に続きそうなストレートに心が折れ(しかも夜中なので真っ暗~)

「もうええやろ・・・もう許してぇぇ~」と叫びながら運転してました(笑)

で、仮眠を取りながら移動し、厚木ICで降り(ナビに降ろされました)八王子BP?を通り、出勤されている人たちを見ながら現地入り。

朝8時に着いてしまいました。

あまりに早く着きすぎたので、球場に車を停め、電車で所沢へ移動、初めてネットカフェで仮眠しました。(ネットカフェがあんなに快適だったとは!!)

12時過ぎ頃にネットカフェを出て、近くのマクドで朝昼飯。
そこで【ポテホルダ】をゲット!(別に欲しかったわけではない。)

カバンを持ってなかったので、ポテホルダむき出しで西武ドームまで移動。
移動途中は周りから熱い視線を浴びたことは言うまでもありません。

で、13時過ぎには外野自由席入場門に到着(開門3時間前なのに結構並んでる・・・)


暑い日差しを浴びながら開門を待ち、開門と同時にダッシュ!

ホームランが飛んできそうな位置にレジャーシートを広げ、場所を確保。

大人しく試合開始を待っていると・・・




試合開始前のイベントで、西武のマスコット【レオ】が大砲で打ち込んだボールが一直線に僕の元へ・・・

ゲットしました(^0^)はるばる来てよかった。

ボールをゲットした時、子供たちに【ボールくださいっ!】と言われましたが・・・・
笑顔で全力で拒否しました・・・
子供たちよ・・・すまぬ・・・

試合の結果は何とか勝つことができ、OBの大野氏の投球も久々に見れたので良かったです。

夜の西武ドーム

帰りはのんびりお世話になってるショップによったりしながら帰りました。

有意義な休暇でした。

PS.トラックの運転手さん、新東名を80~90Km/hで走行し続けるのはかなり過酷だと思うので、こまめに休憩を取ってくださいね。
マジで道路に何か居眠り対策とかの対策が必要だと感じました。
昼間に通ったら、いたるところにガードレールに向かってタイヤ痕がついてましたし・・・。
そのうち大きな事故になるかもです。
設計速度140Km/hの道を80~90Km/hで走行・・・過酷だ。


Posted at 2013/05/24 08:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年03月24日 イイね!

3月23日中島PA

3月23日中島PA3月23日

中島PAに行ってきました~。

シルビアではなく、エボで、いつものスープラ君と!

当日はシルビアで泉大津のオフ会に参加しようと考えてましたが・・・・


諸事情により、参加できませんでしたm(_ _)m

0時~シルビアの方々も中島PAへ移動されるようでしたので、中島PAでシルビアを待つことに・・・

1時前だったかな?かなりの台数のシルビアが入場!(笑)

シルビアの渋滞が発生してました。

当日はスカイラインのオフ会も開催されていたようで、この2車種でPAがほぼ占拠されていました(実に良い光景・・・)



エボもこれくらい集まってくれんやろか・・・。


当日は寒い中集まっておられた皆様、お疲れさまでした。
Posted at 2013/03/24 22:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「エッセにソニカのE\G搭載完了👍
1発始動&チェックランプ点灯無し👍」
何シテル?   05/07 08:38
車は運転席以外に座ると即寝れます!( ̄∀ ̄) 2013/08/31 ランサーのエンジンO/H完了。 2024/3 長年連れ添ったランサーを売却 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無名 アルミラジエーター シビック EK9 EG6 EK4 EG9用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 21:29:00
テンパータイヤもブレーキ大径化対応へ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:12:50
ブレーキローター大径化(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:11:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
以前より乗りたかったEK9を遂に入手。 ・修復歴あり(右後) ・オイルダダ漏れ(EK9定 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ランエボに変わり、通勤号として2013/12/27に投入! 自身3台目のミラです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
以前より欲しかったオーテックバージョンを知人よりウルトラ格安(通常じゃ考えられない程の値 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
真紅の苺シルビア♪ 2002年式 嫁さんの車です。 今や殆どいないであろう新車から乗り続 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation