• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAKAZU@富山のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

七五三

七五三朝起きて、天気があまり良くなくて、今日はパスして

来週に延期しようかと思ったのですが、時々晴れ間が

ありそうな予報だったので、隣に住む両親を連れて、

午前中に富山で一番人の集まる、日枝神社へ

行って来ました。

ウチは年子で、上の子が満3歳、下が数えで3歳ということで、

二人まとめて祈祷してもらいました(*^_^*)。。。

お参りに行った日枝神社は、さすがに富山の中心の神社ということで、

境内にはたくさんの人がいて、一度に30名ぐらいのお払いを流れ

作業的にこなして行くような感じでした(^^;。。。

Posted at 2009/11/15 22:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年11月14日 イイね!

小林古径

小林古径先日、亡くなった大叔母が残していった絵画。

生前に、日本画家の「小林古径の作」と聞かされていて、

その絵が、本当にその人の絵なのか気になり、上越高田に

小林古径記念美術館があるというので、両親と行って来ました。

もし古径の絵ということであれば、相当な値打ちがあるはずという

期待を膨らませながら、雨の北陸道を走らせ、上越高田に到着する

頃には、雨も上がりました(*^_^*)。。。



早速、美術館にて学芸員に見てもらったところ、、、、

「署名の字体が違うようですが、本物かどうかなんとも言えませんね。。。」

と。。。。



確かに、展示してある絵に記されている署名とは、字体とは違っていて、

こちらの絵には、「小林経?」と記されていて、展示してあるものは「古径」と

記されていて、いったいこれは誰の絵?。。。謎が深まってしまいました。。。。


まあ、自分的に絵は別にどうでもよく、今回行った目的としては、この美術館の

隣にある「古径邸」を見ることでした(*^_^*)



この家、近代数奇屋建築で有名な「吉田五十八」の設計で、現存する五十八の

建物は少なく、学生時代にレポートを書いたことがあり、実際に生で見るのは

初めてで、大工の親父にも見せておきたかったのです(^^;。。。

建築に携わっている、自分と親父は隅々まで建物をチェックするも、ド素人の

嫁と母上は、単なる古い家と思って見ていたようです(^^;。。。

お昼は、自分がよく、妙高からのスキー帰りに寄る、新井の道の駅にある、

食堂ミサへ行きました。



同じ道の駅内に数件の飲食店の中で、ここだけがいつも行列ができているんです。

いろんなメニューがあるんですが、やはりここにきたら、一番人気の味噌ラーメン。



ボリューム満点で、お腹一杯になりました(*^_^*)。。。

絵の方は、謎で終わりましたが、本物の五十八作品を見ることができ、

美味しいラーメンをいただくことができて満足な一日でした(*^_^*)


Posted at 2009/11/14 23:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2009年11月13日 イイね!

HDDナビが当たる!? 女心と男心を満たす、上質“キレ”ドライブへ

■カービュー特別企画 『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』であなたが興味・関心を持ったシーンはどこですか?
シーン4で、これから起こると予想される渋滞考慮してルートを検索してくれるところ。

■この『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』をご覧になって、イクリプス AVN669HDの各機能(A=オーディオ・音楽、V=ビジュアル・映像、N=ナビゲーション・地図) で、それぞれ一番魅力を感じた点は何でしたか? 
A=オーディオ・音楽:USBデータ転送
V=ビジュアル・映像:Vivid View processor Ⅱ
N=ナビゲーション・地図:3トップメニュー

■『女心と男心を満たす、上質”キレ”ドライブへ』で、MAXのリナさんと五味さんは初対面という事もありお互いに少し緊張気味でした。そこでDVDを一緒に見たり、好きな音楽をUSBで転送したり、一緒にECLIPSEのナビを使う事で二人の距離をぐっと近づける事に成功しました。
もしあなたなら、自分が魅力を感じるカーナビの機能をどんなシーンで、どんな風に使いますか?
あなたが考える“上手なナビの使い方”を提案してください。
使う機能:
走行中は、音楽とルート案内。
停車中は、DVDやテレビ。

遊び方:
目的地までの大体の到着時間や距離を把握することで、運転する気持ちに余裕が出てくると思います。
そうすれば、お気に入りの音楽を楽しんだり、同乗者との会話を楽しんだりすることに集中できます。



この文章は
http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2009/eclipse_lina/
について書かれています。
Posted at 2009/11/13 12:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年11月11日 イイね!

PPrikorino

PPrikorinoいただいたカタログギフトの中に、酒井法子が

プロデュースしたブランドの品が出ていました(^-^;。。。

今注文して、届くのかな???
Posted at 2009/11/11 21:12:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年11月08日 イイね!

感動(TT)。。。

感動(TT)。。。昨日、妹が某神社で結婚式を挙げ、その近くの

結婚式場で披露宴を行いました。

披露宴では、妹の知人で某放送局のアナウンサー

の方が快く司会を引き受けてくださり、妹が4歳から

続けている日舞の師匠からの祝いの舞、

妹も日舞を披露し、新郎も特技のサッカーでリフティングを披露し、

会場を沸かせ、とばりが降りたガーデンに出席者が出たところで、

新郎のカウントダウンで打ち上げ花火の演出があったり、最後の

花嫁の両親宛の手紙、新郎のスピーチでも両親や祖父母への

感謝の言葉でみんなが涙し、なかなかいい感じの披露宴で自分が

今までに出席させてもらった結婚式の中では最も感動しました(@@。。。

自分と妹は、11の歳の差があって、3人兄妹の末っ子だったので、

親の愛情を一身に受け、皆から本当に可愛がられて育ちました。

これで、2人の息子と1人の娘の全部が片付き、両親も肩の荷が

下りたという感じで、うれしさもあるけど淋しさも大きいだろうなぁ~と感じました。

何はともあれ、妹にはしあわせになって欲しいと思います。。。。

<11/9 一部加筆>
Posted at 2009/11/08 21:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「4時半に起きるつもりが、こんなに早く目が覚めた。。。」
何シテル?   09/21 03:20
最近、のんびりと。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 67
8910 1112 13 14
151617 1819 20 21
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

水平対向倶楽部BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/15 07:49:36
 
水平対向倶楽部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/30 21:03:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
12年振りにスバル車に戻りました(^O^)/
スバル ステラ スバル ステラ
妻の実家から譲っていただきました。
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
通勤と地元雪山通い用として乗り換えました。 NAなので多人数乗車での高速道路の加速は物足 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
社長の車を払い下げしてもらい、通勤の足として使っています。 9万キロオーバーですが、ま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation