• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんさまの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2012年11月5日

エアコン送風切り替え不良 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
妹のタントで、エアコンの送風がフロントガラスに当たる状態(デフロスター?)から切り替わらない不具合が発生。

妹がディーラーに修理見積もりを依頼すると、[5万円]との回答をもらったとの事、結婚も控えていることもあり資金が無いこと、また、幸いにもフロントガラスに当たる状態で固定だったので、ガラスが曇ってもなんとかなると判断したため、修理しないことに…(^_^;)


不具合発覚が7月デス…。
この時期にこの不具合…
どうなるかは大体お分かりかと思います……そう……冷房を入れても、フロントガラスがひたすら冷やされ、結露するだけで、座席側は無風のため、クソ暑い!!んです。(´Д`;)

自分の車なら耐えかねて速攻で修理するんですが…
よくもクソ暑い状況を我慢し、4ヶ月も乗り切ったもんです(笑)ある意味、妹に拍手です。
2
肝心の症状はと言いますと、切り替えS/Wを押しても、モーター音はするが切り替わらないと言うもの。

マニュアルエアコンでの切り替え不具合はそれなりに皆さんDIYにて修理されているようですが、オートエアコンの情報が少ない…と言うか…無い(^_^;)


まぁ、昔、タントの製造工場で働いていた経験があるので、大体の目星はつきましたけどね(^_^)v

[切り替えの羽?を回してるモーターと羽が外れている]という不具合と予想し、作業を開始しました。
3
お決まり!のいきなりダッシュボード外れちゃってるの図…スミマセン。

この状態になって、外す前の写真を取り忘れたことに気づきました(笑)

まずは、バッテリーのプラスを外します。(プラスを外せば、エアーバックへの帯電分がスムーズに放電されると考えるからです。)はダッシュボードを外す為、不要な物を撤去します。(ステアリング、ウインカー及びワイパーのS/W、オーディオ、シフトレバー、コラムカバーなど…あ、助手席のエアーバックも忘れずに)

さらにダッシュボードを固定しているボルト、ビスを外します

助手席のヒューズボックスや、その他、ダッシュボードに固定されているハーネス類の取り外しも忘れずに。
4
これがエアコンの送風を切り替えする物です。
5
見難いですが…ここの部分がモーターと羽?との接続部分です。
6
やはりココが割れていたので、操作ボタンと同じ位置に羽?を動かし、接続部分を接着剤を塗布したビスにて固定します。

更に接着剤にて固定します。


尚、羽?が動かなくなった原因は、羽?にジュース?芳香剤?が付着しており、コレが羽?を動かなくしていました。その結果、接続部分がモーターの動きについて行けず破断したようです。
7
ついでにナビ等の配線の固定をやり直しました~
前オーナーがエレクトロタップにて結線していた部分もハンダで固定!
外すときは、ダッシュボードを外さないといけません(笑)
まあ、外すこと前提で付けてないので、良いんですけどね~。

作業に夢中になっていたため、写真忘れました(^_^;)
8
あとは逆の手順で戻すだけです。

またまたいきなり元に戻ってる図!(笑)

ついでにメーター周辺の隙間から、物がダッシュボード内へ落ちたりしないようにスポンジを貼り付けて隙間を無くしました。

良く無事に元に戻った(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンクリーナー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

〜エアコンフィルター交換〜

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換作業‥(2024/05/02㈭)✨🚗✨

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月9日 15:59
同じ症状でした参考になり、ありがとうございます、こちらは、フルーツジュースをまきましてカチカチになってました。
コメントへの返答
2018年5月9日 19:24
同じ様な状態で困られている方がいらっしゃるのですね(^^;)
お車大切になさってくださいね(^_^)

プロフィール

「エッセにソニカのE\G搭載完了👍
1発始動&チェックランプ点灯無し👍」
何シテル?   05/07 08:38
車は運転席以外に座ると即寝れます!( ̄∀ ̄) 2013/08/31 ランサーのエンジンO/H完了。 第2のエボライフがスタートしました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テンパータイヤもブレーキ大径化対応へ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:12:50
ブレーキローター大径化(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:11:37
ブレーキローター大径化(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 02:11:08

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ランエボに変わり、通勤号として2013/12/27に投入! 自身3台目のミラです。 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
以前より欲しかったオーテックバージョンを知人よりウルトラ格安(通常じゃ考えられない程の値 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
真紅の苺シルビア♪ 2002年式 嫁さんの車です。 今や殆どいないであろう新車から乗り続 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
友達が乗り換えに伴い不要になった車両を買い取りました。 譲り受けた当初はヤンチャな外観で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation