• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KITx86(春日部さんさん丸)のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

ディーラーでの法定点検および車検

ディーラーでの法定点検および車検我が86を6ヵ月点検に出したのですが、その際、ディーラーから「このままだと法定点検および車検は通せません」と指摘をされました。

引っかかったのは以下の3点。
(a) フォグランプの高さ。
(b) 前輪のスペーサー(5mm)。
(c) リアフィルムにハイマウントストップランプの切り抜き無し。

法定点検や車検を通すには、車高をあと10mmから15mm上げる、スペーサーは外す、リアフィルムに切り込みを入れる。

だそうです。
スペーサーは外せばOKとして、見ての通りフォグランプの下端はぎり250mmあるように見えますが、これはアウトなんだそうで(え~)。
リアフィルムは、検査場まで持って行き、ランプの光量を計測すればおそらくOKかもしれませんが、ディーラーで通す場合は「規則」でアウト。明るさの問題では無く。

さて、困った。
対策を検討中です。
Posted at 2012/10/21 18:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

第1回東北巡り

第1回東北巡り先週の3連休、86に乗って2泊3日で東北を一周してきました。

(埼玉~栃木)~福島~宮城~岩手~青森~秋田~山形~福島~(茨城~埼玉)
累計1654kmのドライブ。

2泊3日って事でほとんどが移動時間、しかも初日は車中泊でしたが、あまり疲れを感じないのが86の凄いところ。

今度は山口県まで行って、本州を縦断してみたいですね。3泊4日で行けるかな?

旅の模様はフォトライブラリに。
Posted at 2012/10/13 00:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「下道だけ走っても19.5km/L、燃料タンクは約60リッターだから満タンでザックリ1,200km走れるって事か」
何シテル?   07/14 21:01
生まれて初めてスポーツカー、春日部330のZN6マニュアルに乗り始め10年超え、その間に大型二輪免許とったり車関係の仕事に関わったり楽しいモビリティライフを過ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ 86 x86(春日部33丸) (トヨタ 86)
【Ver.2023】 2012年にトヨタ86(ZN6/A型)を購入。 2022年で10周 ...
フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
新車購入13年経過したワゴンRから乗り換え。初の2中古輸入車(2020年式)で4WDでデ ...
ホンダ レブル ホンダ レブル
初の大型二輪。 2017年7月29日に納車。 想像以上に街乗りしやすく、楽ちん。 唯一の ...
ホンダ グロム125 MSX (ホンダ グロム125)
普通二輪免許取得後の初めての二輪車。 海外版の「MSX」という名前につられてグロムに注目 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation