• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

これ装着してみました。

これ装着してみました。 レガシィには、標準で装着されていたですが、

セレナには室外温計が付いていないため、

これからの時期、路面の凍結温度を知るために

どうしても必要ということで、ナポレックスの

「電波時計+温度計+電圧計」を装着しました。


照明は、オレンジorブルーの二色切替式ですが、

エアコンパネルにあわせて、オレンジを選択。

なかなか合っているでしょ(笑)。。。



ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/12/24 17:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今シーズン最後
TAKU1223さん

赤いガンダム
avot-kunさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

東京佼成ウインドオーケストラ(シネ ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2007年12月24日 17:20
これからの時期は室外温計が必要ですよね。
自分も良くチェックしてます。

パット見、標準装備にも見えますね(^^
コメントへの返答
2007年12月24日 21:57
レガシィの室外気温計は割りと正確でしたが、これはどうなのかな?

標準装備風に天井に埋め込みも考えましたが、断念しました。。。
2007年12月24日 23:15
私も考えてました。
外気温度と車内温度が常時表示できると便利ですよね。

メーター内に外気温度計はあるんですが、ODO→TRIP→瞬間燃費→平均燃費→航続可能距離→外気温度計と切り替えが面倒で。
コメントへの返答
2007年12月25日 7:22
マイナー後のセレナには燃費計が標準で付いているようです。

時計もナビ画面の表示が見難くかったので、これで解決できそうです。
2007年12月25日 0:23
おそらくほぼ同機能のものを付けてます。
室外気温のセンサーをつける位置を上手く考えないと、
とんでもない温度が表示されるので、びっくりしちゃうんですよね。

MPVも、一度いじった所を手直ししなければイケナイ部分多いんですが
雪国新潟は、これからは無理ですねぃ!
コメントへの返答
2007年12月25日 7:26
エンジンの熱や直射日光の影響で、とんでもない気温を表示するようですね。

しばらく、クルマ弄りは冬眠ですね。
2007年12月25日 9:48
どっちかというと、電圧計と時計が重宝したりしてます。
(ACCオフにしてると、ナビの時計も見られないし)
っつーか、外気温センサーを変なとこに付けてるので、表示があてにならないだけだったりして。

>しばらく、クルマ弄りは冬眠ですね。
そですね。しばらくエアガン弄りしてますわ。
昨晩もプレオさんが子供のズボンの丈調整してる脇で、エアガン分解してました。
最近は「あんまり法律に触れないようにしててね」で”スルー”されてます。
だから、いずれはMASAKAZUさんも奥さんから黙認される日が来ますから、それまで頑張って下さい。(笑)

・・・・・ん?
「あんまり法律に触れないように」ってことは、ちょっとくらいなら桶?(爆)
コメントへの返答
2007年12月25日 12:30
外気温センサーは、取説では、ドアミラーの下になっていましたが、運転席ドアのBピラーの下につけました。

最近の銃乱射事件のニュースを見ると、ドキッとしますが、本当に法に触れないようにね。。。。

プロフィール

「4時半に起きるつもりが、こんなに早く目が覚めた。。。」
何シテル?   09/21 03:20
最近、のんびりと。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水平対向倶楽部BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/15 07:49:36
 
水平対向倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/30 21:03:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
12年振りにスバル車に戻りました(^O^)/
スバル ステラ スバル ステラ
妻の実家から譲っていただきました。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
通勤と地元雪山通い用として乗り換えました。 NAなので多人数乗車での高速道路の加速は物足 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
社長の車を払い下げしてもらい、通勤の足として使っています。 9万キロオーバーですが、ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation