• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月05日

200km走ってみて

200km走ってみて  レブル500に乗り始めて200km弱走っての所感を少しばかり。

★良いところ★
 とにかく、 「乗りやすい」に尽きます。小さくて軽いグロムと比較し、大きくて重いという感覚はありません。足つきはグロム同等で、跨ったまま取り回しが可能。特に、悪い状況(例えば狭い交差点で車と出くわした時や未舗装の駐車場など)で、足つきの良さに救われました。

 パワー感は、、、まだ「ならし」中って事で上の方はわかりませんが、通常の発進や加速は十分かと。高速を走るのが楽しみです。

 見た目。まあ…かっこいいと思います。弄り甲斐もあり、将来の夢が広がります。

☆イマイチなところ☆
 燃料タンクの容量。500の実燃費はリッター25km~30kmぐらいかと思われますが、11リッターだと200km毎の給油になりそうで。。。14リッターあったら良いなと。(300km走って余裕をみて給油)

 1速・2速を使った低速走行時(10km/h前後)にガタガタと振動を感じる。グロムとの比較になりますが、低速時の振動はレブルの方が大きいです。そういうもんだ、と言われれば「あ、そう」と思いますが(汗

 メーター(タコメーター無し、左右共通ウィンカーインジケータ)。こういう仕様なんだから仕方ないんですが、やっぱタコメーターと左右独立のウィンカーインジケータが欲しい。こういうアフターパーツを付けようかな~。
https://www.steadygarage.com/store/aracer-cube-g-ultra-compact-obd-data-gauge-honda-cbr-250-rebel-300-500

▲判定に困るところ△
 ハンドル位置。遠いと感じる時と、これで良いと感じる時があります。ん~~、でもあと1センチ手前が良いかも。デイトナの40Bハンドルに変えるかどうか非常に悩みます。

 シート。連続1時間程度であれば問題なし。グロムも最初の1~2時間程度は全然平気ですが、3時間をこえてくると急にお尻が痛み出す(休憩入れても駄目)ので、レブルはどうかな~。


 慣らし(残り約800km)が終わったらまとめてみよ。
ブログ一覧 | レブル | 日記
Posted at 2017/08/05 23:59:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

定番のお寿司
rodoco71さん

この記事へのコメント

2017年8月16日 21:36
初めましてヽ(^。^)ノ
私もレブルを買うかどうか迷っているためとても参考になりました
やはりタコメーターがないのかちょっと気になります…
コメントへの返答
2017年8月16日 22:01
コメントありがとうございます!
私はAT車ですらタコメータの付いて無い車は嫌いだったのですが、レブル500はタコ無くても問題ありませんでした。
トルクフルな500だからかな?250はわかりません。

どうしても気になるならタコメータ後付でも良いですし。
例えばCubeGを付ければRPMも見られるようです。

プロフィール

「下道だけ走っても19.5km/L、燃料タンクは約60リッターだから満タンでザックリ1,200km走れるって事か」
何シテル?   07/14 21:01
生まれて初めてスポーツカー、春日部330のZN6マニュアルに乗り始め10年超え、その間に大型二輪免許とったり車関係の仕事に関わったり楽しいモビリティライフを過ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 x86(春日部33丸) (トヨタ 86)
【Ver.2023】 2012年にトヨタ86(ZN6/A型)を購入。 2022年で10周 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新車購入13年経過したワゴンRから乗り換え。初の2中古輸入車(2020年式)で4WDでデ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
初の大型二輪。 2017年7月29日に納車。 想像以上に街乗りしやすく、楽ちん。 唯一の ...
ホンダ グロム125 MSX (ホンダ グロム125)
普通二輪免許取得後の初めての二輪車。 海外版の「MSX」という名前につられてグロムに注目 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation