• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんさまの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2014年5月28日

(続)ダイハツ純正ディスチャージヘットランプ 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前に取り付けが完了した純正HID。

ハーネスも見えにくいようにしましたが・・・。
2
運転席側は隠すところがなく、仕方なく御覧のありさま・・・。

でもやっぱり不細工&後付感満載なので取り回しを変更することにしました。
3
バッテリーを取り外しウオッシャータンク、ヒューズボックスを移動させ、運転席側のハーネスを車内へ引き込みます。

(ウオッシャータンクを移動させた際、ホースが抜けてウオッシャー液が激しく飛び散ったことは内緒です。)


車内に引き込んだら、純正のハーネスに這わせて固定。

最近物忘れが激しいので、ハーネスの名前を記入しておきますw
4
グローブボックス裏のハーネスに這わせ~

エアコンパネルの裏を通り~
5
メーター裏を通り~
(スピードケーブルとフレームと干渉しそうな位置にはコルゲートチューブで保護しました。)

足元からフェンダー内に引き出し~。
6
フェンダー内のハーネスに混ぜ込んで束ね、フェンダー内を走らせ~
7
HID用のコネクタを再度ハンダ付け。

たしかHID仕様の純正ハーネスはコルゲートチューブが巻かれていたはずなので、コルゲートチューブを巻き、純正風に♪
8
ライト付けて完成!

たしかHID仕様の車両はこんな感じのライト裏だったはず!

標準仕様の様にすっきりしました♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月17日 16:39
はじめまして。数年前の整備手帳に唐突にコメントさせていただき、申し訳ございません。現在15年落ちのMAXに乗っており、純正ディスチャージヘッドライトをお譲りいただいたのですが、ヘッドライト、バラスト、バルブ、4pコネクターまでヘッドライト周り一式はあるのですが、リレーやケーブル類がなく、過去にダイハツで販売されていた変換キットも生産されていないとの事で、こちらの記事にたどり着きました。何が必要であるかが分からず、ご教示いただければと思いコメントさせていただきました。お時間のある時で構いませんので、お手数おかけしますが宜しくお願いいたします。

プロフィール

「エッセにソニカのE\G搭載完了👍
1発始動&チェックランプ点灯無し👍」
何シテル?   05/07 08:38
車は運転席以外に座ると即寝れます!( ̄∀ ̄) 2013/08/31 ランサーのエンジンO/H完了。 第2のエボライフがスタートしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テンパータイヤもブレーキ大径化対応へ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:12:50
ブレーキローター大径化(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:11:37
ブレーキローター大径化(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:11:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ランエボに変わり、通勤号として2013/12/27に投入! 自身3台目のミラです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
以前より欲しかったオーテックバージョンを知人よりウルトラ格安(通常じゃ考えられない程の値 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
真紅の苺シルビア♪ 2002年式 嫁さんの車です。 今や殆どいないであろう新車から乗り続 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
友達が乗り換えに伴い不要になった車両を買い取りました。 譲り受けた当初はヤンチャな外観で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation